































[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/12/16
2011/2/15 21:34:42
評価は変えずに再クチコミです。他社製品で
申し訳ないのですが「資生堂ファンデーションブラシ131」
で使用したら、もう「向かうところ、敵無し!」です!
以前のクチコミ☆7つ
---
昨日やっと現品を受け取りに行ってきました。
皆さまのクチコミ通り、内蔵の薄いパフは頼りない感じですが
予約?の?プレゼントで、別途頂いたフワッフワのパフが使い心地最高!
パフで仕上げたい時にはコチラのプレゼントのパフを愛用したいと思います。
フツーのお粉しか使ったことの無かった自分には高級な箱入りパッケージ
&ケースカバーにかなりビックリしました。なんて贅沢感溢れる仕様なんでしょう^^
でも、やっぱり持ち歩くにはかなりデカいのでメイクの仕上げ専用ポジションに決定。
で・・・、昨日カウンターでBAさんが目を離している隙に(ごめんなさい;)
勝手に近くにあったフェイス用ブラシで、顔面に使用させて頂きましたw
やっぱりイイ!すごーくイイ!粒子の細かさと粉っぽ過ぎない適度なツヤ!
「ベースメイクの仕上げにコチラさえ有れば来年は絶対ハッピーだ!」と確信!
購入された皆さんのパッケージにも、きっと書いてあったとは思うのですが
肌の悩みによって効果的な使用方法が記述されている紙が付属されていたので
下に3パターンの使い方を載せておきます。個人的にはブラシがオススメ!
この「人生初☆ミラコレデビュー」にて
自分の今年の年末コスメ戦争は終わりました。
最後の最後に、最高なお品物を受け取れて感激です。
中身がスッカラカンになるまで使うぞー!
評価はモチロン文句なしで、前回と変わらず☆7です!!!
以前のクチコミ☆7つ
-----
アットコスメでも周囲のBAさん及びヘアメイクさんの間で
「ミラコレ」としょっちょう耳に挟んでいたのですが
正直無頓着な私は「ミラコレって何だろう?」と思っていました(大恥)
仲良しBAさんの居る化粧品専門店に足を運んだら
カウンターに「ミラノコレクション2011」現品が置いてあったので
「ねぇねぇ!これが噂のミラコレってやつ???」と興味深々w
BAさんからお話を伺うと、年に一度だけ完全受注生産で発売する
プレストパウダーで、プレストタイプなのに非常に粒子が細かくて
保湿成分が高配合されていて保湿効果が非常に高く
また若干のUVカット効果(SPF14/PA++)もあり
化粧崩れが非常にし難く本当に大人気なお品なんだそうで。
但し、お値段がとてもお高い(30g=12,600円)なので、
ちょっとお粉にその値段は辛いなぁーと思っていたのですが、
今回の「ミラコレ2011」は前年度より6g増量されているみたいなので
BAさんは「まずはタッチアップしてみれば絶対良さが分かるから試してみる?」と。
私はナチュラルメイクが好みなのですが、どうにもTゾーンがテカるので
「本当に崩れないならそれなりのやり方でお願いします」と強気のリクエストw
そしたらBAさんはすかさず、スポンジ使用でTゾーンにのせて下さいました。
Uゾーンはブラシでフワッと仕上げる程度。私、本当にインナードライの
ザッツ混合肌で、TゾーンとテカリとUゾーンの粉吹きの差が激しいのです。
「とりあえず今日一日放ったらかしにして過ごしてみてね」とBAさんに言われ
お店を後にして、言われた通り化粧直しも何もせず一日を過ごしてみました。
そして深夜。家に帰り風呂のクレンジングの直前の自分の顔を観て驚きました。
ちょっと!マジで全然、Tゾーンが崩れていない!
そしてUゾーンは乾燥もしていない。かといって厚塗り感はゼロ。
私は丸一日鏡も見ず、脂取り紙も、デイミストも、全く何にもしていないのに!
頬を触ってみると、うすーい美しい被膜?ヴェール?を被ったような感触。
正しく「鉄壁の肌」とは、このことでしょうか。
皆さんが「ミラコレ」を高評価しているのが実感した瞬間でした。
でもお値段は高いし、ケースも天使とお花の柄でゴージャスだけれど
ちょっと大きいので持ち歩きには嵩張るかなぁ、と思いましたが
「メイクの仕上げに使用すれば崩れないのだから別に持ち歩く必要無いか」
と思い、また、BAさん曰く「増量したのもあって朝使用なら一年間使える」
らしいので、肌に直接のせるものだし、と考えて思い切って予約してみました。
とーーーっても迷ったので、〆切りギリギリの9月21日まで悩みましたけどw
ちょっとどころじゃなく贅沢をしましたが、
一年間キレイな状態の肌をキープ出来るなら好いかな?
と、思いつつ、12月の入荷を心待ちにしております^^
[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-
2010/12/8 14:26:36
☆ クチコミ200件目 ☆
ずーっと気になっていたこちら、ついに買ってしまいました!
使用を始めてまだ1週間ほどですが、クチコミしちゃいますね〜。
@cosmeで高評価のこちらの存在を知った時、ぶっちゃけ、
「えっ、馬の油を顔に塗るの!?まじ???…おぇ〜っ…」
と、かなり失礼なことを思いました。
馬さん、ごめんなさい。
でも実際に使用してみると、人気があるのもうなずけました。
今までに私が使用したオイルは、
ココナッツオイル、オリーブオイル、ホホバオイルです。
しかし、ココナッツはいい香りだけどものっすごいぬるぬるするし、
オリーブはたいしたことないのに凄く高いし、
ホホバはサラサラし過ぎで、どれも満足できませんでした。
でも、馬油は違います。
オイルなのでもちろん最初はベタつきますが、
数分で肌に馴染んでさらっとなります。
肌の上で滑ってテカテカ…なーんてことにはならず、
浸透してくれるんですよ、しっかりと。
もし時間が経ってもテカッていたら、
塗る量が多かったということなので、
手でぬぐってそのまま手に馴染ませています。笑
私、これに出会うまでは(つまり1週間前までは)、
オイルは保湿のためにお肌の表面を覆うものだと思っていました。
違ったんですね〜。
ちなみに私はオイルクレンジング&石けんでの洗顔後、
精製水で水道水の良くないもの(カルキや塩素)を洗い流すようにして、
その直後、濡れた顔のまま直接馬油を塗っています。
これで潤いが足りないと感じたときは、
1.馬油
2.髪にも顔にも使える成分の良いアルマダスタイルのM−3.2
3.馬油
といった馬油中心のケアをしています。
私のスキンケアは今これだけですが、物凄くお肌の調子がいいです。
そして、私は顔だけでなく、全身に使っています。
お風呂上がりの濡れた体にダーッと馬油を塗るだけで、
もちっとした弾力のある肌になれますよ。
保湿はもちろん、ブースターの役割も果たしてくれるので、
デコルテケアの時は、先に馬油を塗ってから、
専用のクリーム(LUSHのブレストクリーム)を塗っています。
髪も同様、少量の馬油を毛先にもみ込んでから、
先述のアルマダスタイルのM−3.2でケアしています。
馬油、本当に万能過ぎます!
この値段で、この使い勝手の良さに感激。
手放せない一品になりそうです。…というか、もう手放せません!!笑
これだけ褒めておいて☆6つなのは、
顔全体に馬油を塗ると、おでこに触れる前髪がベタつくからです。
だからと言ってターバンやピンを使って前髪を留めると、
クセがついてしまうので…。
これさえなければ☆7つなのになあ〜。
2010/12/21 12:29:39
昔っから、足だけは凄く褒められます。
親戚、友達、先生、上司、その他いろいろ。
知らない人に褒められることもしばしばで、
もう耳にタコができるくらい、「足キレイだね」と言われ続けています。
モデルさんのようにやたら細長いわけでも、
女性らしいムチムチキレイ系(?)な感じでもないんですけどね^^;
そんな私の”足ファン”と言っている友達に先日久々に会ったのですが、
「なんか今日足パンパンしてる〜」と言われました。
(ちなみにその子は本当に私の足をよく見ていて、
ヒザを見て「ちょっと痩せたでしょ」と言うような子です。
その時は本当に2kg痩せた時でした。)
そう言われてみると、その前日はお買い物でかなり歩いてました。
そのせいかも?と思い、帰りにこちらを購入。
夜履いて寝ると、翌朝足スッキリ!
昨日は本当にパンパンだったんだな〜!と実感しました。
それから約1ヶ月、毎日履いて寝ています。
残念ながら、私は座りっぱなしの動かない仕事なので、
あまり効果が感じられません。
効果が感じられるのは、週に一度お買い物で歩いた日の翌朝だけです。
私の場合、効果がある時は気持ちいいのですが、
効果がない時は締め付け感がちょっと不快です。
それから生地が固いので、敏感肌の方は気になるかも。
でも丈夫そうな素材なので、毎日使っても劣化しにくいと思います。
なのでコスパはいいんじゃないでしょうか♪
私はリピートするかどうか決めかねていますが、
立ち仕事の方にはオススメします!!!
2010/12/25 18:17:55
黒砂糖/ハチミツが良かったので、違う種類を買いに行きました。
果物系の爽やかな香りより、お花系の女性らしい香りが好きな私。
ですが、こちらのユズの香りは別です!!
酸っぱすぎないし香りもキツくなく、とってもナチュラル☆
店員さんいわく黒砂糖/ハチミツが一番保湿力が高いとのことでしたが、
こちらのユズ/ビワ葉も負けず劣らずな保湿力。
私個人の意見としては、
体に使うには十分な保湿力、顔に使うにはちょっと不十分な保湿力かな。
…と文句を言いつつも、
あまりにもいい香りなので顔もこちらで洗っていますが…。笑
泡立ちもいいし(ゆるめですが…)、泡切れもいいし、
お値段もお手頃なのでいろいろ試したくなりますね♪
ひとつ良くないところを挙げますと、柑橘系には光毒性があるので、
日中陽にあたるとシミに繋がってしまうそうですね。
ユズに限らず、オレンジやレモン等柑橘系はだいたいそうみたいです。
なので朝の使用ではなく夜の使用をオススメします!
[頭皮ケア]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2010/12/26 22:42:34
これ、すっごくイイです!!!
私は美容室専売のシャンプーを使用しているのですが、
洗浄力がとても弱く、最低限の洗浄力しかありません。
市販のシャンプーは必要な油分まで奪ってしまうので、
髪や頭皮にとってはこれくらいの洗浄力でいいみたいなのですが、
毎日2回シャンプーをしていても頭皮の皮脂が気になるんです…。
そんな時に、
最近ハマッているMARKS&WEBでこちらを見つけ、即購入。
乾いた頭皮に直にジェルを適量乗せ、
頭皮全体に行きわたるよう軽くマッサージ。
そして汚れを浮かせるために2〜3分放置。
その後は一度すすぎをし、あとはいつも通りシャンプーで洗います。
すると、すっごく頭がスッキリして気分までスッキリします!
ラベンダーとゼラニウムの香りに癒されるし、
ミント系の爽やかな刺激もたまらない!
なんと言っても、これを使った後のシャンプーの泡立ちが驚異的!!
1回目でももっこもこな泡立ちでよく洗えるので、
2回シャンプーする必要がなくなります。
毎日使いたいくらいお気に入りですが、
使い過ぎると頭皮の乾燥を招いてしまうので、週3回が限界のようですね。
週3回の使用なのでコスパはいい思うし、
詰め替え用があるという点も、とてもエコで魅力的。
これはみなさんにオススメできるし、私は絶対にリピ買いします!!!
5件中 1〜5件表示
大学4年生!メイクはナチュラル派。最近スキンケアとボディケア頑張ってますー。陶器肌なれるよう毎日奮闘中!ズボラなケアは卒業します(*・3・)笑。みなさ… 続きをみる