TOP > 72さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
*tommy*さん
*tommy*さん
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿79
マジョリカ マジョルカ / シャドーカスタマイズ

マジョリカ マジョルカ

シャドーカスタマイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1g・550円発売日:2004/1/21 (2022/4/21追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/7/14 09:54:44

青いバカンス、フォクシー、恋の達人、カナリヤ、ゴージャス姉妹、黒蜥蜴を使用しています。
廃盤色も未だに2色ほど使用しています。(名前が分からず…)

どの色も発色が綺麗ですし、粉飛びもあまりしません。
どちらかと言えば、ラメが入っている色の方が発色も伸びも良いと思います。

主に単品で使用しているものとセットで使用しているものがあるので、
それぞれ簡潔に感想を述べます。


【単品】
・ゴージャス姉妹…一番お気に入り。上品なピンクベージュでラメ入りですが、場所を選ばずに使えます。コレとアイラインだけでも十分です。
・黒蜥蜴…わりと薄付き。どのカラーでも締めに使えます。

【セット】
・恋の達人(クリーム色?)×フォクシー(茶)…ラメも少なめで、大人しくきちんと纏めたい時に使用しています。
・カナリヤ(黄)×青いバカンス(青緑)…夏っぽいメイクになります。遊び専用ですし服のカラーも選びますが、お気に入りです。


色んな組合わせを自分で考えて楽しめるアイテムですね。
ブログ等で見た他の方が考えた組合わせを、試してみるのも楽しいです。
シャドーカスタマイズって名前は本当にピッタリだと思います!


ただし見た目と実際に塗った際の発色がちょっと違う色が多いと思うし、
ラメの量も色によってかなり違ってきますので、
購入前にはテスターで確認をすることをオススメします。



余談ですが、既製ケースから外して無印良品の名刺ケースに入れると、
コレを8個+チップ用のスペースでピッタリのサイズです。
(同ブランドの専用ケースの方が圧倒的に可愛いですが)
バラバラと持っていて整理したいと思っている方には試して欲しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
プリンス山田さん
プリンス山田さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿821
マジョリカ マジョルカ / シャドーカスタマイズ

マジョリカ マジョルカ

シャドーカスタマイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1g・550円発売日:2004/1/21 (2022/4/21追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/7/22 20:50:02

【GD822 ゴールデン】
ラメ・パール感の強いオレンジゴールド。
発色も良くギラッとすするので夏っぽくて綺麗です。
これを使うと黒マスカラが映えます。
ラメは飛びやすいです。

【GR162 青いバカンス】
ほんのりラメの入ったブルーグリーン。
単色だとちょっと浮いてしまうので【光る樹液】とミックスして使用。
夏らしい涼しげな目元になります。

【PK421 貴婦人】
細かいシルバーラメの入った乙女チックな濃いピンク。
主にチークに使用します。
ベージュ系のチークに少し足すだけで可愛らしい色合いに。
ラメも大きくないので悪目立ちしません。

【RD422 熱情】
ほのかにラメが入ったやや朱色っぽい赤ピンク。
色ではなく完全に名前買いです。
【貴婦人】同様こちらも少量をチークに使います。
私の場合は貴婦人はお花のような可愛い頬に、こちらは自然に上気したような頬になります。
付けすぎると熱があるように見えてしまうので注意が必要ですが気に入っています。

【BR665 ジンジャー】
ラメが強めのカーキブラウン。
落ち着いた色ですがラメのおかげで地味になりすぎません。
アイホールに広めに使うとセクシー、二重幅に使うとナチュラルな締め色に。
肌色や顔立ちに合っているのかナチュラルなのに目が大きく見えます。
同じ様に使っても普通のブラウンではさほど目が大きく見えないのでビックリ。
もう少しラメが控えめだと嬉しいですがリピートしたいです。

【BE286 ゴージャス姉妹】
ゴールドパールが強いオレンジピンク。
オレンジ系は腫れぼったくなるのですが赤みが強くないので大丈夫でした。
肌馴染みが良く茶系の締め色と好相性。
薄く付ければラメもさほど気になりません。

【WT963 光る樹液】
やや白くなるベースにキラッと光るシルバーラメ。
【WT920 白いばら】とさほど違いがないような気がします。
あまり白くは発色せず少し大きめのラメがチラチラと光って可愛い。
がっつり付かないのでギャルっぽくはなりません。
アイホールや黒目の下、他のカラーと混ぜるなど色々使えます。

【BK922 黒蜥蜴】
黒に近い濃いグレー。
ブルーのラメがアクセントになっていて重過ぎないです。
がっつり付けなければ怖い感じにはなりにくいと思います。
黒系の割には使いやすい印象。
あまり出番はありませんが、気分を変えたい時にアイラインのように使っています。


ケースが引き出し式で抜けきってしまうので単色では持ち歩くにはちょっと不便。
3種の質感の中ではメタリックタイプの質感が一番しっとりするような。
好みだとは思いますが他のタイプはラメが中途半端で綺麗とは言えない気がしました。
と言っても全体的に粉っぽく、そこまで粉質が良いというわけではないですね。
ラメが飛びやすいですし正直持ちも良くないと思います。

それでも遊び心のある色展開やネーミングなど雰囲気が好きでつい買ってしまいます。
私はマジョにそこまで質は求めてないのでまあいいかなと。
持っていて楽しいというのも大事だと思ってます。
ちょっと気分を変えたい時とかにポンと買えちゃう手軽さも好き。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
une-cafeさん
une-cafeさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿567
syoss(サイオス) / モイスチャー インテンシブケア トリートメントマスク(旧)

syoss(サイオス)

モイスチャー インテンシブケア トリートメントマスク(旧)

[ヘアパック・トリートメント]

税込価格:200g・1,026円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2011/3/7

6購入品

2011/4/20 11:28:20

ピンク愛用中でしたが気になって試してみました♪
結果は・・・グリーンの方がいいかも!?



・・中身・・

プルプル感のあるクリーム。
ピンクはしっかりめのソリッド感あるワックスのような質感で、
こちらはフルーチェのようなちょっとぷにぷにとした質感。

馴染みは同じ程度と思われますが、
柔らかさや浸透(?)しやすさはグリーンだと思います。



・・洗い上がり・・

思ったよりはサッパリ目で、軽くコンディショナーした程度の感触。
ちなみにシャンプーはリペア(ピンク)を使用しています。

ピンクはこってりと髪に広がり、
馴染むと明らかに感触が変わるのですが
グリーンの場合は広げた時から髪がやわらかくしっとりし、
洗い流した際にはちょっとハリがある程度でそんなに変化
はありませんでした。



・・乾燥後・・

んんっ!?

違う!違います!!確かにリペアインテンシブとは違う髪です!

乾きが早いのは同じ程度なんですが、
乾かしている間に変化を感じました。



分かりにくいので、比較しますね。


☆手触り
グリーンの方がしっとりやわらか!
ちゃんとピンクよりもモイスチャー感あります。
最初まだ生乾きかと思ってドライヤーを当てていたら、
どうもそうではなく私には縁遠い「しっとり感」でしたw

ピンクはハリがあると言うのでしょうか、ブローした形に
そのまま乾いてくれるのがうれしいのですが
ちょっと柔らかさに欠けるとは思っていたので違いを感じました。



☆トリートメント効果
傷みが気になるのでリペアが良いと思っていましたが、
毛先のゴワつきやひっかかりはモイスチャーの方が
解消してくれたんです・・。
そこは配合成分(ヒアルロン酸?)のおかげでしょうか。

リペアはかなーりじっくり馴染ませると威力を発揮しますが
モイスチャーは割と早い段階で浸透してしっとりします。
あまり置かずに流しても十分でした。



☆ツヤ感
どっこい・・同じくらいのツヤはありますが、
やっぱり髪がなめらかな分グリーンの方がツヤも整っている気がします。

ピンクは、ブローの力量次第でどんどん威力を増す仕上がり。



☆ボリューム感
グリーンはダウン気味、しっとりとストレートにおさまります。
ピンクはアップ気味、ふんわりとしますがブローで変えられます。

ただしブローでのおさまりの「よさ」はピンクですね。
グリーンはしっとりおさまるのですが、
元の髪を活かした仕上がりと言いますか
元がキレイな人はそのままキレイに、
根本からのクセや、毛先の痛みがある場合は丁寧にブローしないと
翌朝悩まされることになります。



☆スタイリングキープ力
これは断然ピンクです♪
グリーンも悪くはないですが、ブローのカールはストレートっぽくなるし
コテで巻いてもゆるふわ巻きのニュアンスです。

ピンクは思ったとおり、作ったとおりのスタイルが
一日持つので本当に助かっているんです。

ただ、ツヤ感はやっぱりグリーンの方があるので
ゆるいからと言ってだらしなくは見えませんよ☆
どちらにせよ、他の製品よりはキープ力高いと思います。



☆香り
すっかり忘れてしまいましたが・・(笑)
多分、あんましよく分かんない程度の
なんかそれっぽいにおいがしてた気がします・・。



●総合的に

グリーンは・・しっとり、やわらか、なめらか、するーん
ピンクは・・ふんわり、ハリコシ、スタイルキープ

これでお分かりいただけますか?笑

どちらも★は6にとどめてありますが・・・
さらに使い続けて抜きん出た方をついに★7にしたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
びっくまうすさん
びっくまうすさん
  • 20歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿18
syoss(サイオス) / モイスチャー インテンシブケア トリートメントマスク(旧)

syoss(サイオス)

モイスチャー インテンシブケア トリートメントマスク(旧)

[ヘアパック・トリートメント]

税込価格:200g・1,026円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2011/3/7

5

2011/4/23 16:40:07

プレゼントで頂きました。
今まではアジエンスのトリートメントを使用していて、これはこれでしっとりして使い心地はよかったのですが、こちらのヘアトリートメントを一回使用しただけで全然違う感じがしました。

髪の触り心地がさらさらつるつる♪
まとまりやすいし感動です。

でも週一使用がすすめられているので毎日使えないのが残念です。
使って2日くらいたつとまた髪がパサパサになってしまいます。

ずっと使い続けたら髪の質が変わるだろうという期待をしながら使ってみようと思います。

使用した商品
  • 現品
aprilroseさん
aprilroseさん
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿32
syoss(サイオス) / モイスチャー インテンシブケア トリートメントマスク(旧)

syoss(サイオス)

モイスチャー インテンシブケア トリートメントマスク(旧)

[ヘアパック・トリートメント]

税込価格:200g・1,026円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2011/3/7

5リピート

2011/4/25 10:53:44

ピンクのリペアが無くなって、そろそろ買おうかな〜と思った矢先。
プレゼントに当選しました!GOODタイミング☆
ありがとうございます・・。

上記の通り、リペアを1個使いきりましたが、あちらと比べると軽くてサラサラな仕上がりですね。
リペアは重たいというか、しっかり保湿という感じで、週に一度のトリートメントに使用していました。
最近、お手入れの成果が出てきて髪の状態が良くなったこともあり、今はこちらが丁度良いです☆

最近までシリコン=悪という観念を持っていて、全てノンシリコン、オーガニックの物で過ごしていました。
結果・・特に変化もなく。いや、逆に右下がりに・・。
(あくまで私の髪質では。ということですよ〜)
仲良くなった美容師さんに、程々のシリコンは髪を守ってくれるから、あまり毛嫌いしないで、うまく使いこなしてみて。と
アドバイスをいただき、久しぶりにドラッグストアで購入したのがサイオスでした。
こちらのクチコミも参考にさせていただきました!

シャンプーはノンシリコンのアミノ酸系のシャンプーを使用して
トリートメントはサイオスです。
いや〜。まとまるし、ツヤが出るし・・^^;
香りも好きです。美容院ぽい香り。

使用方法は
(リペアは週一くらいでしたが、モイスチャーは2日に一回にしています。)
シャンプーして、よーく水気を切って、
付けすぎない程度に内側もまんべんなく付けます。
地肌からは離して付けます。
んで、体洗ったり顔洗ったりして・・その間放置で。
最後に流します。
使い方には「よく流して」とありますが・・
私はよく流してたら、あんまり効果を感じられず、パサつきが。
軽く流すようにしたら、しっかり感じられ、しっとりサラサラ。

これは個人差もあると思うので自分に合ったやり方がいいと思います。

話は戻って、トリートメントを付けた後手を洗うのですが、
ヌルヌルがいつまでも取れないあの合成モノの感覚とは違い
スッととれました。

次にリピートするのはこちらのモイスチャーにします!

使用した商品
  • 現品

6件中 1〜5件表示

72さん
72さん

72 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

こんにちは、72(ナツ)です。 軽いアトピー持ちで、肌が薄く弱い分…化粧品にはこだわっていきたいと思っています。 学生ですので、使うならなるべ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る