



























2022/11/25 22:47:55
評価下げての投稿。半分以上使ってみての使用感を書きます。
値段的にはプチプラで買いやすい。ですが、インテグレートも本当にザ厚塗り&超絶マット仕上がり。ツヤ肌が好きな私にはどうしても使いこなせない。普通は筆に変えると多少は艶が出たりするのですが、マキアージュとこちらはマット過ぎ。
ナチュラルに仕上げてる人の技が知りたい位。
今の時期はかなり素肌自体を保湿し、保湿下地を使わないとTゾーンすら粉が吹いてる感じになります。
マキアージュ、インテグレート共に真夏しか使えない印象しか無くなりました。私がそこまでマットだと思うのは自然光下や昼間、鏡の前で見た時に特にそう思ったから。因みに主人からもこれをつけてると「ばっちりメイクしてるな」と言われます。同じミネラルでもベアミネラルやエトヴォスでは言われないから不思議。こちらは油肌とかなりマット仕上がりが好きな方向けだと思います。後はケースをもう少し高見えする様なデザインにして欲しい。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:25g・9,020円 / -・9,460円発売日:2014/1/17 (2023/10/15追加発売)
2022/2/22 17:24:05
パウダーがシワに入り込む...
頬の毛穴が気になる...
そんなわがまま大人肌をお持ちの方必見!!
いつも若く見られる60代のうちの母のお気に入り!何個リピしたか分からないこのパウダーを母に代わって娘が口コミします(笑)!!
私(アラサー)もちゃっかり何回か使わせてもらったのですが、
私よりも、よりわがまま肌になってしまっているうちの母の方が、つけた時に「うわ、きれい!!」となるので、世の中のフェイスパウダー難民のお姉さま方にぜひオススメしたいです。
母は写真記載の2種類のパウダーがお気に入りなので、この2つのパウダーについて、母の感想および私が見た母の肌の様子のまとめを記載していこうと思います(^^)/
〇02Light(写真左下)
このパウダーは肌をワントーン明るくしてくれるパウダーです。
何色も色を重ねることで生み出される明るい光のヴェールで自然に肌を明るくさせているといったトーンの上げ方(分かりますかね?)
緑とかピンクとか紫とか色々カラーが入っていますが、付けると色感は全くなく、肌を自然に明るくしてくれます。
ホワイト1色のパウダーよりも自然にトーンアップしてくれるので、くすみが気になるわがまま大人肌の方にぴったり!
また
このパウダーには微細なパールが入っているので、ハイライトとしても使えます。
もちろん、有名なセザンヌのハイライトのようなギラッ!というハイライト効果があるわけではありませんが、
頬の高い位置やおでこにササっと付けると内側から鈍く光っているかのようなツヤが出ます。
ちなみにパールが入ってはいるのですが、すっっっごく微細なパールなので顔に付けるとほぼ分かりません。
パールが入ってるんだよと説明を受けた上で、母娘でしか許されいような超接近距離で見てようやく「入ってるかな?」という程度。
室内で見ても外で見てもパール感はないので、パールが入っているからと敬遠する必要はなさそうです(^-^)
ファンデーションで仕上げたツヤ肌を消さないパウダーなので、ツヤ肌派さんにもオススメ
〇03Medium(写真右上)
え...暗くない?
と思われる方いるかもしれませんが、安心してください。
母は普段ファンデーションをどこのメーカーでも1番明るい色を使うくらい色白ですが、この03番のパウダーを使っても顔色が暗くなったりは致しません!!
むしろこのパウダーは頬の毛穴をカバーするのに最適なパウダーなんです!
母も若く見えるとはいえ60代...。たるみによる頬の毛穴が気になるお年頃
しかし
このパウダーを頬に付けると「え、毛穴どこいったん?」となるくらい頬の毛穴が見えなくなるのですΣ(・ω・ノ)ノ!
これまた超接近戦で観察してみたのですが(笑)、
毛穴を物理的にパウダーで埋めるとか光で飛ばしているとかではなく、毛穴周りにパウダーがふわっと乗ってぼかしてるって感じです(あくまで私が接近戦で見た感じですが)。
仕上がりはふわふわのマシュマロほっぺ!!!
う ら や ま し い
不思議なことにこのパウダー、たるみ毛穴には上で言った通り優秀なんですが、
アラサーで開き毛穴の娘こと私には全然良さが発揮されないパウダーなんですよね〜(何でだろ?)
開き毛穴はぼかしてくれない...ガーン
ちなみに
このパウダーにも微細なパールが入っておりますが、仕上がりはマットめ
ファンデーションで仕上げたツヤ肌を全く失わせるほどではないので、セミツヤ?
〇シワに入り込まないパウダー
このパウダーでの母1番の押しは、シワに入り込まないことらしいです!!
確かに、朝も夕方も見た感じほうれい線とかおでこのシワとかにパウダー落ちは見当たりませんでした
〇ツヤも欲しいけど毛穴レスにしたいわがままなガールたちへ
その方法は...
2種類のパウダーの玉を好きに混ぜる!!!
具体的には02Light(写真左下)の白と紫の玉をいくつか03Medium(写真右上)に混ぜてブラシで付けるんです
混ぜることにより、頬は毛穴レスなマシュマロ肌になるにも関わらず顔全体はツヤ肌になるというわがままぶり!!
母はその後さらに02Light(写真左下)の方をハイライトとして頬の高いところやおでこにさっと付けて完璧な肌に仕上げております
最近の母はCCクリームとこのパウダーのみで仕上げてますが、パウダー効果は十分発揮されてます!
ただ、崩れには強いとはいえない...コソッ
2022/11/7 20:40:36
2022/11/07使用感を追記載しました。
このパレットを手にしたとき、
(パレットを片手でもちあげて)、
我がコスメ沼に一片の悔いなし
って思いました、、というか、やってしまいました。
。。。すみません、ラオウが出てしまいました(汗)
が、それくらい満足度の高いコスメというか、クリスマスコフレは初めてです。
もう眼福です。トーンが同じなのにそれぞれに個性があり、奥深いパレットです。眺めているだけで幸せです。何もやることがなければ1時間くらい余裕で眺めていられます。
組み合わせを考えたり、つけた気にもなれます。
その中でも下段右から2番目の青ラメブラウンがいちばん楽しみにしていて、肉眼で見た色と手に出した色が違うので早く自分の瞼にのせてみたくて早速瞼にのせてみましたが、私にはブラウンが強く出て、青ラメはちょっとわかりにくかったです。。(T ^ T)
上段いちばん右、上段右から2番目、下段右から2番目を使用しましたが、何をどう使ってもまとまるような気がします。さすが同じトーン。
セザンヌの二重足しライナーとの相性も抜群でした。
気持ちをも変えてくれるって、これぞクリスマスコフレって感じがします。
この時期、色々なブランドのコフレを買っているとポーチだけがやたら増えて保管、使い所に困る中、無駄(ポーチを楽しみにしているかたすみません)なものはつけずのシンプルなパケはありがたいです。シンプルですが8色という横長のアイカラーレーション特別パレットは豪華かつ上品で洗練されたオーラプンプンでコフレ感満載です。大きすぎず小さすぎずなサイズ感もめちゃ良いです!
同じトーン揃いが入っているだけなのに、開けるたびにワクワクしています。本当に美しい。
昨年のパレットをあまり使いこなせなかったので発売日当日までノーマークでしたが、用事の帰りにカウンターで実物だけでも見せてもらおうと寄ったところ、SOLDOUTのシールが貼ってなかったので伺ってみたところ、数点あるとのことでした。
以前は予約完売で、当日分なんてなかった頃を経験している者からすれば、ご縁だ、、って思ってしまうわけで(⌒-⌒; )、さらに左上のキラッキラを最初に出してもらったが最後、一気に目がハートになり持ち帰らずにはいられませんでした。
自分は目移りが激しいので、色々なコスメに手を出してしまいますが、流行り廃りのない色と質感なので、一生モノコスメになるかたもいるのでは?と思いました。
私もブラウン系に関してはもう買い足さない気がしています。
使いこなせないので、今年こそ多色パレットは買わないって決めていたのに。
かるーく誓いを打ち破ってくれました。
ルナソルさん、今年の破壊力ハンパないです、、。
いまって、みんながみんな自由にカラーを楽しんだり、自分の色というのがわかっているかたが多いと思うので、捨て色が入っている多色パレットのほうが少ないですが、色、粉質共に近年でいちばん満足した多色パレットでした。出来れば出会いたくなかった。でも出会ってくれてありがとうです。
昨年のものと合わせたら16色。
この中から好みを組み合わせて私だけのアイカラーレーションができちゃいそうです^ ^
昨年のももう一度使ってみようという気持ちも湧いてきました。
最後まで目を通していただきありがとうございましたm(__)m
この欄をご覧になっていただいてありがとうございます。 ウェーヴの黒髪ロングで、肌色は標準色より若干白いかもですが、首が黄色いのを気にしています。… 続きをみる