












[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:15g×2・7,150円発売日:2023/9/1
2022/6/6 13:29:03
ジョンセンムルマスタークラスすごい!
きっと若いお肌だとスキンヌーダーで大丈夫だと思うんですが、カバー力も欲しいなら絶対これ!
家にある韓国クッションファンデで試してみました。
それぞれ有名だし口コミも良いクッションファンデなのでカバー力や密着感は全てそこそこあると思います。
1番さらっとマットだったのはHERA。私は乾燥が気になります。
カバー力はTIRTIRかな。
ほどよいカバー力にツヤで1番私が求めてる感じがジョンセンムルマスタークラスラディエントでした。ナチュラルなツヤ感重視だとスキンヌーダー。ツヤツヤがいい方はエスポアって感じです。
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:15g×2・7,150円発売日:2023/9/1
2023/11/30 21:16:21
やはりジョンセンムルは良い!
こちらは程よいツヤ感、カバー力はカバーレイヤーよりは控えめですが十分だと思います。
何よりお肌がきめ細やかに見えます。
お昼くらいに鼻の脇が少し浮きましたが、
ティッシュで軽く抑えればまた綺麗になりました。
私の肌は白いほうです。
カバーレイヤーはライトNを使用。
Mクラスラディアントはバニラ。
カバーレイヤーのライトNのほうが白めです。
MクラスのバニラはカバーレイヤーのライトNに
比べて少し黄みがあるように感じましたが、
私には自然な感じで良かったです。
黄みがあると言ってもニュートラルです。
カバーレイヤーよりも潤いがあるので、
乾燥する時期はこちらのほうを使用し、
また春夏になったらカバーレイヤーに戻そうかな
と思っています!
バニラコ カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:14g・2,970円発売日:-
2024/4/14 16:45:30
インナードライ皮膚が薄い顔だけ赤黒く首が黄白い顔です。
ファンデーションジプシー解消されました。
19ライトで赤みがうっすら消されて首とトーンが近くなりました。
インナードライですがHERAハイドレーティングラディアンスプライマーを下地にしてますが、乾燥感じません。
2017/12/23 19:38:42
大好きなクレドポーのファンデ。
ヴォワールコレクチュールとタンナチュレールフリュイドにはすでにお世話になっていて、今では手放せない存在になっています。
3万円のファンデーションが発売されたとなれば、クレドファンとしては試さない訳にはいきません。
サンプル使用ですが、お色はオークル20。
すっかり忘れてました。クレドのオークル20は合わないんだった。ほんとのオークルです。くすみました。
でも、試すだけなら色はあまり関係なかったようです。
だって、カバー力ないですから。
ファンデーションって言うんだから、これはファンデーションなんでしょう。
でも、私にとってこれはファンデーションではありませんでした。
下地とかBBクリームとかなら納得いくかも。
でも、下地はすでにヴォワールコレクチュールという完璧すぎる下地があるし。
つけた感じはヴォワールコレクチュールとラ・クレームが合わさったものに、色がついたという感じ。
なので、全く粉っぽくないし、ファンデーションではないから(私にとっては)決して毛穴落ちすることも崩れることも、浮くこともなし、とにかくお肌は夕方になっても綺麗なまま。
しかし、頬の赤み、毛細血管、シミ、ソバカス(肝斑?)くまなど、全て透けて見えてしまいます。
BAさんがおっしゃるには、カバーが欲しいときはどれだけ重ねてもよれたりしないので、重ね塗りしてくださいね、と。
おっしゃる通り、すごーく重ねてみましたが、全くカバー力なしでした。
それに3万円のファンデを何度も重ね塗りしたら、大変なことに・・・。
でも、本当にお肌は綺麗ですね。毛穴も全然目立たないし。
しかし・・・クレドのファンデーションは本当に素晴らしいのに、相変わらずお色だけは進化してない感じがしてしまいます。
お色は昭和のまんま。
他社ではベージュ系が充実しているというのに、クレドはベージュオークル20という一点だけ。そこだけが残念。
お顔が赤黒くなるというクチコミもちらほら。日本人は黄色人種なのですから、お願いですからもう少しベージュ系を増やしてください。
クレドのオークルはしっかりオークルなので、わたしの肌ではくすんだり他の方がおっしゃるように赤黒くなってしまうのです。
赤みが綺麗にカバー出来るステキなベージュ色が欲しいところ。
しかし、時代は「ツヤ肌」なんですね。ル・フォンドゥタンもツヤツヤ テカテカなお肌になります。
あちこちで極上のツヤ肌を作るためのファンデが誕生してますが、やはりツヤ肌というのはゴージャス姉妹のような服装や夜にお出かけというシチュエーションでこそ似合うような気がします。
ひと昔前は、美しい肌、イコール「陶器肌」と言われたものです。
私は今でも、一点のくもりもないお人形のような陶器肌が好きです。
ですから、やっぱり「タンナチュレールフリュイド」が一番です。
ツヤ肌を作りたい気分のときは、「レオスールデクラ」をさっとのせればステキなツヤ肌が作れると思います。
ル・フォンドゥタンをファンデと考えると、わたしにとっては評価が難しいところですが、これが下地とかだったら星7つかもしれません。
自己紹介はまだ設定されていません