まだ何も投稿されていません
-
-
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/5/20
2014/5/29 12:08:08
05 アップルシナモンティー買いました☆
私の唇は色素薄め・淡い色味ですと何も塗ってないみたいに見えちゃいます。色白イエベ肌、オレンジ系・自然な赤味や明るさのあるリップが好みです。
05は イエローベース肌に合う、赤味を感じるピンクベージュっぽいです。
青味・白っぽさはなし、黄味が強めなので赤寄りオレンジベージュに発色する方もいるかも…
ギャルっぽい色味が多い24hのリップですが、こちらは大人でも違和感なく使えそう。落ち着いた馴染み色で且つ赤味もあるのでヌーディーにならず、顔色も明るく見えます。オールマイティな色。
全色試し、今回は05だけ購入。
ノンケミリップですから、持ちは悪く塗り直しは何度も必要。ブラシで丁寧に塗らないとムラづきするし、ツヤもかなり控えめ。
荒れた唇ですと綺麗に仕上がりません。
ケミカルリップより当然使用感は劣ります。
酸化鉄やマイカなどの鉱物色素で色出ししているので、やはり明度は低く、どれもマットな色です。透明感や抜け感も期待できませんねぇ。
特に01・07などの黄味強いタイプは若干黄ぐすみを感じます。光によっては、不透明な黄色っぽさが目立つ…黄土色っぽく見えるというか…
オレンジ系のノンケミリップでは、この現象は不可避みたいですね。黄色・オレンジ系のミネラル顔料がこういう発色だから、仕方ないんだろうな。試した中では、どのメーカーでもこの黄ぐすみは感じました。
と、あまり良い事書いてませんが(^_^;) これはあくまで「ケミリップと比較して」の感想です。
唇に安全!が第一前提のリップですので、比較すること自体ナンセンスか…
全体の印象としては、お値段控えめの割りにはよく出来ていると思います。
ノンケミリップなのに発色良い!
鯖光りもありません、これとても嬉しいです。鯖光り独特のパール感って、おばさんっぽくて苦手なので…
個性的で充実の色展開も面白〜い!
使用感は他メーカーのノンケミリップより特に優れている!って程でもないですが、私は唇荒れないし、悪いところも見当たりません。
今時風に見せるには、工夫が要りそうです。
私はのっぺり感を軽減するために、ワセリンで下地を作り、薄〜く筆で塗って唇真ん中にグロスも追加しています。
グロスは必須かも。特に大人女子には…直塗り&グロスなしだと昔風になっちゃう…縦じわ目立つし、老け込みます(・・;)
以下色味参考までに…
【01 ピーチオレンジゼリー】
05と迷いました。イエベ肌に似合うミルキーなオレンジ。07 マンゴーゼリーよりピンクが強いです。しっかり塗ればまさにピーチ×オレンジです。白っぽさもありますが、浮くほどではないです。カジュアル色。
好みですが05より淡く、薄くつけたい派の私には、あまり顔色明るくならず…
【02 ストロベリーソーダ】
パールがしっかり入ったやや青味よりピンク。THEパールピンクですが、キツくないので可愛い女の子のイメージ。
【03 クランベリージュース】
青味のあるレッド。ブルベさんに似合いそう。発色も良く、どの色よりもしっかり塗った感が出ますね。
【04 イチゴミルク】
マットな白ピンクベージュ!!ミルキー色?いや、強烈な白っぽさ…昔のギャルを思い出します。若い子向け。私はお呼びで無いようです…(^^;;
【06 カフェオレ】
こちらも昔のギャル色?まんま不健康なカフェオレ色…どう使うんだろ…
【07 マンゴーゼリー】
01より黄味強めのオレンジ。実際唇にのせるとオレンジベージュっぽくなりました。マットだからそう感じるのかも。
見た目は私好みのヘルシーオレンジでしたが、唇では黄ぐすみが目立ち、顔色悪くなっちゃいました。
【08 オレンジソーダ】
パールいっぱいのオレンジベージュ。
02 ストロベリーソーダと同じく、唇に色よりパールをのせる感じ。
発色は淡いです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2014/2/5 13:13:03
この商品について前回のクチコミから9年が経とうとしてます。
ってことは10年はお世話になってます。
我が家では切れたことがありません。
もはやオールマイティな洗浄剤の部類。。
サンダルウッドと日本仕様のチェリーブロッサムとグリーンティを含めて
今では11種類にもなるんですネ。
用途としては父親は全身用にラベンダー、ワンコにはもちろんユーカリ、
ハンドソープにはペパーミント(夏場は父親も使用)、
私と母親の洗顔にはティーツリー、ふきん洗いには無香料のベビマ。
冬場は需要が落ちるペパミはブロナー博士がマジックソープで
最初に作り上げたものです。
清涼感とわずかながらの殺菌効果を期待してわが家では
年間を通してハンドソープ用にしてます。
このソープは植物由来(エッセンシャルオイル)とはなってますが、
どれにも単一香料(もしかしたら調合かも)が含まれています。
この点がやや気になりつつ使っていますが、
ラベンダーはラバンデュラハイブリダエキスのお陰で
残り香がいいので目をつぶってます。
人気のシトラスは柑橘類の光毒性が不安で止めました。
ローズ、アーモンドに至っては自然な香りには感じられず、卒業。
サンダルウッドは個性がありますが、オリエンタル好みの方には
心地よく感じるのではないかと思います。
チェリーとグリーンティは日本人をターゲットに作られたようですが、
私には正直微妙でした。
刺激を感じる方は香りに惑わされず、成分をよく吟味して
使った方がいいと思います。
いくら天然成分といっても敏感肌用にケアをしてこられた方には
ヤシ油の強さが前に出ているソープなので逆効果になる可能性も・・・。
そして洗浄力、脱脂力があるので洗顔時のゴシゴシは刺激の元なので
なるべく控えた方がいいと思います。
私は行なってませんが、メイク落としをされる方はつい力が
入りやすいと思いますので・・。
お値段の変動がある商品ですが、ここ最近はCOSMEDENETさんで
選べる4個がお安いのでよく利用しています。(944ml/\6480/送料無料)
新しい3種の香りはありませんが、選べるのは嬉しいです。
商品到着まで時間がかかりますが、お薦めです。
(↑あっ、回し者ではありません)
長短あるので高い評価はつけれませんが、「なくなったら困るもの」
であるのは確かです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・605円発売日:-
2013/5/14 23:25:58
私の年季の入った黒い肘が肌色になりました。マジで。 顔への評価でなくすみません。元々クリニークのふきとりは高いし妥当な値段でと思いこちらを購入。夜メイク落としたあとさっと顔をふきとり、あまりを何となく肘にくるくるして捨ててました。
私の肘は平成を生きる20代女性として大失格の黒さで、人からも肘だけ真っ黒と言われるほどで…よく、たいして太ってもない子が痩せなきゃ〜言うみたいに、たいして黒くないのに私肘ヤバイ〜とか言うギャルいますが、あんな謙遜じゃなくマジで黒。
特に期待もせず2ヶ月ほど毎晩くるくるしてたら、、、肌色!肌色! 肘が肌色い! !
はじめの頃は確かに肘に使うとうーっすら黄ばむ?くらい?
顔もさっぱりするし何より肘が!(笑)
リピします!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[ボディソープ]
税込価格:200ml・1,540円 (生産終了)発売日:2007/4/20
2013/8/30 18:54:04
ヴェレダ赤ちゃん用の全身/髪用 からの移行です。
よく見たら配合成分が同じなんで(配合量が違うのかもしれませんが)、これでも髪を洗ってます。その後はドライヤー前にホホバオイル で普通に綺麗な髪を保ててます。頭皮から嫌なにおいがする事もないですし、油っぽくなる事もないです。
香りは女性らしくていいです。 ほんわか癒されるローズの香りではなく、爽快なスッとする様な感じ。色気はある香りです。
これ、クリームなんで私はあわ立てずに使ってます。洗顔ももちろんこれ。(洗顔時はもこもこに泡立ててます。)
全身にきびもなく問題なく過ごせてます。
肌がすべすべになりとても気持ちいいです。旦那にも触ってて気持ちいいと言われました。
洗った後、顔も体もクリームなんかは何もつけてません。
乾燥せず、とてもいいです。
(逆に赤ちゃん用の方は乾燥したんですよね。全身。。シャンプー用と言う事もあり洗浄成分が多めに入っていたのかも知れません。)
色々色違いが出てますが、香り以外使用感に差はないと思います。
以下香りについて
ベビー用のカレンドュラ は 安心感、清潔感のある香りだが色気に欠ける。パジャマを着た子供 妊娠さん が私の中のイメージ。。
ザクロ 甘くて可愛らしい、女の子らしい香り コーラという口コミもありましたが、それほど強くないです。香りにうるさい旦那も何も言わず使ってます。
ヒッポファン はじける様なフルーツの香り。まあ元気の出そうな香りですね。 色気のある香りではないと思います。
ラベンダー ローズ、ザクロに続き女らしい香り。甘さもあります。
シトラス 旦那はこれが一番好きだったみたいです。 シトラスですが、爽快すぎることもなく(爽快すぎると私頭痛くなります。。) 清潔感のある香りがします。
白雪とかアレッポとか石鹸好きなんですが、硬水の国なんで、洗髪用には石鹸が使用できないんです。石鹸カスが付いちゃうんですよね。。。。。10年も前に脱合界した髪でも、べとつきます。 硬水はやっぱり駄目ですね。 もうこの国での石鹸洗髪は諦めました。
海外で硬水の地域に住まわれてる方にもこちらはお勧めです。
ただ、内容量がもっと多かったらいいですよね。旦那は1ヶ月以上経ってももってますが、私はシャンプーや洗顔にも使用してるので1ヶ月はギリギリという感じです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2013/8/16 14:34:30
初めて投稿します。
40代の男なので、逆に良くない影響を与えても困るのですが本当にいい商品です。
ほぼ毎日使ってます。
キッカケは知合いの薦めで、
「あなたの世代は、若いころ“日焼け”が良しとされた世代でしょう?
早目にケアしないと、男と言えども、シワシワでシミだらけの人は魅力ないわよ。私を見てごらんなさい!
70過ぎても、シワが無いでしょう?」と
後日、このビアーテ“ポイントケアシート”を手渡されました。
「シワが出来る原因はね・・・」と延々説明をさせましたが、うんうんと取り合えず頷き、実際、日焼けもしてたてだったので、1月前位から使い始めました。
細かい効果はまだ分かりませんが、とにかく気持ちいい&やった後の触り心地良い。
商品説明にも書いてありますが、ノンアルコールで水分を取られてしまう感が無いのが私は好きです。
成分的には、コラーゲンやヒアルロン酸は当たり前?で、EGF(ヒトオリゴペプチド-1)、加水分解卵殻膜、アルジレリン(アセチルヘキサペプチド-8)を配合て言うのが、凄い?!らしいです。
30歳の彼女にも薦めて、使わせてます。
対策は早目に、いつまでも大丈夫と思っちゃいけない若い肌です。
若い子は、「いつまでも綺麗で居て欲しいでしょう?」と言って、彼氏にねだるのをお勧めします。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:友人からのプレゼント)