22件中 16〜20件表示

まきまきたさん
まきまきたさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿332
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン) / ウッド セージ & シー ソルト コロン

Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)

ウッド セージ & シー ソルト コロン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:30ml・11,000円 / 50ml・15,510円 / 100ml・21,560円発売日:2014/9/5 (2019/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2014/8/26 22:58:43

来月に新発売される、という事で早速お試ししてきました。
トップにはベルガモットの爽やかジューシーな香りと
海岸沿いで海を見て風を浴びているような、
どことなく海系のすがすがしい香りがします。
(一般的なマリン系とはまた違う感じです)

ミドルになるとジューシーさは抜けて
ほんのり甘さとムスクを感じます。
優しい香りで、とても落ち着きます。
単品でも使えそうです。

ミネラル系…という事だったのですが、
海にはいって上がった後の、あの香りに類似するものがあります。
海っぽい感じが苦手な方は注意が必要かもです。

ガイヤックウッドがはいっているようなので、ウッディ系になるのかな?と
思います。

オレンジブロッサムとあわせると
オレンジの香りが強調されて良い感じです。
オレンジブロッサムが多いと苦味が強くなるので
オレンジブロッサムは少なめのほうが良さそうです。

イングリッシュペアー&フリージアとあわせると
きつめに感じるイングリッシュペアー&フリージアに優しい香りが加わり
まろやかになります。ほんのり潮風の香りが残ります。とても上品です。

ベルベットローズ&ウードとあわせると
ベルベットローズ&ウードの香りのほうが勝ってしまいます。
微妙な違いかもしれませんが、ベルベットローズ&ウードのミドルあたりから
出てくる煙たい感じにまろやかさが出る気がします。

クリームの方は、より男性的な、濃い香りがしました。
ウッディさが強くなり、ムスクがしっかり香る感じです。
ちょっと独特の香りです。
女性や、透明感が欲しい方には香水の方がオススメです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:カウンター)
ボウべルズさん
ボウべルズさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン) / ダーク アンバー & ジンジャー リリー コロン インテンス

Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)

ダーク アンバー & ジンジャー リリー コロン インテンス

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:50ml・20,350円 / 100ml・28,270円発売日:- (2022/12/26追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/7/21 14:08:38

確かに黒ボトルの重厚な構えを取るだけあって、
ジョー マローンのインテンスシリーズは、
気安くは近づけないような気品と哲学を湛えているように思えます。

インセンス&セドラほどのストイックさは無いにしろ、
このダークアンバー&ジンジャーリリーもまた、
一定の精神性の高さをもって臨まなければ、
ちょっとやそっとでは使いこなせないという印象です。

ラストに至るまで、全体をとおして基調にあるのは、
削りたてのヒノキの木片のようなウッディ。
そこに、甘いけれど落ち着いた花々のまろやかさが加わっていきます。
香道をイメージしたというとおり、和の趣です。

しかし落ち着き方が半端じゃない!
はしゃいだ気持ちを静めてくれる、というよりは、
元々静まりきった精神が、
さらに内奥へ向かおうとする時助けとなるような、そんな香りです。

神がかったような深い森の中で、
葉擦れの音を聞き、樹皮の匂いを感じながら、
静かに瞑想に至る。「静謐」という言葉が浮かびます。

でも、ただ沈思黙考しているだけじゃない。
色気があるんです。
それも、○蜜とか杉○彩といった直球のセクスィーとは違って、
  (いえ、お二人とも大好きなんですよ。真似してコスメを買うぐらい(^^♪)
そうではなく、もっとこう、我知らず現れ出てしまった色気というような…

たとえて言えば、
暗い御堂の中で、清げなる僧が、自己を追究する厳しい勤行に没頭されている。
そのさ中、何かの拍子にふと視線を上げられる。
その一瞬の眼差しに出くわした時に、心底ドキッとするような感じとでも言いましょうか。
魂を射抜かれてしまう感じとでも言いましょうか。
その僧からこの香りが漂って来たりしたら、たぶんその場で成仏すると思います。
そこにあるのは、色っぽさではなく「色気」です。

この香りを使いこなせてしまったら、男性であれ女性であれ、
とんでもない色気を醸し出せるのではないかと思います。
  (う〜ん、そんな色気一生かかっても絞り出せそうにないけど…)

かと言って、じゃあ気軽には使えないのかというと、
そんなことはなくて、ちゃんとジョー マローンは、
コンバイニングという手を用意してくれています。

手持ちの7種、ブラックベリー&ベイ、
       イングリッシュペア―&フリージア、
       ライム バジル&マンダリン、
       ポメグラネート ノアール、
       ウッド セージ&シー ソルト、
       ピオニ―&ブラッシュ スエード、
       154 とかけ合わせてみました。

予想通り、どれと合わせても、深みと落ち着きが加わります。

ダークアンバー&ジンジャーリリーを多めに、2:1ぐらいの割合にすれば、
この香りが気軽には使いこなしにくいという問題が解消します。

ダークアンバー&ジンジャーリリーを少なめに、1:2ぐらいの割合にすれば、
どの香りの良さも引き立ち、知的な奥深さをプラスします。

特に次の4種はかなりのお勧めです。

◆ ブラックベリー&ベイ・・森の花々や木の実。生き生きとした自然の恵みを感じます。

◆ イングリッシュペア―&フリージア・・甘さが出ますが、品良くしとやか。和装にも。

◆ ウッドセージ&シーソルト・・大人限定になりますが、悩殺レベルの魅力を放ちます。

◆ 154・・154の横広がりの多様性に奥行きが加わり、全方向的に完全無欠。


近くに老舗の香木店があるので、
聞香や調香など、香道のまねごとをすることがあります。

ダークアンバー&ジンジャーリリーは、伽羅の香りと銘打っていますが、
伽羅は、ほんの1gの切片でも、インテンス1ボトルより価が高いので、
恐らく伽羅をイメージした何かを使っているということなのかと思います。
伽羅自体の香りは、身近なものではお焼香の香りに近く、それこそ気軽に使えません。

それよりも、白檀の木片の甘く清々しいけれど、
喉の奥にほんの僅かに辛みを感じるようなところに近いものを感じます。
香料についてよく知らないのですが、サンダルウッドが白檀と同義のようなので、
それが使われているのかなと思います。

いずれにせよ、ジョー マローンが生み出してくれたジャパニーズな香り。
日本人として、是非コンバイニング無しでも使いこなしてみたいものです。
(生きてるうちに)


Tasting Notes

Top: ブラック カルダモン
Heart: ブラック オーキッド
Base: キャラ インセンス

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ろくたんさん
ろくたんさん 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿190
サワデー / Sawaday香るStick パルファム

サワデー

Sawaday香るStick パルファム

[その他]

容量・税込価格:70ml・オープン価格発売日:2015/3/12 (2017/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/9/18 00:47:42

寝室用に白を購入。
一応使っているアロマの効能も調べたのですが、安眠とかリラックス、月経困難症とかに良いみたいですね!
ただパチュリは妊娠初期はやめた方が良いとも出たけど、、、どうなんだろう?
あとジャスミンはさいいん効果だそうで。
(漢字で書くと投稿出来ないのでひらがなにしてます)

飛ぶのが早いようなので、半分だけ注いで、残りはボトルのフタをよく締めて保管してます。
棒も4本で節約(笑)
それでも7畳の部屋に充満してます(・・;)

見ためも高そうだし、旦那からの評判が良すぎるので買ってよかった(^^)
私は悪夢ばかり見るんですけど、これ買った日の夢は綾野剛とデートしてました( ゚д゚)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*カモネギ*さん
*カモネギ*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿373
サワデー / Sawaday香るStick パルファム

サワデー

Sawaday香るStick パルファム

[その他]

容量・税込価格:70ml・オープン価格発売日:2015/3/12 (2017/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2016/8/26 08:50:10

普通タイプも使ってますが、こちらのおしゃれなタイプは白を2回リピ、限定の赤、新発売のオレンジ(タンジェリン)を使いました。

あまりテスターがないので、賭けみたいなもんです。

赤は珍しかったので、買ってみたんだけどオリエンタル調で冬向けです。そんなにいい香りでもない。ちょっとトレゾアを思い出させるような。

白はシプレーで、男性の香水みたいな感じで最初は高級感あると思ったけど、飽きました。

で、DSで珍しくテスターが置いてあったので、オレンジをかいでみると、昔使ったことがあるような、何かの香水の香りに激似と気付き、買って帰ると、エルメスの「地中海の庭」に激似だと思いだしました。けっこう好きでちょこちょこ使ってた香りでした。

パッケージを見ても、フィグとグリーンでそのものです。

クチコミに絶対誰か書いてるはずと思って見に来たら、オレンジのクチコミはなかったので、コメント残しときます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ふぶき。さん
ふぶき。さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿508
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン) / ブラックベリー & ベイ コロン

Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)

ブラックベリー & ベイ コロン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:30ml・11,000円 / 100ml・21,560円発売日:2012/9/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/9/7 07:17:08

まず最初に、こちら「コロン」とありますが、オードトワレだそうです。

ジョーマローンは一見よくあるフレグランスブランドのようですが、実は他ブランドとは大きく異なる特徴があります。
パフュームというと、ボトル一本で香りが完成されていてトップからラストまで計算されているというのが殆どだと思いますが、ジョーマローンは「コンバイニング」と言って、別の香りの香水を重ね付け、あるいは組み合わせて使うことが出来る数少ないブランドです。
一つの香りをスプレーした後、少し時間を置いて肌に馴染ませてからもう一つの香りをスプレーし重ねる・・・。
または一つはお腹、一つは脹脛などにプッシュして香らせる場所を変えたり、右腕、左腕別々の香りをつけたり・・・。
ボディ全体にはボディクリームをつけ、その上から別の香りの香水を一振り、なんてことも。
人によっては他ブランドの香水でも重ね付けをしたり、と香りを自分なりに試行錯誤してきた方もいらっしゃるかと思いますが、それぞれが完成された香りとなるとトップからラストまで相性の良い組み合わせを探すのって結構大変です。
それがジョーマローンではそれぞれのボトルの香りにどこかいい意味での"抜け"があって、別の香りを組み合わせることでそれぞれを補いより完成された香りにする、そんな面白い特徴があります。
勿論単体で使っても十分いい香りなんですが、コンバイニングすることでより自分好みでオリジナリティのある香りを作れます。


こちらの香水はトップはブラックベリーとグレープフルーツだそうですが、最初は特に果実についた茎や種に近い部分を感じさせる独特のえぐみを感じます。
ジョーマローンの「グレープフルーツ」も同じようなえぐみを感じたので、これはグレープフルーツ特有のものなのかな、と思います。
しばらくこのえぐみが続きますが、30分もするとえぐみは消え、ブラックベリーの甘酸っぱい果実らしい香りが前に出てきます。
この甘酸っぱさは、果実の瑞々しさよりも風味をより強く感じますね。

ミドルノートはブラックベリーの甘さを残したまま、ベイリーフ(月桂樹の葉)のスパイシーさが加わりちょっと大人な香りに変化します。
スパイシーと言ってもむわっとした感じやくどさはありません。甘さが残っているのが纏い易い理由かな、と。

そしてラストノート。
べチバー、シダーウッドですね。
このラストノートがかなりスモーキー&ウッディで、これ嗅いだことあるぞと思っていたら、ソックリなんです。ジバンシイの「ウルトラマリン」に。
何でかな、と思ったら、ウルトラマリンのラストノートはべチバー、シダーウッド、オークモス、タバコ。
べチバーとシダーウッドが被ってました。
薄っすらブラックベリーの甘さも残ってますが、ほぼべチバーとシダーウッド。このトップからラストにかけての香りがガラリと変わってしまうところに好きな方と苦手な方が大きく分かれるかもしれません。
私はウルトラマリンの香りは大好きなのでラストノートのこの香りに狂喜乱舞!
これは男性でも似合う香水だと思います。

購入時に店舗でオードトワレとの説明を受けましたが、香りの持ちは他ブランドのオードトワレに比べると若干短いです。
オードトワレは香りが続く時間が3〜4時間となっていますが大体のオードトワレはそれより長く持つことが多いです。
しかしこちらは肌に残るのは3時間きっかりくらい。ハンカチや扇子などに振っておくともう少し香りは残りますが、やはり肌の上だと体温でだいぶ飛んでしまうみたいですね。


ちなみに冒頭でも述べたコンバイニングについてですが、店員の方に何種類かお勧めして頂いた中で私がこの香りに合うなと思ったのは、同じフルーティ調の「イングリッシュペアー&フリージア」。
ペアーというと洋ナシですね。
ブラックベリーの甘酸っぱさに洋梨の瑞々しさ、フリージアの花の優しい香りが合わさり、ユニセックスな香りからより女性らしい香りに変化します。
ラストのウルトラマリン臭を和らげたい時にいいかもしれません。
「ネクタリンブロッサム&ハニー」とのコンバイニングも試しましたが、私はネクタリンブロッサム&ハニー自体が桃の香りもありつつベースはフェラガモの「インカントチャーム」っぽく感じたのでちょっと苦手かな・・・。やはりイングリッシュペアー&フリージアが一番合うように感じました。


香り
香調 : フルーティ
トップノート : ブラックベリー、グレープフルーツ
ミドルノート : ベイリーフ、フローラルアコード
ベースノート : ベチバー、シダーウッド

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

22件中 16〜20件表示

フリスクさん
フリスクさん 認証済

フリスク さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。 ここ数年@から遠ざかっていましたが、またぼちぼち始めていこうかなと思っています。 30代に入りお肌の変… 続きをみる

  • メンバーメールを送る