TOP > フリスクさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

22件中 1〜5件表示

イザーク・ジュールさん
イザーク・ジュールさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿85
ナプラ / N. ポリッシュオイル

ナプラ

N. ポリッシュオイル

[フェイスオイル・バームアウトバストリートメントその他ヘアスタイリングボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:30ml・1,320円 / 150ml・3,740円発売日:2017/4/25

1購入品

2019/1/3 16:33:54

美容院ですすめられて買いました。手にとった瞬間はいいです。ただ時間が経つと酸化臭が気になって使えません。

かの有名なかずのすけさんのツイッターでは、こちらのオイルに関しては配合されているゴマ油が酸化安定度が低いものらしく、ニオイが出やすい、とありましたが
ああこれだぁー、と納得。

こういった保存料なしで油脂がメインのものは、プロダクトのワックスもそうですが、高温多湿のアジアでは髪には使わない方がいいというのが私の見解です。

そもそも油脂がメインの化粧品は、冷涼で乾燥したヨーロッパでは保存料を入れずとも気候により安定するためニオイが出る確率も低くなり、そのままでも保存性が高くなりますが、

ことアジア、しかも日本では昨今の異常気象で亜熱帯並み。保存料ゼロの油脂はあっというまに酸化してしまいやすい環境です。


ニオイが出るのはイヤだという方には、こちらを三千円以上出して買うなら、油脂でなくワックスである無印のホホバオイルか、安く済ますならベビーオイルを少量だけつけることを私はおすすめします。

すでに持っている油脂系のオーガニックなヘアケア剤がニオイが出る、と悩んでいる方は
生活の木などでオーガニックな酸化防止剤などを探してきて自分で添加するなど試してみるといいかもしれません。
私は今度それをヴェレダのヘアオイルがもったいないので試すつもりです。

こちらは配合されているオイルなどの率など、仕上がりの質感をよく考えて作っているんだろうなぁとは思いますが…体につけるものは使用感も同じくらい大切だと思う方なので、この評価です。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ボウべルズさん
ボウべルズさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン) / ダーク アンバー & ジンジャー リリー コロン インテンス

Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)

ダーク アンバー & ジンジャー リリー コロン インテンス

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:50ml・20,350円 / 100ml・28,270円発売日:- (2022/12/26追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/7/21 14:08:38

確かに黒ボトルの重厚な構えを取るだけあって、
ジョー マローンのインテンスシリーズは、
気安くは近づけないような気品と哲学を湛えているように思えます。

インセンス&セドラほどのストイックさは無いにしろ、
このダークアンバー&ジンジャーリリーもまた、
一定の精神性の高さをもって臨まなければ、
ちょっとやそっとでは使いこなせないという印象です。

ラストに至るまで、全体をとおして基調にあるのは、
削りたてのヒノキの木片のようなウッディ。
そこに、甘いけれど落ち着いた花々のまろやかさが加わっていきます。
香道をイメージしたというとおり、和の趣です。

しかし落ち着き方が半端じゃない!
はしゃいだ気持ちを静めてくれる、というよりは、
元々静まりきった精神が、
さらに内奥へ向かおうとする時助けとなるような、そんな香りです。

神がかったような深い森の中で、
葉擦れの音を聞き、樹皮の匂いを感じながら、
静かに瞑想に至る。「静謐」という言葉が浮かびます。

でも、ただ沈思黙考しているだけじゃない。
色気があるんです。
それも、○蜜とか杉○彩といった直球のセクスィーとは違って、
  (いえ、お二人とも大好きなんですよ。真似してコスメを買うぐらい(^^♪)
そうではなく、もっとこう、我知らず現れ出てしまった色気というような…

たとえて言えば、
暗い御堂の中で、清げなる僧が、自己を追究する厳しい勤行に没頭されている。
そのさ中、何かの拍子にふと視線を上げられる。
その一瞬の眼差しに出くわした時に、心底ドキッとするような感じとでも言いましょうか。
魂を射抜かれてしまう感じとでも言いましょうか。
その僧からこの香りが漂って来たりしたら、たぶんその場で成仏すると思います。
そこにあるのは、色っぽさではなく「色気」です。

この香りを使いこなせてしまったら、男性であれ女性であれ、
とんでもない色気を醸し出せるのではないかと思います。
  (う〜ん、そんな色気一生かかっても絞り出せそうにないけど…)

かと言って、じゃあ気軽には使えないのかというと、
そんなことはなくて、ちゃんとジョー マローンは、
コンバイニングという手を用意してくれています。

手持ちの7種、ブラックベリー&ベイ、
       イングリッシュペア―&フリージア、
       ライム バジル&マンダリン、
       ポメグラネート ノアール、
       ウッド セージ&シー ソルト、
       ピオニ―&ブラッシュ スエード、
       154 とかけ合わせてみました。

予想通り、どれと合わせても、深みと落ち着きが加わります。

ダークアンバー&ジンジャーリリーを多めに、2:1ぐらいの割合にすれば、
この香りが気軽には使いこなしにくいという問題が解消します。

ダークアンバー&ジンジャーリリーを少なめに、1:2ぐらいの割合にすれば、
どの香りの良さも引き立ち、知的な奥深さをプラスします。

特に次の4種はかなりのお勧めです。

◆ ブラックベリー&ベイ・・森の花々や木の実。生き生きとした自然の恵みを感じます。

◆ イングリッシュペア―&フリージア・・甘さが出ますが、品良くしとやか。和装にも。

◆ ウッドセージ&シーソルト・・大人限定になりますが、悩殺レベルの魅力を放ちます。

◆ 154・・154の横広がりの多様性に奥行きが加わり、全方向的に完全無欠。


近くに老舗の香木店があるので、
聞香や調香など、香道のまねごとをすることがあります。

ダークアンバー&ジンジャーリリーは、伽羅の香りと銘打っていますが、
伽羅は、ほんの1gの切片でも、インテンス1ボトルより価が高いので、
恐らく伽羅をイメージした何かを使っているということなのかと思います。
伽羅自体の香りは、身近なものではお焼香の香りに近く、それこそ気軽に使えません。

それよりも、白檀の木片の甘く清々しいけれど、
喉の奥にほんの僅かに辛みを感じるようなところに近いものを感じます。
香料についてよく知らないのですが、サンダルウッドが白檀と同義のようなので、
それが使われているのかなと思います。

いずれにせよ、ジョー マローンが生み出してくれたジャパニーズな香り。
日本人として、是非コンバイニング無しでも使いこなしてみたいものです。
(生きてるうちに)


Tasting Notes

Top: ブラック カルダモン
Heart: ブラック オーキッド
Base: キャラ インセンス

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kou25さん
kou25さん
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1
北の快適工房 / ヒアロディープパッチ

北の快適工房

ヒアロディープパッチ

[シートマスク・パックアイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:8枚・4,864円発売日:2016/9/15

ショッピングサイトへ

0購入品

2017/10/28 22:55:27

あまり効果を感じられませんでした。
自信があるので全額返金保証とホームページに書いて有りますが、条件が細かく、商品に対して自信が無いのだと感じました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
※ゆうこりんりん※さん
※ゆうこりんりん※さん
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1
北の快適工房 / ヒアロディープパッチ

北の快適工房

ヒアロディープパッチ

[シートマスク・パックアイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:8枚・4,864円発売日:2016/9/15

ショッピングサイトへ

0購入品

2018/4/14 10:45:08

ほうれい線が気になりだして購入しましたが、自分には最悪でした。
貼った場所に沿って左右に湿疹が4ヶ所出来てしまい、2ヶ月経った今も治らず潰瘍のようになってしまいました。
メイクで隠れず目立ちます。
ここまで治癒が長引くと、湿疹が治ってもシミが大きく残ると思います。
使わなきゃ良かったです。
顔に湿疹なんてなかったので後悔しかないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
宮部みゆき大好きさん
宮部みゆき大好きさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿477
メゾン フランシス クルジャン / ア ラ ローズ オードパルファム

メゾン フランシス クルジャン

ア ラ ローズ オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:35ml・22,440円 / 70ml・36,300円発売日:2014/10/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/1/5 17:50:44

「ア ラ ローズは、有名な「薔薇を持つマリー・アントワネット王妃」のポートレートをモチーフに、フランシス クルジャンが日本のためにつくった特別なフレグランス。希少なグラース産センティフォリアローズとトルコ産ダマセナローズの2種類のバラの香りを贅沢に使った香り。弾けるトップノートは、カラブリア産ベルガモット、シチリア産レモン、カリフォルニア産オレンジ。ミドルではスミレの花が心地よくまろやかな香りが加わり、ラストノートではシダーウッドがやわらくたちのぼります。クルジャンらしい、高品質で美しい薔薇の香りと、バラ模様が施された外箱やボトル。日本だけで手に入れられる逸品です。」 (公式より)

昨年の香り納めはローズバルバル、今年の香り始めは、このア ラ ローズで薔薇つながりではありますが、ローズ好きになった訳ではありません。
 ありとあらゆる商品に謳われるローズの香り・・・人工的な物が溢れかえっていて手が出ませんでした。こちらのローズは自己主張の強い、咲き誇るバラといった風情は微塵もありません。
群れをなして咲いているといった感じもありません。

 ひっそりと咲いているバラが、どこからか香ってくる様なイメージ。
 青さも酸味もありません。 少し儚げでさえあり、そっと両手の平で守りたくなる様な香り・・・。
 このバラは、本当に大事にしたいバラの香りになりました。


 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

22件中 1〜5件表示

フリスクさん
フリスクさん 認証済

フリスク さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。 ここ数年@から遠ざかっていましたが、またぼちぼち始めていこうかなと思っています。 30代に入りお肌の変… 続きをみる

  • メンバーメールを送る