





























2015/7/13 22:08:42
1本使い切りましたが、色々あって私はかなり不信感を持っています。
この乳液自体はクリームのような強い保湿力があって良かったですし、
天然のローズオイル由来の香りは高級感を感じられ、とても気分良く使えました。
防腐剤フリーで優しく作られているな〜という感じです。
実は、商品と一緒に手作り感溢れるパンフレットが同封されており、
何気ない気持ちでパラパラと読んでいたのですが、
はっきり言ってパンフレットの中身がすごく胡散臭いんです。
「これを使ってたるみが改善しました!」とか。
「使い始めて数十秒で効果があります!」とか。
本当に効果があったのかもしれないので、一概に批判はできませんが、
そこまで絶賛されるとなんだか逆に怪しく思えてしまって・・・。
例えば、ビフォーアフターの比較画像。
ビフォーはしかめっ面&すっぴん→アフターは超笑顔フルメイク画像。
これで「効果がありました」と言われても納得できないですよね。
結構多くの企業で、before/afterの比較をやっている気がしますが、
なんだかもっといいやり方ないのかなって思うんですよね。(余計なお世話?)
で、パンフレットを読み進めていくと
「分子量の小さいコラーゲンを配合しているので、表皮層・真皮層まで浸透して潤わせていきます」との記載がありました。
"真皮層まで〜"という表現は、化粧品では禁止されています。
(そもそも真皮まで届く商品なんかないし、届いたら怖いです)
さすがにこれはおかしいなと思って公的機関に聞いてみたところ、
やはりNG表現に当たっているとのことで、詳しい調査をするとの回答がありました。
この商品の開発者の方は、エステで働いていた経験があり、近年は海外進出もしたという記載がありました。
そこまでの方が、なぜこのような表現をしてしまったのか?
そう考えると、なんだかこの商品そのものが怪しく思えてしまうのです。
コスメの宣伝文句は、どんなに大手メーカーでもそんなに信用していませんが、
数十秒でたるみに効くなんて大げさすぎやしないか?と思ってしまうんですよね。
いっぱい売りたい気持ちはわかるけれど、なんだかなぁと思ってしまいました。
1件中 1〜1件表示
パッケージデザインのかわいいコスメが好きです♪ボディケアアイテムや入浴剤が大好きです。アロマにもはまっていて入浴剤やコスメを作る事も・・いい香りのコス… 続きをみる