

























2024/2/29 02:07:30
高いし必需品じゃない。けどこれは私的銘品。
普段から重炭酸バス、ツムラのくすり湯、マグネシウム風呂、マグネシウムオイル、シール鍼、サロンパス、ロイヒ、ホグリラ、ロキソニン湿布と、なにかにつけて右肩凝りがちな私は、色々施しアイテムは一通り家にあるわけでして。
プラセンタツボ打ちは前効いたけど、ヘッドスパやらマッサージもそんな頻繁に行くわけにもいかないしね。
それでソフィーナIPはじめ様々な炭酸をスキップしてこれから炭酸デビューしたんだよね。今みたいに花王の炭酸が良いと絶賛され始めるよりはちょい前くらいからかな。PPM大きい方が良い、的な時代。だからあまり気にしてなかったけど、実際これは炭酸100%じゃないからどうなんだろうね。最近になって100%のが良いとか言われてるのを聞き始めた。
だから深く考えずにの口コミにはなりますが、とはいえやっぱり血流が良くなってる感じは間違いなくあって好きなんだよなぁ。花粉で頭痛両肩凝り酷かった時もやれば少しは和らぐし。
顔はくすみ抜けと、特に顎のとこはフェイスラインもこれのおかげか悩みない。シュッてする。フェイスラインて若くても痩せててもなぜか二重顎なってる人いるよね。これをぜひやったら良いのにと思う。
あと髪がうねりボワがましになって上はボリュームでる。髪はサラ気味になる。元々癖ありな私は雨の日とかは結局無理だけど。
プシュプシュつけながら首ケアまで一緒に出来ちゃう点も良い。
けどそんな調子で肩、首、両耳上、下(あごらへん)前髪真ん中らへんの頭上、頭頂部、と好き放題使うと2週間くらいで使い切ってしまうから注意。
コスパ爆死
そしてこれは基本エステ店舗販売が中心かと思いますが、まつ毛眉毛の店でも取り扱っているのを見かけました。
クリスマスコフレ時期は2本+ミニセットが売られるから少しお得。毎年在庫あれば1?2回は買ってます。
2018/12/10 23:45:15
その後、なぜか母も一緒にこれを使い初めまして。
母は60代後半、エステには一度も行ったことなし、
外に出ていることが多いアクティブな人なのですが、
さすがにひざしと加齢で、去年末くらいからしわが増えてる!
たるみがすごい!!!と騒いでたんです。
なぜそうなったかというと。。。母にスマホを買ってあげたのだけど、
そのカメラで自分を撮ると真実が見えるらしくw
スマホ撮影の写真を見ては、さすがにこれはショックだわぁという母に
こちらのリッツ&リフトを貸してあげたら、
目に見えてハリつやがでてきて、シワも深さを感じない・・・?
本人はそういう変化を感じていたようですが、
ここ最近友達や親せき、職場の人にまで若返ってるけど何したの??と
かなりな確率で言われるようになって(交友関係は広い人)
「私これ欲しい!」と言い出したんです!
良いと思ったから買うなんてふつーじゃんって思うでしょうが、
母は元資生堂の美容部員。
10代のころから、資生堂以外は一切使ったことが無いんです!
その母の初の浮気がこれ。
私は46歳ですが、まだ加齢を感じてないけれど、
70歳近い母の顔に、ハリがもどり、シワが目立たないようになったので、
十分に効果があるのではないでしょうか?
ちなみに、化粧水は最近安いのを使ってるみたいで
プラスしたのはこれだけでした。
というわけで、現品も購入したので
モニターからリピートにフラグを変更しておきます!
-------
オールインワン好きで、大概いろんなものを試してきて、
殆どのものが「水分!」って感じで、みずみずしさと潤いを謳ってるな〜、
これ一本でいいってうたい文句だけど、頼りないものばかりだなぁ〜と、
オールインワンのイメージが固まりつつありましたが、
今回、こちらをお試しさせていただくにあたって、
正直・・・同じようなモノだろうなと思ってました。
ジェル状美容液って書いてあるんで、みずみずしいジェルなんだろなと。
だけど、実際にふたを開けてみると・・・
想像以上にクリームに近くて、良い意味ですごく驚き(;^_^A
そこで、これってどこが作って出してるんだろ!?ということが気になり、
すぐにネットで調べると、
130年以上の歴史がある桃谷順天館グループのオリジナルブランドじゃないですか!
大阪出張の時、ここの会社さんの前を通ったことがあり、
こんなところにあるんだーと思った、
そしていくつかのアイテムを使ったことがある桃谷順天館さんで二度びっくり!
とりあえず、そういう背景やブランドコンセプトも頭に入れたのち、
初日〜2日はこれ一つでスキンケア終了。
最初に書いたように、クリームですよね??って濃さなので
これ一つで本当にいいかも!?と思うも、
伸びをよくするために、シンプルな化粧水で顔を湿らせたい・・・と
グリセリンフリーの、シンプルな化粧水のあとこれを使うように。
ちなみに、使用料は朝晩で想定が書いてあるけど、
私の肌にはそれでは多すぎて、既定の半分くらいで仕上げてましたが、
ハリも変わらずあるし、本当にシンプルケアで行けるやん!と3度目の驚き。
(鼻だけグリフリしてるんで、そこ以外の部位に使いました)
アンチエイジングを謳っているオールインワンで、
ここまでまったり重みのある、
クリーム塗った後のような保湿感があるのはなかなかすごいんじゃないですかね。
そうそう、朝のベースメイクでも邪魔しなかったですよ。
水ファンデも普通のファンデもパウダーファンデも、
もろもろが出たりもなし。
日中の肌の渇きも感じなかったです。
しかも4000円ちょっととかそのくらいですもんね。コスパもいいかも。
半分の量で充分なので全然減ってません(笑)。
テクノロジーのことは私はイマイチ詳しくないけど、
肌がどんな状態になるかが、良いとか合う合わないの答えかなと思うので
今回、お試しさせてもらって、良いオールインワンを知ってよかったです。
(同シリーズのほかの商品にも興味を持ちました)
全然なくなりそうにないけど、リピートしてしまいそうです!
SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります
容量・税込価格:55g・2,200円 / 120g・3,960円 / 120g・4,290円 (編集部調べ)発売日:2025/5/17
2025/5/25 11:09:33
まず、後半に1番大事なことを書いているので参考になればと思います!
角層トリートメント化粧液のビッグサイズの詰め替えを買いに行ったつもりがBAさんにおすすめされるがままこちらのピーリング泡セラムを購入しました笑
事前にたまたまドラストで手の甲に付けてお試ししたときは、こんなもんか、、、くらいの印象で購入の選択肢には全く入っていませんでしたが、
実際顔にお試ししていただいたら炭酸泡の効果がすごい。
ベタベタヌルヌルもしないし、かといってすぐに揮発してサッパリ乾燥もしないし、ふっくらサラサラしっとりになったので購入しました。
ただこれだけは言いたいどうしても!!!
ぴったりのコットンもあるのでご一緒にいかがですか?とおすすめされたソフィーナの箱入り80枚入りコットンも購入したんですが、
店頭で使用しているコットンとは大違い!寧ろ店頭で使ったコットンはどこのコットンなのか教えて頂きたい!その方が断然よかったのに!
購入したソフィーナのコットン、このセラムの拭き取りには全く合いません!コットンの上地全部が液に絡まって顔面に張り付きます!!
ベネフィークみたいに拭き取り専用のコットンを製作されてはいかがですか花王さん!せっかくの技術がこれでは台無し!!聞こえますか!花王さん!ソフィーナipさん!
夏場は特にターンオーバーも乱れやすく拭き取りが必要な時期でもあるので、気持ちよく使えるセラムだと思います
頼むから専用コットンを作ってくださいお願いします
SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります
[美容液]
税込価格:5,830円 / 6,380円 (編集部調べ)発売日:2024/4/27
2025/5/25 17:57:16
基本的に夜のスキンケアに同じラインの化粧液と使用中。まだ3週間弱なので、シワが明らか無くなった!とかは無いですが、肌がもっちりして化粧液美容液の吸収もとても良いです!
たまに朝に使うと、乾燥小皺が夕方には出てきますがそれがマシに感じてきています!
使い続けてこその目に見えて効果が出てくるのでは?とは楽しみにしています
Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:50ml・22,880円 / 100ml・32,890円発売日:2020/9/4 (2022/12/26追加発売)
2025/2/5 16:41:10
CHANELアリュールオムに似ている。
最高
三度の飯よりコスメ好き(-ω- *)あと絵画が好き メイクは進化し続けるので古くさいメイクにならないように常にアンテナ張り巡らしてます、 年相… 続きをみる