
































2021/1/27 02:43:33
そもそもマニキュアをすること自体少ないし、百均のリムーバーでいいじゃん
って思うじゃないですか
いやそもそも皆さんがどれくらいの頻度で爪に色を塗ったり塗らなかったりするのかは存じ上げないんですけども
とりあえず私は月に1回するかな?しないかな?くらいでして
リムーバーは今まで百均のやつを使っていたんですけども、まあ臭いがね
きつうございますのよね
あとアセトン系のリムーバー、塗った時にひんやりする感じもどうにも苦手で
どうにかええのんないかな??どうかな??とインターネットの叡智に頼ったところ、どうやら無印良品の除光液が良いよ?的な情報に行き着きました
普段、スキンケアをする時はまず部屋の中から化粧水を探すことから始まるくらい丁寧な生活を心がけている私ですが、無印良品の丁寧さに呑まれることなく除光液を手に入れることが出来ました
(そしてこれは無印良品に行く時の注意なのですが、飲食品コーナーに行くと無限に不揃いバウムやらクッキーやら買ってしまうのでコース取りは気をつけた方がいいです。強固な精神力がないとこまごましたおやつの魅力に逆らえません)
肝心の商品なんですが、天然オレンジ油配合ということで匂いはオレンジの中にほんのりケミカルっぽい感じです
蓋開けて置いといたらルームフレグランスの代わりにならんかな?ならないか
アセトン系より落ちは遅くて、結構馴染ませてからじゃないと落ちないな、って感じだけど全然許容範囲です
かえって丁寧な生活してる感が出ますね
ひんやりしないし爪もそこまで白くならない
傷ついてる感はゼロではないけど少ないですね
結局どこまで気を使ったとしても傷つけてしまう時は傷つく
恐れるな
ただやっぱり油なんで、終わると手がヌルッヌルしてます
手だけヤールギュレシ(トルコの国技であるオイルレスリング)
終わり次第すみやかに手を洗うことをおすすめします
こんなご時世なんでね、手なんてなんぼ洗ってもええですからね
あとこれは私だけかもしれないんですけど、意識しないで閉めると微妙に閉まりきらないフタの硬さです
意識、張りつめていきましょう
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/8/26
2019/9/4 19:30:00
あーーーハイハイ今期のね、ベストコスメですね
アットコスメもLDKbeautyも関係ない、私の中で1位だから
世界がお前を嫌っても、俺だけは愛し続けるから
リップクリームとか下地に塗らなくても全然潤ってる
マットなリップって乾燥するし伸び悪くて塗りにくかったりムラになったり唇のシワ目立ったりってなるんだけど、これは全然ない(色が濃いめだからシワが目立たないのかもしれんけど)
レブロンのマットリップはリキッドのウルトラマットってやつがいちばん有名だと思うけど、こいつならそんな歴史変えられる
まず外資系リップなのに匂いがない
これデカイね
ウルトラマットはマンゴーホイップって匂いであれ合う人は合うらしいけどあいにく私はね、合わなかったもんで使う度に具合悪くなっちゃうんですけども(言い過ぎ)
このリップは基本無香
まあ無香のリップには付き物なのがやっぱ工業臭がね
するんですけども
塗っちゃえばそんな気になんないかな?って感じで
ハイ
塗り方に関してはベタ塗りしたらパリピになれるし、ちょんちょんと乗っけてぼかしたらナチュラルに使えるってことをどっかで見ましたね
まあ私は陰(いん)の者なのでパリピになることは無い
そしてぼかして使う方法だと一旦乾いちゃえば全然落ちない!コップにもつかない!
これね、デートとかでご飯行ったりカフェ入った時にね
リップがコップとかストローについちゃって気恥ずかしくなるやつが無くなりますよ
そしてこのリップの名前の通りKissとかしちゃってね...
あとこのリップ、日本語訳したら接吻雲染みじゃないですか?
すごい名前だな
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:70g・1,067円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2019/3/1
2019/3/28 22:37:21
日焼け止めは顔にも使えるものを選ぶので、安いし購入してみました***
キラキラする化粧品が好きなので、そこも買ったポイントでした。
結構日焼け止めって、塗ってすぐ化粧できないもの多いと思うのですが、これは割とベタつき感がなくすぐ化粧できます。*
使って最初のうちはなんともなかったのですが、しばらく使ってから化粧落とした後、目尻の横が両脇痒くて、やめてしまいました。
ほかに変えた化粧品なかったので、多分これが原因です。
赤くなってポツポツしてます。使用感がよかっただけに、残念です。
[プレストパウダー]
税込価格:935円発売日:2017/5/1 (2020/5/1追加発売)
2018/7/1 01:48:00
セーラームーンとセボンスターの間の子感があるパッケージ
駄菓子屋でちょっとお高めな感じで売ってるんだろうなあと思わせ、ノスタルジーに浸らせてくれる1品
セボンスターとかすっごい憧れませんでしたか
パッケージに載ってる欲しいアクセサリーは大体出ないんだけど、それでも出てきたヤツで満足するよね
そうやって子供ながらに妥協を覚えていくんだと思う。
だけどちょっと考えてみて、セボンスターで手に入れた150円やそこらのペンダント、何よりも輝いてなかった?
そう、それがトキメキ、だよ
女の子が、女の子になる魔法...
しかし、そもそも肌が女の子どころか人間ではないような身にとってはそんなこと言ってられないので、シークレットビューティーパウダーを召喚します
肌荒れが気になりつつある、ニキビ予備軍の軍靴の音が轟き始めている、そんな時でもこの子なら大丈夫!
ベビーパウダーとフェイスパウダーの遺伝子をあわせ持ったような現生人類の賜物なのでできかけのニキビは無視しつつ肌を綺麗に見せられます
でもちょっと粉っぽい
町内会のお祭りのすごく固いお好み焼きくらい粉っぽい
そもそもお好み焼きって上から体重かけながら焼くもんじゃないと思うんだよね
1回大阪の人にちゃんと教わった方がいいと思う
でも大阪の人イコールお好み焼き作りが上手っていうのは偏見だからチェーンお好み焼きの道頓堀の人に教わるのが確実かな
道頓堀の前に置いてあるたぬきってなんで睾丸が大きいんだろうね
粉の色は完全に白
だけどベビーパウダーより透明感が出る感じ
そして何よりラメとかパールが入ってないっていう所が推せる
学校でもどこでも使えるし、寝る前でも気兼ねなく使える
買った当初は
「なんやマシュマロフィニッシュパウダーの劣化版か」
と思っていた時期もありました
でも少し歳をとって肌荒れしてみるとこちらの方の使い勝手の良さに気づくのです
言うなれば人生において一時の同棲相手がマシュマロフィニッシュパウダーで、最後まで連れ添ってくれるのがシークレットビューティーパウダーなのでしょう
強気でいる時はとことん楽しい、そんなマシュマロフィニッシュパウダーも、お互いが大人になってみるとカバーしきれない部分が出てきて別れを選ぶことになる
一方、一緒にいて面白みがあるかと言うと微妙だけれど、弱い所を全部わかってくれて寄り添ってくれる、それがシークレットビューティーパウダーですね
欠点をあげるならパフですかね
だいぶ小さい
でも欠点があるくらいが可愛いですからね
うんうん
シークレットビューティパウダー、どのへんが秘密になってるかはよくわかりませんが女は秘密の多い生き物、それを如実に表した商品なのでしょう
たぶんイエベ春だけどブルベ夏の仕上がりにしたい 好きな色はラベンダー 美白へのモチベーションが高い 地雷系量産系のメイクを見るのが好きです 続きをみる