TOP > 未螺さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

3件中 1〜3件表示

::イルカ::さん
::イルカ::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿444
CandyDoll(キャンディドール) / ケアオイルティントリップ

CandyDoll(キャンディドール)

ケアオイルティントリップ

[リップケア・リップクリームリップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/9/2

2購入品

2021/7/12 10:27:15

オイルティント処方なので唇がぷるんとなります。
ティントって乾燥してしまうイメージですが、こちらは大丈夫でした!

落ちにくさはそこそこかな。
食事をするとやはり落ちてしまいますね、、
一度塗りでもティッシュオフしてから二度塗りをすると持ちがよくなる気がします。

ただグロスではないので、唇に発色はつくけど色ムラと縦じわが少し気になります、、

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Pまりこさん
Pまりこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿994
アクネスラボ / 薬用 スポッツクリーム 夜用ポイントパッチ(集中ケアシート)付

アクネスラボ

薬用 スポッツクリーム 夜用ポイントパッチ(集中ケアシート)付

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:7g・1,518円発売日:2017/9/1

ショッピングサイトへ

7

2018/8/23 10:41:06

スゴイ効果のニキビ用クリーム!
即効性もあり、ピンポイントケアできるから、急にポツっとできたニキビケアにうれしい♪
大人ニキビ・思春期ニキビ・ストレスニキビ・白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ
あらゆるニキビさん必見です!

クリームと一緒に集中ケアシートが入っています
クリームには15枚付属ですが、シートのみ別売りで30枚入りもあります

洗顔&スキンケアの後、クリームをそのまま気になるところに包むようにに塗ります
油分吸着成分が余分な皮脂を吸着、有効成分が殺菌、赤みにアプローチし同時にバリア機能を高めてケアしてくれます

更に気になるボスニキビには集中ケアシート!
クリームを塗った上に貼るだけ☆
貼った直後は剥がれやすいけれど、そのうち落ち着いてくるので寝ている間も剥がれませんよ^^

大人ニキビ・思春期ニキビ・ストレスニキビとあらゆるニキビに対応しているので家族で共有できるのが便利です

私はたまにポッとできるストレスニキビに、
娘は思春期ニキビに悩んでいたので、親子でキレイなお肌になれました
しかも低刺激で、乾燥肌、オイリー肌にも使える

娘のニキビ対策に有名なニキビ用セットを使ってみたり、洗顔料を変えてみたり色々しましたが、1000円ちょっとのこちらでこんなにお肌が変わるなんて、もっと早く知りたかった・・・

1日目で明らかにニキビが小さくなり、赤みも消えます
日に日ににどんどん小さくなっていくのを観察するのが楽しいです♪

ニキビに悩んでいて、まだ使ったことのない方は試してみる価値ありますよ!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:アクネスラボ様)
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
アディクション / チーク スティック

アディクションアディクションからのお知らせがあります

チーク スティック

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:3,080円発売日:2011/5/20 (2018/1/5追加発売)

5購入品

2018/1/10 12:42:13

(2018年1月新色の口コミです)
今回は限定2色ともに「粉・練り・液体」の3種類で出ておりますので、それぞれTUの感想載せております。

[購入色]
08Suspicious 購入しました。
珍しい黄みのあるボルドーです。薄く伸ばすとシェーディング効果と血色効果が同時に味わえる、大人っぽい色です。表情にも影のような深みが出ますね。(要するにやせてみえます!)
NARSの「セダクション」と似ていますが、あちらよりもブラウンが強いです。

[テクスチャーの違い]
「練り」と「液体」で迷いました。
私はほお骨のない丸顔なもので、粉だと発色が強く顔に影がつきすぎてしまいました。
練りはちょっとにごって発色して肌に馴染みやすかったこと、アイメイクのベースにも使えるテクスチャーなことの2つが、決め手でございます。

1)発色
粉: 強い。ブラシで何回か粉を落としてから使う
練り: 中間。最も調節がし易いので重ね付け可能。
液体: 透明感が強いので、視覚的には1番弱い。

2)色の出方
粉: 黄色と茶色が出やすい。
練り: ややにごったハーフトーンの色合い。
液体: 青みや赤みが強くでてクリア。

3)使い勝手
粉: アイシャドウでも使えます。ただこの手の色はブラシ使用だとニキビが目立ちやすいので、私にはあいませんでした。
練り: 肌なじみが良く、骨格を活かすメイクに良いです。何回も言いますが、やせてみえます。笑
液体: 1番肌に馴染むクリアな質感なので、血色メイクや色素薄いメイクに良さそうです。ナチュラルメイクに良いですね。

[結論]
扱いが簡単でアイシャドウにも使うなら粉。
リップやアイベースにしたりと、肌なじみ優先なら練り。
透明感重視で薄付きの血色メイクをするなら液体。
という感じです。
限定2つとも色が濃いので、色がバッチリ似合わない限りは練りか液体がお勧めだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3件中 1〜3件表示

未螺さん
未螺さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

未螺 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・31歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • インターネット
  • テレビ
  • ファッション
  • ショッピング
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

コスメ大好きで収集癖があります。 PCはプロ診断済み夏 よろしくお願いしますm(_ _)m 続きをみる

  • メンバーメールを送る