



























2012/8/15 16:17:21
北海道育ちの私にとって、ハッカ油と言えばこれ。
我が家ではスプレータイプと小瓶が混在してました。
家族揃って内地に帰ってきても、
母はこのハッカ油を入手しておりました。
物産展とかあると飛んで行ってたなー。
あの当時はネット通販とかなかったからなー。
実家に住んでいる時は、
洗面所、キッチン、居間、トイレと
それぞれに常備されてましたねー。
そのころは、まだよく分かってない子供だったので、
「うちの母親は、ハッカが好きだなー」
くらいにしか思っていませんでしたけど。
母がハッカ油を使っているのを見て、
私もそれを学んでいた感じですね。
キッチンでは、お料理に入れたりもしてたし、
布巾を洗う際に一滴垂らしてたなー。
あとは、コップに一滴入れて、
その上から熱湯を入れると、
モワンとハッカの芳香が立ちあがるのを利用して、
「御勝手の匂い消しだよ」みたいなこと言ってたっけ。
居間では父親が使ってる座布団の匂い消しとか、
たばこのフィルターにチョンとつけてから
メンソール味にして吸ってたり、
虫に刺されたというと、直接塗られたりしたなぁ。
「トイレに置いてあるのはなんで?」
って聞いたら、一度怒られたっけ。
蓋も閉めてあるスプレーが置いてあるんじゃ、
消臭剤代わりでもないだろうしと思ってたんだけど。
思春期に入って生理になったら、その理由が判明した。
「生理用ナプキンで蒸れて臭いが気になるだろ、
そういう時は、ナプキンの端っこにちょっとシュッてしな。
そうすれば、臭いも気にならなくなるから」
って。淑女のたしなみみたいなもんだったんですね。
ケミカルナプキンを使っていた母ですが、
直にデリケートゾーンに触れる部分ではなく、
後ろの縁のあたりに少しハッカ油をつけて実演してくれました。
お尻の割れ目あたりがスースーするので気持ちよかった。
重くてだるかったお腹も軽くなるような気がしましたっけねー。
今にして思えば、母の知恵ってすごいなーと思うことが多い。
他に母から教わったハッカ油の使い方としては、「ハッカ氷」です。
製氷皿に水を入れて、ハッカ油を入れて凍らせるだけなんですけど。
表面に軽くスプレーする程度の物から、一個に一滴入れるくらいの濃さなど
バリエーションを変えて毎回作って、氷受けにたくさん作っておく。
夏になると、冷凍庫を開けるだけでハッカの香りがするくらい、
大量にハッカ氷を作ってました。
で、昼間にお客様とか来たら、アイスティーに入れて、
「アイスミントティー」にして出したり、
ハッカ氷を入れたお水でしぼったお絞りを出したり。
寝る前に洗面器にハッカ氷をたくさん入れてくれて
部屋の扇風機の前に置いてくれる。
そうすると、ハッカの香りがする冷気が
扇風機で拡散されてすごく気持ちが良かった。
内地の寝苦しい夜に馴染めなかった私でも、
ひんやり感じられてよく眠れるようになったっけなー。
あー、懐かしい。
母が残してくれた使い方だけじゃなくて、
私なりの使い方を見つけたいなーと思いながら、
やっぱり、このハッカ油を使っています。笑
リアルフィニッシュ ブライトニング リップ エッセンス UV
税込価格:3,080円発売日:2012/9/21
2013/9/19 11:48:46
ファンデーションのレフィルを購入した際に併せて勧められました。
その人が本来持つ唇の色味を活かした発色というのも珍しく、程よい色味とトリートメント効果の高さを売りしてにしていたのでオレンジを購入。
が、が、が、
色味が落ちてしまったあとの荒れが酷いのです。
ガサガサでひび割れ状態。
その後せっせとリップクリームを塗ってもなかなか回復せず。
つけているときは違和感がないのですけどね。
普段はDiorのリップマキシマイザーのみかボビイブラウンのリップを使用しているのですが、これらを使う方が穏やかで安心です。
私には合わなかったようです。
皮膚も丈夫だし唇の荒れってあまり経験がないだけに残念。
2024/6/29 12:30:42
今話題のシートマスク(くすみ、毛穴に◯)
使用方法は化粧水後のパックで、10分から20分待機。
毎日は使用しない方がよくて週一がいいとのこと。
・洗顔後→化粧水→10分から20分ケアマスク
・美容液がヒタヒタに入っているタイプ
・ピリつきやかゆみもなく待機完了
・翌朝、調子がよかった。ニキビは悪化せず落ち着いていた(劇的な変化はなし)
・帰宅後も肌艶が良い気がした(キメが整っていて化粧崩れが少ない)
・シートを広げる際にヒタヒタ過ぎて垂れる
・ヒタヒタ過ぎて顔や首だけでは足らず足やら腕やら背中まで塗っても余った
・シートの生地は厚めでしっかり。
・マスクの切れ込みが少なめ。
・伸びない、手でもちぎれない。
・高密着のため頬と鼻の間も浮かなくてよかった。
・鼻下は太めなので、どちらかが足りないということもない。
追記
翌朝、くすみ抜けはよくわからなかったけど肌の調子は良い。リピート決定!
追記2
別日の翌朝、生理前から生理後まで珍しくニキビが治らない日に使用。
肌荒れ用ではないにも関わらずニキビが若干鎮静していた気がする。ベースの成分が他の商品より上質なのかも?
くすみ抜けは相変わらず効果不明でした。
主婦なので、「化粧品にかけるコストを抑えなきゃ!」とは思っているものの、なかなか・・・。 肌は洋服みたいに変えることは出来ないし、年齢が上がるにつれ… 続きをみる