2009/6/30 21:05:56
                    評価あげます。3→5へ
初めは直接顔面に滑らせる使い方をしてましたが、どうも衛生面が気になるのでスパチュラでマーガリンよろしくゴリゴリたんまり削り取って、掌で溶かし、肌に載せるようにしてみました。
そしたら…載せて→クルクル→ふき取りの工程2回くらいできれいにオフできるようになりました。
そしたら、コットンで擦る回数も少ないからか、乾燥もしなくなりました。
あとね、すごく意外だったんですけど、角栓が結構な勢いでモロモロしてきます。
なんか肌に優しそうだったのでそういう効果があるとは思ってなかったもので。
もしかしたら、シア脂の溶け残りがツブツブして感じられるだけなんじゃ?と思って、よーーっく、溶かしてから載せてみましたが、うむ。
やっぱり角栓だわコレ。茶色いし(汚)
まぁこういうコトは個人差があると思うので、みんなそうか分かりませんが、ワタシの肌に対してはDHCのディープクレンジングオイルより遥かに角栓の落ちはイイです。
***以下6/30の口コミ***
ラッシュの顔面付きアイテム。
ベイビーフェイス、大和ナデシコ、バブバブエンジェル、デビル。
それからサンベイビー(廃盤)。
なんてゆーか、怖い。
大和ナデシコはオカメだし、溶けてくるとスクラブがブツブツして俺の顔面ですか?な状態に。
バブバブの双子(なんかゴムゴムの実みたいw)なんか、店頭に置いてあるやつに至っては、砕けて顔面の判別不可能。
そしてコチラ。アナタ、どっかの古代遺跡にいませんでした?的な不気味顔が使う度にノッペリした顔になってゆき、使用3回目くらいで顔面の判別不可能に。
えーと、マニュアルには「湿らせたコットンに取って馴染ませてクダサイ」とありますが、何枚コットン使ってもファンデが落ちきらずイライラしてきましたので、大胆に顔面にグリグリしてみました。
体温では容易に溶けますので、持ってる手もベタベタになりましたが、コレならスムーズに馴染ませられます。
で、馴染ませ→化粧水でふき取りを何回か繰り返すと綺麗になります。
保湿力がなくて化粧水としては使い物にならなかったアロマウォーターを活用してます。
この工程でファンデくらいなら問題なく落とせます。
あ、もちろんポイントメイクは落とせないので別途専用リムーバーが必要です。
モノグサなワタクシには少々面倒臭いですが、オイル以外でのクレンジングを常日頃からなさっている方であれば当然専用のリムーバーは必須でしょうから大して手間は増えないと思います。
しかし、ミルククレンジングとかより手間がかかる割には使った後の乾燥が結構酷いです。
表面は脂でギトギトだけど、中身の水分はカラカラ、みたいな。
そのままスキンケアへ移行、というわけにはいかないかなー。
アロマウォーターでふき取りしてるのがいけないのかな?
とりあえず帰宅してメイクだけ落としたいけど風呂まで時間はある、みたいな時はフツウのミルクレの方が便利だし、風呂前に使うには手間がかかりすぎる。
ちょっと微妙なアイテムです。
ただ、ニオイはダイスキです。
タンジェリンとスイセンの優しい香りとありましたが、こころとか、さらリズムに良く似た、ラッシュでは控えめな香りです。
今コレ書くために成分表見てましたが「ヘリクリスムアングスチホリウム花エキス」って表記が。なんじゃこりゃと思って調べてみましたら、これ、「イモーテル」のことなんですねー(たぶん)。
普段呼んでる名前と、配合成分の名前が違うものって一見して分からないですね。
マリーゴールド→トウキンセンカ
シナモン→ケイヒ
カモミール→カミツレとか。
薬事法とか、学名とかいろいろあるのかな?全くその方面には詳しくないのでさっぱり分かりませんが。
                
- 使用した商品
 - 現品
 - 購入品
 
- 
                
                    
                
             - 
                
                
                                                
[化粧下地]
税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2001/9/28
 
2008/5/15 13:29:47
                    ずっとリピしてましたが、廃盤になってしまってとっても残念。
こんなに仕上がりが綺麗で、持ちがいい下地は他にありません。テカることなく、マットに仕上がります。
サラサラになる感触が好き。                
- 使用した商品
 - 現品
 - 購入品
 


                

