






















2024/11/24 08:10:17
日焼け止めとして使用するのではなく、
部分用テカリ防止UVとして、個人的ベスコスです!!
これは、
「なぜか毛穴につまらない、酸化亜鉛入りテカリ防止UV下地」
という商品名に変えるべきだと思います!!長いけど!笑
まず前提として、
私は酸化亜鉛が少量でも入っていると、たった数時間で笑えるくらい角栓が生えまくり、鼻が素敵な角栓畑になるので、
基本的には酸化亜鉛が全く入っていないものや、
入っていても成分表の1番最後の方に記載されているものを他の酸化亜鉛フリーの下地などと混ぜて中和させて使用しています。
こちらのUVは成分表の一列目に酸化亜鉛の記載があったので、
絶対に角栓畑になるやつだなと思い、1日家から出ない日のただのサンプル消化目的で開封しました。
まず、この商品はUV効果のある規定量をしっかりと塗ろうとする場合、
2、3回に分けて少量ずつ塗らないと、馴染ませきれなくて白くなるし、
乾燥肌の自分は目元口元がめっちゃ乾燥してしまいました!
ですが、通常の日焼け止めとしての使い方ではなく、
他の日焼け止めをしっかり塗った後に、数滴をテカりやすい鼻などに仕込ませる使い方をすると、
日中の崩れ方がめっちゃ綺麗なんです。。というか、そもそも崩れない。。
これの後に下地を塗ると、下地がピタッと密着する感じがあるし、
というか下地を塗らなくてもファンデがピタッと密着してくれます。
そして、なぜか!!
酸化亜鉛で角栓畑になるはずの私の鼻が角栓畑にならないんですよ…!
天下のロート製薬さんのことだから、酸化亜鉛になにか特殊な加工を施していて
毛穴に詰まりにくい設計とかになっているのでしょうか?本当に不思議です。
それともたまたま自分の鼻と相性が良かっただけ??笑
少量の使用なら乾燥もせず、テカリも崩れもほとんどしなくなる…
というか、毛穴から浮き出る少量に抑えられた皮脂が、
ツヤという皮脂に変わって、美しく輝いて毛穴から出てくる、というような感じで、本当に綺麗にツヤるんです。伝わりますかね、、この感じ。。笑
私だけでしょうか??笑
普段はクレドのUVやPOLAのライトセレクター、sk2のccクリーム等、
このuvの2、3倍の金額がするものを使っているので、全く期待していなかっただけにインパクトが大きかったです。
これは、有名美容家やインフルエンサーが紹介してしまったら、いつか一気にバズって品薄になってしまうのではないかと鳥肌がたち、
まだ他の日焼け止めのストックが3本もあるのですが、、速攻で現品購入しました!
ただ、上記に記載の通り、
個人的にはこの商品を規定量をしっかりと自分の顔に塗ることはできないので、
あくまでも日焼け止めは別のものをしっかりと塗ったうえで、
鼻や額の高い部分(テカリやすい部分)に部分用テカリ防止UV的な立ち位置で
一回に2滴だけ出して使用しています☆
内容量が少ない割にはちょっとお高めかな?と思っていましたが、
毎日2滴だけなのでかなりコスパは良さそうなので、結果としてこの使用方法になって良かったです(*^^*)
[美容液]
容量・税込価格:15g・4,950円発売日:2023/5/11
2023/9/10 11:26:19
元々AZAセラムが気になっていましたが、通っている皮膚科には取り扱いがなかったので残念に思っていたところこちらの商品を知りました。薬ではないのに一回の使用ですごく効果を感じました。ザラザラがフラットに、ツルンとまではいかなくとも滑らかになっていて驚きました。調子に乗って朝晩多めに塗っていたら少し皮剥けしてきたので今は夜だけ使用しています。ベピオはアレルギー反応が出て使えず、アバタレンは刺激がつよすぎてポイント使いしかできないのでアゼライン酸は私にとって救世主になりました。ロート製薬さん、すごく技術があって信頼しているメーカーなのに、SNSの広告の出し方や、サクラ風のプロモーション口コミが多すぎて、ブランド価値を下げているように感じるのは私だけでしょうか?オバジや白潤やメラノCCも長く愛用していて大好きなメーカーです。もっと強気に行ってください!笑
[美容液]
容量・税込価格:15g・4,950円発売日:2023/5/11
2023/10/25 06:39:32
最近何かと話題のアゼライン酸。こちらのAZAセラムを2本使用してみての感想です。
商品自体はたしかに毛穴が目立ちにくくなった感じではあります。目の下の薄い肝斑には私は効果は残念ながら感じられませんでした。3本4本と使っていくと違うのでしょうか。やはり多少のピリピリ感というか痒みはあります。(すぐに気にならなくなる程度ですが)朝晩のお手入れの最後に塗りこんで使っていました。
購入時、説明書的なものやコールセンターの電話番号などたくさん送られてきます。専用ダイヤルのほかにチャットでも質問できるとのことで利用しました。このチャットの担当者があまり知識がないのか面倒だったのか『ライスパワーNo.11+のクリームと併用する際はAZAセラムとどっちを先に塗るのがいいですか?』と質問したところかなり待たされた挙句に『そちらは当社の製品ではないのでわかりかねます』と答えが返ってきました。ありえないと思いました。ロート製薬さんの商品はけっこう好きでいくつか持っているだけに残念でした。毛穴は小さくしたいけれどこんな対応されると3本4本続けていこうという気にはなれませんよね。
成分の2番目にアゼライン酸とあるので濃度はある程度濃いめではないかと思います。
【成分】
水、アゼライン酸、BG、トリエチルヘキサノイン、ミネラルオイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油、PEG-60水添ヒマシ油、EDTA-2Na、ナイロン-12、セタノール、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース
[美容液]
容量・税込価格:20g・3,740円 / 45g(レフィル)・10,670円 / 45g・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/3/21 (2023/4/21追加発売)
2024/10/23 23:09:03
2024年3月22日から使用。
6月7日(朝晩 2プッシュ)78日後
大きなシミがわずかに薄くなったかな?位ですが、すぐそばの元々ある薄いシミは無くなりました。
その前の大きくまばらにモヤッとしたシミもかなり改善しているように見えます。
使用量は2から3プッシュなので、まずは2プッシュからの検証ですが2ヶ月半ちょっと使用できました。
写メで見て自分自身、たった1本で目に見える効果が出た事に驚きを隠せません!
美容液はいろいろ使ってきましたが、美白に特化した美容液は初めてなので引き続き検証してみます。
6月8日から7月24日(朝晩 3プッシュ)更に47日使用
2本目は3プッシュを使用した結果で、トータル125日使用しました。
大きな変化は見られませんが、一番大きなシミがわずかに薄くなったように見えます。
その下のシミも薄くなったかな?
年季の入ったシミですから、4ヶ月位の使用で消えるのは無理なのは当然でしょう。
年単位の使用が必要だと思われます。
正直最初は、顔のくすみが取れてシミが濃く見えてからの好展開になるかと想像していましたが、くすみはあるのですがシミと同時に変化があったように感じます。
今3本目を使用しているので、大きな変化が無いかもしれませんが、結果を又口コミしたいと思います!
写真は見づらいかもしれませんが、ありのままの物です。
7月25日から10月8日(朝晩2プッシュ)更に76日使用と16日 トータル217日使用
3本目と4本目の16日分の結果です。
大きな変化はありませんが、使用前から比べると変化があったと言える結果となりました。
使用した間は他に資生堂のアルティミューンを使っていましたが、美白に特化した物は使っていません。
又ピーリング等も一切していません。
今回の私なりの検証は、結果が少しでも出た事でこの先も続けられる理由付けになりました。
どんなに良い物でも相性はあると思うので、全ての人にオススメはできませんが、私の年齢で効果が出ているのはすごい事です。
ちなみにクレンジングや洗顔、化粧水はFASを使用し、乳液、クリームは資生堂のエイジング商品を使用していて、それなりに気を使っているので角質が一気に取れたから結果が出たというものではないと思います。
特に同じような年代のシミ悩みをお持ちの方にも、まずは試してみて欲しいなぁと思いました。
少しでも参考になれば嬉しいです♪
※YouTubeで美容に関わる方の成分と効能についてお話しされている事ですが...
メラニンを作る前に対処し、出来たメラニンのターンオーバーを助ける。
シミの周りには炎症や毛細血管が集中しているらしくそのような事に対しても対処。
又基底膜に穴が空いてしまう事で、真皮からメラニンを作れと指令が出続けてしまう事に対処。
その他にもあるようですが、とにかくシミの改善に特化した美容液のようです。
なので?エイジング効果はゼロ。
保湿は普通とおっしゃっていましたが、確かに中から保湿されている感じは無く付けたては保湿感を表面上感じますが、長く続く実感はありませんでした。
限界はあるでしょうが、普段のお手入れに使用できる美白美容液としては今の私にはベストだと更に思いました。
[化粧水]
容量・税込価格:30ml・594円 / 200ml・3,850円 / 310ml・5,170円 / 350ml・5,940円 (編集部調べ)発売日:2024/3/1 (2024/5/16追加発売)
2024/3/11 23:50:27
20年程、雪肌精の化粧水を使っていて新商品が出たので試しに買ってみました。
花粉で顔荒れがひどく、目の周りから頬にかけて真っ赤でヒリヒリしていますが、全くしみませんでした。
普段使っている化粧水より保湿力があるので今の時期には良いです。ですが、私にはベトベトしすぎて使えない…
あとにおいが…小さい頃よく嗅いだおばあちゃんの化粧品のにおいにちかい…
いつも使っている化粧水と同じ雪肌精なのに…
くさすぎて捨てました…リピなし!!!
従来品を早いところ、買いだめします!
自己紹介はまだ設定されていません