



























[フェイスクリーム]
税込価格:65g・2,932円 (生産終了)発売日:2014/1/1
2014/2/17 15:19:49
限定の言葉に惹かれて購入。
週に2〜3回の使用でよいとのことで私もその通りに。
私はお手入れの最後にこれをかなり厚めに顔に塗ります。そのあと髪の毛が顔にへばりついて大変な思いをしながら寝ます。 顔が痒くて掻こうものなら爪の間にこのシ゛ェルが入り込みポロポロします。首は薄めに塗ります。
すると翌日フ゜ックリです。
すでにもう購入できないので後悔してます。
とても私は好きです。
2014/2/10 17:39:00
久々にクチコミです。
娘の受験期間はネット絶ちしてたのですが この衝撃。。。口こませてください!!!
まぁしかし 高いですよこの歯磨き粉
80gしか入ってなくて定価1995円
しかし 歯医者が嫌いな私・・・
これで 虫歯及び歯周病が予防 本当に出来るのだったら 投資してみてもいいかなと セール価格の1480円時に注文してみました。
説明の ラウリル硫酸ナトリウムなどの界面活性剤はお口の中の善玉菌まで殺してしまう プロポリスの驚くべき抗菌力(天然の)
などを読んだり またここサイトでも 高評価なの見てたら 気になってしまって・・・
泡立ちは 皆さんが言うほど悪く感じなくて そこそこ泡立ちますね
なんとなくジャリジャリ感も感じます 成分のケイ酸カルシウムとかなのか
な
味はうっすいです
辛くなく 甘くなく ナチュラル
もっと刺激的なプロポリス味期待してたので意外と肩すかし
しかしですね
驚くべきは 使用して1週間しないうちに!
ヤニだらけだった歯が 歯医者でクリーニングしても1週間でもとに戻ってしまってたのに ずーーっと自然な白!歯の裏もきれーーーです!
あんな アパガードとかでも落ちなかったのに・・・あっさりと。。。
歯茎がはれたりも全くなくなりました
あまりに良かったので こないだ5本まとめ買いキャンペーン(一本あたり1365円)でまとめ買いしちゃいましたよ
自分で2000円近い歯磨き粉ってなかなか買えないですもんねー
プレゼントに意外性あっていいかも
使わない人いないしね 歯磨き粉って。
ただ量と値段でコスパは良くないよなーという事で星は6つです。
[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:100g・1,100円 / 100g・1,650円 / 120g・1,320円 / 120g・1,650円 / -・1,650円発売日:-
2014/1/9 12:49:58
手軽に染められる今どきの白髪染めとは違い
少々手間暇がかかります
まず
使用する道具を揃えます
粉を混ぜる用の容器にスプーン
手袋
髪を覆うためのラップ
他にも顔をガードするためのコールドクリーム
服に付着するのを防ぐケープやタオルなど・・・
私はお風呂で染めることにしたのでケープは使いませんでした
いつもギシギシで艶のない私の髪が生き返ったよう!
手触りもスルンって感じでゴワつきも無く完璧です♫
ほんとに!ほんとに!嬉しい!!
感激ッ(ノω・、)゜.+°
天然の癖毛で困ってたけど、髪が元気になるとユルフワカールみたいになって自分でも驚き!!
Σ(`・ω・屮)屮 オオォォォオォ
今まで、髪が元気になるように、いろんなアイテムを試してきましたが
正直ここまでの効果を実感したことはありません。
白髪染めしたくても髪の傷みが気になって困ってるって方
是非一度使ってみてほしい
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2012/4/17 (2012/9/25追加発売)
2013/7/3 13:48:10
KohGenDoマイファンスィーUVフェイスパウダー ベビーピンク SPF30・PA++
<追記>13’7/3 ライトベージュ SPF30・PA++
●ベビーピンク
ここ毎年、春先になるとマイファンスィーUVフェイスパウダーに、ベビーピンクが販売されています。(パール感が有るきれいなベビーピンクです)
UVパウダーは、酸化チタンなどの紫外線拡散剤の配合により、比較的乾燥しやすいのでゴールデンウィークから秋口にかけて使用して居ます。毎日使用して10g入りを1.5〜2個消費します。
UVパウダーでもマイファンスィーUVは、乾燥し難い処方ですが、それでも汗や皮脂を吸収し易いので、乾燥時期の使用は控えています。オイリー肌の方は、年間を通しご使用できるのではないかと思われます。
通常のマイファンスィーはしっとり感が有りますが、ベビーピンクはサラサラとしたテクスチャーです。しかし、UVパウダー独特のキシキシ感は、覚えません。
カバー力はそれほど有りませんが、肌の質感をきれいに見せてくれファンデのツヤを消してしまう事はなく、凹凸をなくし毛穴レスに見せる効果が有ります。
特にベビーピンクは、パール感ラメ感が有りますので、光の乱反射で肌質をきれいに見せてくれ、ピンク色はくすみにも効果が有ると思われます。
●ライトベージュ<追記>13’7/3
ライトベージュの記述を忘れましたので追記します。
ライトベージュは、ベビーピンクに比べると、しっとりとして居てカバー力があります。テクスチャーは、通常のマイファンスィーに似ています。
ライトベージュの色は、一般的な白粉より白みがありピンク系とイエロー系どちらのファンデも使用でき、アンダーベースを選ばないと思います。
粒子も非常に細かく「消える粉」「煙の粉」と呼ばれるのに相応しい白粉です。肌質をきれいに見せ、しっとりとしたツヤ感が有ります。粒子が細かいので、ラメ感が無くても肌表面はフラットな状態になり滑らかです。
カバー力が欲しい方、夏場でも乾燥し易い方は、こちらをお勧めします。
何れも、KohGenDoのアクアファンデーションとの相性は良く、崩れにくく、よれにくい、毛穴落ちし難いベースメイクが完成します。
無香料、無着色、無鉱物油、紫外線吸収剤不使用、ハ゜ラヘ゛ンフリー。
2013/7/5 12:32:03
DHC 濃縮V/Cパウダー
美白美容成分、ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルmg)の美白パウダーです。
ビタミンC誘導体は、厚労省から認可を受けている美白美容成分の中で、唯一《還元型》<無色化>とされています。
*肌の漂白剤といわれるハイドロキノンは、美白成分として厚労省の承認が下りていないので。
その美白美容効果は、抗酸化力の強さに伴い活性酸素発生を抑制するとともに、チロセナーゼ酵素の働きを抑制、黒化したメラニンを薄くする特性を持ちます。
美容効果としても、毛穴の引き締め、皮脂の抑制、コラーゲン生成を助けると云った美白、エイジングケアには無くてはならない存在です。
中でも、APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)や、コチラに配合されて居る<リン酸アスコルビル>は、特にその浸透性の高さからも、より効果が期待できると云われて居ます。
2001年度以降、改正に伴いビタミンC誘導体の高濃度配合の化粧品が市販で入手できる様に成りましたが、高配合になればなる程、刺激を感じ易いと云ったデメリットも見受けられます。
こちらのV/Cパウダーは、高濃度配合です。私は、乾燥性敏感肌ですが、そういった刺激は覚えませんでした。因みに、夏季に使う為か乾燥を覚えると云った事もないです。
5g入りプラボトルです。ボトルは、目薬の容器よりほんのひとまわり大きくした様な・・小さなサイズ。パウダーは、独自にフリーズドライ化された後ナノ化された超微粒子。
通常の使用法は化粧水後、手のひらにパウダーを適量出し、その手を擦り合せたあと顔全体に塗布します。私は、全顔ではなく、いつもピンポイント的に付けています。
風が無い事を確認し(ここ大事)、手の甲に少しずつ出しては塗り、塗っては出し・・。
とても不思議な感覚なのですが、肌(頬)に付けると、パウダーはまるで空から舞い降りた雪の様にすーっと消えていきます。付けた所は、若干冷たく感じられ気持ち良いです。
シミ、毛穴、ニキビ跡の赤みなどに、効果が期待出来、速攻性に優れていると思います。サイズは小さいですが、コスパは良いと思いますよ。
<成分>
水、PG、リン酸アスコルビルmg、ジメチルシリル化シリカ、ポリメチルシルセスキオキサン、グリセリン、フェノキシエタノール、水添レシチン、リン脂質。
お化粧品の成分的なことに関する知識はほぼ皆無です。 かなり頑丈なヒフ(全身)の持ち主であるがゆえかと…。 お仕事は、お日さまのしたでの業務♪、お部… 続きをみる