35件中 26〜30件表示

ggLJさん
ggLJさん 認証済
  • 36歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿40
ナイアード / ナイアード アルガンオイル

ナイアード

ナイアード アルガンオイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:7ml・990円 / 30ml・3,740円発売日:2014/10/2

5

2015/11/20 12:08:03

@cosmeさんのブランドファンクラブ当選でガスールと朝摘みばら水とセットで頂きました。ありがとうございました。
サラッとしていてオイル臭さもなく使いやすいです。
夜ばら水をシュッシュした後に一滴を手のひらで温め蓋をする感じで使ったり、手のひらの上でばら水と混ぜて使ったり。翌朝ふっくらスベスべ♪アンチエイジングにも良さそう。
ちょっとお値段が高い気もしますが一滴で済むのでコスパはいいのかも?
他に使っている物があるのでそれがなくなったら購入を検討しようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2401
エレガンス / ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

エレガンス

ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:27g・16,500円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)

7購入品

2015/3/11 15:37:47

色々なプレストパウダーを使ってみましたが、これほど顔色が綺麗になる粉は初めて。
単に血色が良くなるだけではなく、見事なカバー力で毛穴やシミまでカバー。
さらに化粧崩れを防ぐ効果が高く、どれほど時間が経っても綺麗な肌色をキープ。
ファンデのよれや毛穴落ち、法令線や小鼻周りの崩れなどが一切なく。

やはり、長年不動の人気を誇るだけのことはあります。
「魔法のお粉」と言われるだけのことはありますね。

色合わせをしていただいた際、1番と4番をお勧めされました。
顔の片側ずつ、それぞれの色をつけて比較。
4番も艶があって透明感が増したように見えるのですが、1番の仕上がりの完璧さに圧倒され、
結果、1番を迷うことなくチョイス。

4番は1番に比べてカバー力がなく、毛穴とシミのカバー力が劣りました。
ただ、適度にツヤがあるし色は1番よりもワントーンさらに明るくなるので
パッと華やかな印象の肌になります。
1番で仕上げた側は、マットとはいえ一般的なマットとは大きく異なり、
ふわっと肌の内側から自然な明るさ、血色の良さが滲みでたマシュマロ肌に見えます。

個人的に、4番は華やかさと透明感を兼ね備えた女優さんの肌に近く、
1番は、幸せな雰囲気を放つ、ふんわりした花嫁さんの肌に近いと感じました。
どちらも甲乙捨てがたい仕上がりでしたので、最終的には好みの問題になると思います。
私は年齢的に毛穴も気になるし、それなりにシミもあるのでカバー力のある1番に軍配。

リキッドであろうがパウダーファンデであろうが、朝の状態を夕方まで保ちます。
くすみませんし、全く崩れません。これには驚きました。
ファンデだけだといわゆる肌色になるわけですが、そこにこちらの美しい色合いがプラスされ、
例えようもないほど輝かしく綺麗な肌色になります。

それが長時間続くので、仕事が忙しくて化粧直しが出来ない時でも安心していられます。
今まで他のパウダーを使っていた時は、あまりに長く化粧直しが出来ない時は不安でしたが、
このパウダーを使い出して以来、そのような不安は払拭され常に余裕で居られます。
映画を観て泣いた時も頬に涙の跡すら無く、何度もハンカチで抑えたはずなのに
ハンカチにファンデなどの色も着いていませんでした。
店頭でBAさんが粉に水を垂らして実演して下さいましたが、本当に強力に水を弾く粉のようです。

こちらを使う前、よくファンデの上からアベンヌなどのスプレー化粧水で保湿していましたが、
これを使うようになってからは、それが出来なくなりました。
水という水を弾いてしまうので、一度この粉を肌につけてしまうと保湿のしようがありません。
ですので、朝のスキンケアでの保湿が大事になってきます。

このパウダーを使うようになって以来、周りからファンデの銘柄を訊かれたり、
肌を褒められたりすることが、やたら増えました。
肌は以前と何も変わっておらず、ファンデもごくごく普通のものです。
改めて、こちらの威力を痛感しました。
ミラコレだとピンク味が強くてイエベの私には合わなかったのですが、こちらは合うようです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みみ@イエベ春さん
みみ@イエベ春さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿13
エレガンス / ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

エレガンス

ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:27g・16,500円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)

7購入品リピート

2022/4/11 22:51:39

イエベ春。全色使用経験ありの超ヘビーユーザーです。現在はWを使用中。


【T】セミマット。イエベブルベ問わず、色選びに迷った方や色白さんはこの色にしておけば間違いない定番色です

【U】セミマット。イエベブルベ問わず、肌の黄ぐすみや夕方以降の崩れくすみで悩んでいる方はこの色。Tほど白くならないので自然な明るさです

【V】セミマット。イエベで顔の赤みが気になる方は是非この色を。BBクリームやCCクリームの上に粉を叩く手軽なナチュラルメイクが好みの方にオススメです

【W】クリアシルバーパールのツヤ。イエベブルベ問わず、セミマットが苦手な色白さんにオススメ。優しい華やかさが出ます

【X】クリアゴールドパールのツヤ。イエベの方、地黒のブルベさんに。小麦肌の方も使える色。かと言って暗い色にはならず、やりすぎないゴージャスさが出ます

【Y】セミマット。若干ブルベ寄りな気もしますが、オレンジとグリーンが入っているのでイエベでも遜色なし。ソフトフォーカスな質感で柔肌に見えますが、全色の中で一番白くなるので塗りすぎ注意。パフ塗りではなくブラシ塗り推奨の色です





まだプードルが2色展開で、超絶マダム香料臭だった旧パッケージの頃からリピートしてます。

現在は香料が変わってだいぶ今どきな香りになった方ですが…。


小さいサイズのプードルはお直し用なので粉の成分といいますか質感が濃ゆいです。
こちらの大きいサイズの方が圧倒的にナチュラルに仕上がります。
乾燥肌ではないのに「プードルが合わなかった」という方は小さい方のプードルしか使ったことがないパターンが多いです。
くどいようですが、プードルの真骨頂はこちらの大きいサイズです

付属のパフは使い物になりません。
プードルの良さを全く出せないので、付属のパフは正直すぐゴミ箱に捨ててほしいレベルです。

なので同じくエレガンスから出ているものでもいいですし、とにかく毛足が長く厚みのある大きいサイズのパフを別売りで買ってから使ってください。
エレガンスの毛足の長いパフは何年も長持ちしてフッカフカです。
あと、毛量たっぷりのカブキブラシで仕上げても良い感じだと思います。

あくまで薄くつけてハンドプレスで顔に馴染ませると自然で崩れにくいです。


これからの時期、乾燥肌の方にはあまりオススメできませんが私のような年中顔面油田だったりなかなか化粧直しができない方には是非使ってほしいです。

お値段は決して安くないですが、減りの遅さと使用感を考えるとプレストパウダーはプードル一択です。

ミラコレをはじめ他社多様なメーカーのプレストパウダーを使ってみましたが、必ずプードルに戻ります。

私はこれを越えるプレストパウダーに一生出会えない気がします。

なんだかまわし者みたいになってすみません…。


2017年と30周年記念で小さいサイズのプードルに限定パッケージが出ましたが、こちらの大きいサイズにも限定パッケージが出たらいいのになぁ…と思う日々です。

2004〜5年頃にV、2008年頃にWとX、ここ数年にYと、ここ十数年でだいぶ色展開が増えて選ぶ楽しみが増えました。嬉しい悲鳴です。
今後新色が出るのかは分かりませんが、期待したいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とっとこハム美さん
とっとこハム美さん
  • 32歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿30件
MiMC エムアイエムシー / ミネラルコンシーラー

MiMC エムアイエムシー

ミネラルコンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:5.8g・4,400円発売日:- (2013/3/7追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/10/11 18:59:22

《前提》
数年前から薬剤アレルギーをきっかけにした化学物質過敏症です。

化学合成物質を始め、ワセリン(石油由来)、馬油(動物由来)、
ヒマシ油(植物由来)等、アレルギーを発症するものが多岐に渡るうえ、
量や同時に摂取するものとの兼ね合いもあるようで、
原因の全容ははっきりしていません。

ニ年程、右手にステロイド軟膏(かつては毎日使用)、
左手にステロイド錠剤(アナフィラキシーショック時用)で
試行錯誤した結果、ぼんやりと傾向が掴む事ができ、
コスメでは24hコスメ、エトヴォス、MIMC等が
私でも継続して使える商品の多いブランドだとわかりました。


■商品の感想■

01やや明るいベージュカラー 使用

□プラス評価
・刺激を全く感じない
・ナチュラルな成分のみ
・スキンケア効果が非常に高い
・崩れにくい
・適度なカバー力
・持ち歩きしやすいコンパクトなサイズ
・コンシーラーだけでなくハイライトとしても使用可能
・クレンジング不要

□マイナス評価
・値段が高い
・気温によってテクスチャーが異なる

◎以前愛用していた商品との比較
※コンシーラーとして
・エトヴォス ディアミネラルファンデーション&コンシーラーブラシ
コンシーラーとしてはややカバー力不足。携行に不便。★★★★
※ハイライトとして
・エトヴォス ベビーミネラルフィニッシングパウダー ゴールド
仕上がりキレイだが、すぐに取れる。携行に不便。★★★★

(↓参考:化学物質過敏症発症前に愛用)
※コンシーラーとして
・ハンスキンのチューブ入りコンシーラー
※ハイライトとして
・キャンメイクのスティックカラー ホワイト

◆◆ 総評 ◆◆

社長さんが私と同じ化学物質過敏症であるこちらのブランドは、
以前からいつか絶対に使ってみたいと思っていました。
しかし、しかしでありますよ、
ミネラルメイクアップブランドの中でも群を抜いたお値段なのです。

何度も悶々と悩みましたが、
ナチュラルメイクでもきちんと感を出そうと思うと
コンシーラーこそはお金の掛けどころ、と
自分を誘惑すること早数ヶ月。

結局、肌に少し刺激を感じ使用を止めたものの、
とても使い易かったナチュラグラッセのコンシーラーに匹敵するものが、
やはりどうしても欲しくなり、ついに購入してしまいました。

値段に納得。スキンケア効果が非常に高く、肌がふっくらします。
気になる箇所に塗るのがコンシーラーなので、これは嬉しい。
仕上がりとしては、黄味とツヤが強くコンシーラーとハイライトの中間
といったところで、そう考えるとあまり高くない。
(と再度自分を騙す試み。)

眉下、目クマ〜頬骨、鼻筋、小鼻、ほうれい線などに使え、
つけたてはちょっと浮きますが、少し時間が経てば馴染みます。
伸ばそうと思えば意外に伸びますが、伸ばし過ぎると
カバー力が失踪するので、微妙な加減が必要です。

私は24h cosmeのプレミアムUVベースエッセンスを下地として使い、
その上にこちらのコンシーラーを使いますが、
相性が良いようでよれる事なくキレイに付けられます。

戯れにパウダーファンデーションの後にこちらを使ってみた事がありますが、
きっちり崩れましたので、やはりここはスタンダードに
下地→コンシーラー→パウダーファンデーションと使うのが吉と見ました(当たり前)。
クリームファンデーションとの組み合わせは試した事が無いのですが、
パウダーファンデーションの方が合いそうな印象は受けます。

また、ナチュラルコスメの宿命ですが、気温の高低によってこちらの商品
テクスチャーにかなりの変化(夏柔・冬硬)があります。
夏は量を気持ち少なめに、冬は指などで温めながら使うと
一年を通じて近い使用感が得られると思います。

私にはすっごく高かったですが、それでも買って良かったです。
久々にメイクが楽しい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぶひぶひこさん
ぶひぶひこさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿766
プレディア / プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

プレディアプレディアからのお知らせがあります

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:150g・2,750円 / 300g・4,950円発売日:2013/10/16

ショッピングサイトへ

5

2014/1/26 13:52:50

なんだかんだ言ってわたしはコーセーのスキンケアがとても好きなのですが
いつもデパカウンターばかりなので、なかなか専門店ブランドのコーセーは試す機会がなく。

なので、インフィニティとかプレディアとかあんまり縁がなかったんですけど

前から気になってたプレディアのスパ・エ・メールラインの泥クレンジングが
今回10月に新しくリニューアルしたので、早速使ってみました。

無限の可能性を秘めた母なる海の力を活かし、スパ発想のトリートメントで肌と心を満たす
「プレディア スパ・エ・メール」のラインがパワーアップして新発売!
肌効果はもちろん、ロゴ・デザインも新しくリニューアルされたそうで。
みずみずしく、ふっくら、もっちりとした弾力感を感じることが出来るようになり、
心地よい香りと感触、深いうるおいが特徴のラインになってるそうです。

ちなみに、SPA et MER(スパ・エ・メール)とは、フランス語で「スパと海」。
SPA(スパ)は、ラテン語のsanitas per aqua「水からの健康」が語源だそうです。

メイク、毛穴、皮脂汚れも全部オフする、天然ミネラル泥配合クレンジング。
パッケージのデザインも変わって、相変わらずの大容量(笑) 
300グラムも入ってる。たっぷり使えるのにお値段はお手頃で嬉しい限り

配合されている美容剤は
保湿効果として、ガゴメ(アルゲ)エキス、コディウム(イモセミル)エキス、
シー&スパ水(深層水・温泉水)、グリセリン、
フライブルクファンゴ(ホノライト)は皮脂吸着(天然ミネラル泥)です。

■ガゴメ(アルゲ)エキスは、希少なガゴメ昆布から、時間をかけ丁寧に抽出したエキス。
あのねばねばがすごーい昆布です(笑)
海藻が乾燥や細菌から身を守り、自ら傷ついた部分も修復する成分、フコイダンが豊富。

■コディウムコディウム(イモセミル)エキスは、
潮の満ち引きが激しいフランス・ブルターニュの海の浅瀬で育つ緑藻コディウムから抽出したエキス。
うるおいをあたえ、肌をすこやかに整えてくれます。

■Sea & Spa シー&スパ水(深層水・温泉水)は
200m以上の深海からくみ上げられた海洋深層水と、地底からの湧き水であるスパ(温泉)水。
ミネラルを豊富に含み、保湿効果ですべすべの肌にしてくれるそうです。

天然泥といえば、毛穴の汚れを吸着することで有名な成分で、
ちょっと前にもガスールとかすごい流行ったよね〜。しかも肌も明るくなるし。

ガスールではないけれど、天然ミネラル泥なので、毛穴がすっきりする効果は同じ。
クレイだけど乾燥もせず、海草パックみたいななめらかな使い心地です

すっきりした洗い上がりを好む方はこの後洗顔料を、と書かれてましたが
これ1つですっきりするので(でも乾燥はしない)洗顔料はいらなかったです。

とろりとなめらかなクリーム状で、酸化した皮脂までしっかり落とすクレンジングだそうで
洗い上がりは明るく、くすみが抜けたようになります。
毛穴もすっきりして、肌もつるつるになるのはやっぱりクレイ効果かな〜と。

香りもすごく落ち着いてイイ香りだし(コーセーのスキンケアって香りがいいよね)
洗い流しもキュッキュしない、なめらかで柔らかな感触なんだけど
決してぬるぬる残ったり、洗い残しがあるような気持ち悪い感触は全くなく。

ただ、ガゴメ昆布なだけあって(笑)ねっとりしてるので、洗い流しはちょっと時間かかるかな。
まあ全然許容範囲だし、油膜感が残ったりするわけじゃないから全然OK!

ちなみにクレンジングなので、乾いた肌に使ってます。
洗顔料として使うことも出来るのかな?
濡れた肌OKとはかかれてなかったけど・・・・どうなんだろうな〜。

W洗顔も必要ないので、乾燥する真冬の札幌にはとてもいいと思います
乾燥肌さんにもぴったりじゃないかな。

洗顔後使うスキンケアの浸透が早くて嬉しかった。
いつもはなかなか化粧水がなじまない可哀相な加齢肌だから(笑)

クレンジング料は摩擦が気になるので量はケチりたくないけれど
これは300グラムも入ってるので、たっぷり使えてすごくいいと思います

贅沢を言えば、ジャータイプじゃなくて、チューブのほうが使いやすいな〜。

でもこれ、ジャータイプだからこそ、スパって感じの気分を味わえるのかしらね?(笑)

プレディアはすごくイイ香りのラインだから、他の化粧水とかも使ってみたいな〜。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:コーセー)

35件中 26〜30件表示

ゆい☆*さん
ゆい☆*さん 認証済

ゆい☆* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る