TOP > 灰兎♪さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

4件中 1〜4件表示

台湾ぷりんさん
台湾ぷりんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1468
めくるコットン / めくる浸透水コットン

めくるコットン

めくる浸透水コットン

[コットン]

税込価格:20包・462円 (生産終了)発売日:2009/2/27

6購入品

2011/8/13 10:45:54

主に、洗顔後の拭き取り用と、コットンパック用に使用するために購入♪


白元『めくる浸透水コットン』 4枚重ね×20包 441円

サイズ:75×80mm 

精製水を含ませた、めくるコットン4枚重ねが個分装され入ってます。

”たっぷり”というほど精製水は入っておらず、コットンを取り出しても、水滴が垂れない適量が、コットンに含まれています。


<洗顔後の拭き取り>

水道水の塩素などを肌に残さない為に、1〜2枚を使って拭き取り。

洗顔直後まだ肌に水滴がついた状態、優しく拭き取る。

タオルやティッシュなど拭くより、肌から水分を奪わず、水滴だけ拭えます。

使い捨てられるから、いつでも清潔に使えるし、ティッシュで拭くように、繊維が肌に残ることもありません。

精製水コットンで拭き取ると、肌がスッキリ・シャッキリします。


<コットンパック>

75×80mmと通常のコットンを横広がりにしたような、大きめサイズ。

なので、4枚あれば、顔全体が覆えます。

両端を持ち、クックク・・っと引けば、伸ばすこともできます。

肌にのせ、その後スプレーボトルで化粧水をシュ〜 

すでにコットンに精製水が含まれているので、化粧水が適量ですんで、いい感じ。


<シートマスクの残り液パック>

シートマスクをした際に、袋に残る美容液。

デコルテやボディに塗ったりもしますが、本当はパックに使いたい。

袋にこのコットンをポンっと入れ、密封し冷蔵庫にて保存。

美容液を浸透させてから、翌日にコットンパック。

乾いたコットンを入れると、美容液の量が足りなくなるけど、これなら精製水を含んでいるから丁度良い。


ねっ、これ使えるでしょう♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽかっちょさん
ぽかっちょさん
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿36
ロレアル パリ / フェリア 3Dカラー

ロレアル パリロレアル パリからのお知らせがあります

フェリア 3Dカラー

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2012/3/28 14:24:47

プリティアやミルクジャムを使ったこともありますが、髪の傷みや色ムラを考えるとこのフェリアシリーズがダントツ一位です。

黒髪から染めた場合、前者2つはしっかり色を明るくするのに比べ、フェリアは色の変化が激しくありません。
いきなりしっかり色を出したい人には向きませんが、少しずつ色の変化を見ながらヘアカラーを楽しみたい人にはいいんじゃないでしょうか。失敗も少ないです。
ただ量が少ないので、ケチらないことだけをオススメしますv

【クラッシーブラウン】
黒髪から使うとあまり変化が見られません;ほのかにアッシュになるだけです。ブラウンがあまり見られない。
一週間経つと少し明るくなり、太陽の光で「あ、黒髪ではないかな?」という程度になります。一ヶ月経つと退色で黄色が少しずつ出てきます。
2回目に染めた時はパッケージ通りのアッシュブラウンになりました。
緑みが感じられるアッシュです。

【マロングラッセ】
どんなトーンの髪にも、ほぼパッケージ通りに染まります。
大人しめでキレイなブラウンに染めるならこれで失敗はないと思います。
2ヶ月経っても退色は特に感じませんでした。意外に黒髪に馴染んでプリンも分かりにくいです。

【カフェオレ】
通販でしか手に入らないのが痛い;
クラッシーブラウンを明るくした色、ブリーチを強くした色ですね。こちらの方が明るい分、茶色みを感じるかな?
そして退色すると黄色が出やすいです。(髪が傷んでいる時に使ったためかもしれませんが)

【ダークショコラ(髪色戻し)】
10トーンくらいに明るくなった髪(ダメージ有り)に使用しました。
髪がそれ以上傷むことはないので安心して使えました。使用後は若干水分不足を感じましたが・・・。
染めたては真っ黒で「ショコラ無いやーん;」と思いましたが、一週間でパッケージのようなショコラ色が出てきました。
元のダメージのせいか1ヶ月で明るくなってしましましたが、色はきれいなままです。チョコパルフェみたい?w


さてここからは禁断の(笑)2色染めです。

【68アールグレイ+65マロングラッセ】
本当はチョコパルフェが欲しかったのですが見つからなかったための暴挙です(笑)
結果はチョコパルフェに近いオレンジブラウンになったと思うのですが、光り方がおもしろいことに。
室内や屋外など、場所によってゴールドが出たり紅茶のような赤みが見えたりします。基本オレンジで、決して色ムラではないです。2ヶ月経ってもそれほど退色しません。
写真参照。ただ今回、もとの髪が明るめだったため、暗くしたくて片方の2剤を捨てました。なので黒髪から染めたような色になってますw

【72クリアマロン+57クラッシーブラウン】
アッシュベージュを作ってみたかったのですが、新色のベージュが妙に黄色かったので、黄み寄りのアッシュブラウンを目指すことにしましたv
結果は「クール」なアッシュブラウンに(笑)
クリアマロンを暗くしてアッシュにした、という感じなのですが、クラッシーブラウンの緑みが出たため、ちょっと辛口な印象に。
写真だとアールグレイ+マロングラッセと違いがイマイチですが、こちらの方がアッシュ感が強いです。
キレイなんですが、柔らかいアッシュブラウンを目指したので、クラッシーブラウンを使ったのは失敗でした;
柔らかいアッシュを目指すなら次はカフェオレでも使ってみるかなv(懲りない)


●2色を混ぜる●
同じメーカーでも2色混ぜるとやはりカラー本来の彩度が落ちますね。アールグレイ+マロングラッセでも透明感に欠け、マットっぽくなりました。
基本マットアッシュ系が好きなら楽しめると思います。
1剤同士、2剤同士を混ぜてから、全部をよーく混ぜるといいそうですv


●2剤について●
よく髪の傷みを抑えたい、といった場合に2剤をいくらか減らすという裏技があります。
ヘアカラーは1剤と2剤を混ぜた化学反応で初めて発色するそうですが、2剤を減らしても一応色は出ます。
ただブリーチ剤が減ることになるので、本来めざした色より暗く仕上がります。(あと液が硬くなるので、トリートメントやオリーブ油を混ぜないと伸びない;)
「髪色戻しは嫌だし、好みの色でトーンダウンしたいワ!」という冒険心たっぷりの方には試す価値有りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
lavenderblueさん
lavenderblueさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿207
ロレアル パリ / フェリア 3Dカラー

ロレアル パリロレアル パリからのお知らせがあります

フェリア 3Dカラー

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2013/4/14 09:45:51

【01:ノワールブラック使用、2012年に初クチコミ後加筆しました】
わたしがセルフカラーリングに切り替えたのは、サロンで希望よりずっと明るい色になったのを自分で黒く染め戻したのがきっかけ。その後は髪も伸びて定期的に染め戻さなくて済むようになっていましたが、先日白髪染めで部分的に茶髪になったのを修正するため久しぶりに購入しました。

手袋がぴったりフィットするプラスチック製からビニール製に変更になったのが残念ですが、他は変わらず。パッケージも以前購入したときと同じでした。わたしが自分の経験や美容師の知人に教わったことを元にまとめた「セルフカラーリングのコツ」は以下の通り。


◇自己流・セルフカラーリングのコツ◇
1:ロングヘアでも、できるだけ1箱で染める
2:一番染まってほしい部分から順番に塗る
3:カラー剤が無くなったら容器に精製水を1/5ほど入れる
4:その精製水で全体を泡立てるようになじませた後放置する
5:放置時間は厳守する
6:放置時間中は湯船に入っておく
7:お湯を加え、シャンプーのように泡立てながらカラー剤を洗い流す
8:シャンプー・コンディショナーで仕上げた後、24時間は洗髪を控える


「しっかり染める」のが最優先であれば2箱(ロングヘアの場合)で染めたほうが無難ですが、2箱で染めたとき毛先がパサついてダメージが気になったため、わたしは精製水を少量加えて泡立てる方法を選択。

発色は若干劣りますが、サロンのようにしっとり・つやつやに仕上がる上、カラー剤を泡立てることで髪全体に均一に行き渡らせ、ムラなくキレイに染めることができます(泡タイプのセルフカラー剤はこの性質を利用したもの)。最後は更にお湯を加えてシャンプーのようにもこもこに泡立ててから洗い流すと、頭皮やフェイスラインについた色素も綺麗に落とせます。

放置時間中湯船に入るのは、薬剤の酸化還元反応を促進して染まりをよくするため。以前「放置時間はドライヤーを当てるとよい」と聞いて実践してみましたが、表面だけが温まってしまい染まりにムラができて大失敗。湯船に入るくらいにしておいたほうが無難だと学びました。

くり返しになりますが、1、3、4を実行すると確実に濃度が薄くなるのでしっかり染めたい方にはオススメできません。ですが少しくらいなら薄めても部分白髪までしっかり染まりますし、「ヘアケア優先!多少染まりが悪くても、ダメージが少ないほうがいい」というわたしと同じニーズをお持ちの方には一度お試しいただきたい裏技です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ドラドラモンさん
ドラドラモンさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿120
ルナソル / スキンモデリングアイズ

ルナソル

スキンモデリングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2007/1/19

ショッピングサイトへ

5

2010/12/11 20:13:38

イエベーなので、いつも無難のブラウン系を使ってますが、
偶には違うのも使ってみたいなぁ、とBAさんにアドバイスしてもらって、
03ベージュピンクを購入しました。

正直、最初から一番右上のピンクを見て、「こんなピンクって大丈夫かな」と心配してました。
が、実際につけてみたら、意外とマッチできて、
顔も優しく明るく見えるようになりました♪

一番左上の白ですが、ラメが粗なので、
その白を抜きにして、右上のピンクと下にある2色をメインとして使ってます。

どちらも使いやすくて、捨て色はありません。
偶には2色のパタンで、自分で組み合わせて使ってます。

落ちにくくて、発色が良いんですが、きめ細かいとは言えません。
付属のチップは使ってませんが、見た目はしっかりしてますよ♪

成田免税店でImpressとルナソルがお安く手に入れるので、
まとめに買ってます♪

使用した商品
  • 現品

4件中 1〜4件表示

灰兎♪さん
灰兎♪さん

灰兎♪ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る