




























2025/4/24 10:59:28
マキアージュの単色アイシャドウは旧品から好きで色々持っています。
イエベ春の私が今回追加したのがOR478です。
こちら、濃いすぎるかな?と思いきや程よい色と質感で目の際等にポイントで使いやすく意外に使いやすいです。手持ちのカラーがオレンジ系やベージュ系が多いので馴染みやすいのでしょうが意外にピンクのベースにこちらでも温かみのあるグラデーションになって優しい感じになるのでおすすめです。
あと、余談なんですが最近大興奮したことが…。
ワッツで売っている500円?位のオリジナルのパレットがこちらのアイシャドウ専用かというほど綺麗にシンデレラフィットします!!!
8個のアイシャドウが隙間なく綺麗に収まるのです。いや?、感動しました。手持ちのアイシャドウは10個以上あるのでもう一つパレットを買い足す予定です。
ちなみに、右のブラシ入れのところには押し込めばケイトのアイブロウがはまります。
この感動を誰かと分かち合いたいです!!!笑
話がそれてしまいましたが、MAQuillAGEの単色アイシャドウは気軽に買える割に使いやすい商品なのでついつい増えてしまう大好きな商品です。今後もまた追加していこうと思います。
[パウダーアイシャドウ・ジェル・クリームアイシャドウ・アイシャドウベース]
容量・税込価格:0.6g・990円 / 0.6g・1,210円 / 0.8g・990円 / 1g・990円 / 1g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2021/11/21 (2023/11/21追加発売)
2024/12/27 17:24:28
ラメが繊細できれいです。マットのものも肌馴染みが良く使いやすいです。資生堂のナナメフデや半円フデで重ねています。
クリームのもの以外は販売終了とのことで、リニューアルに期待します!
クリームは全種類持っていますが、スノーボールは塗るとサラサラ、アンバーカラメルとピーチプラリネはクリームの質感で、どれも使いやすい色です。
[美容液]
容量・税込価格:20g・3,740円 / 45g(レフィル)・10,670円 / 45g・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/3/21 (2023/4/21追加発売)
2024/11/4 09:52:00
HAKUレフィル
お得な時にまとめ買い。
夏の紫外線をたくさん浴びた、今の季節こそ美白のお手入れをしたほうが良いようなので、ケチらず沢山の使おうとHAKUにしました。資生堂の美白ベストセラーですし安心して使えるかとおもいました。
12月31日までにレフィルを深む2本購入で1ヶ月のメラノフォーカスがもらえるキャンペーンもあり、お得に弱いので、このタイミングでクリアしました。
テクスチャもベトつかずさらっとしているのでのメイク前も使用しやすいです。
[コンシーラー]
税込価格:3,300円発売日:2023/2/10 (2025/1/17追加発売)
2024/10/3 20:48:05
骨格の影響と、寝不足の影響で、子供の時からクマがひどいです。
もはや、何色のクマなのかも不明なほど、はっきりくっきりあります。
DIORやコスデコ、ファシオなんかのクマ隠しに有名でバズった物は一通り試してますが、長い間使ってるとしっくり来なくなり、また新たな物に手を出し…の繰り返しです。
今回、新しく発売されたエテュセのコンシーラーと迷いましたが、アットコスメの店舗でカネボウの03を付けてもらったところ、まだクマの存在はあるものの、とても肌が綺麗に見え、乾燥も感じなかったので、そのままお買い上げしました。
買ってから10日以上毎日使っていますが、こんなに塗りやすく馴染み、目周りの乾燥を感じないコンシーラーは初めてで驚きました。
夜まで乾燥はほぼゼロです。
この調子なら真冬でもいけそうです!
わりと薄付きなので、しっかりクマを隠すには微妙な所ですが、この使用感が最高過ぎて、他の色も欲しくなってしまいました。
自己紹介はまだ設定されていません