TOP > waravieさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

50件中 1〜5件表示

アンクアイスさん
アンクアイスさん
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿25件
めいらく / アサイーブレンド

めいらく

アサイーブレンド

[美容サプリメント健康サプリメントドリンク]

容量・税込価格:200ml・129円 / 1000ml・388円発売日:-

6購入品リピート

2013/8/24 16:40:33

40代になってから貧血ぎみな体調が心配になっていた時に、ポリフェノールや鉄、植物繊維などが一度に取れるアサイーブレンドを見つけました。以前ノニジュースを購入したものの、味が苦手で最後まで飲めませんでしたが、アサイーブレンドは、ぶどうジュースに似た甘い味なので、とても飲みやすいです。夏場は特にバテやすかったので、まとめ買いして、毎日のように飲んでいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山南総長さん
山南総長さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿3632
草花木果 / 板紅

草花木果

板紅

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2013/1/30 20:38:14

山南です。

散々迷いましたが、限定とのことなので購入してみました。
桜色と梅色のリップです。
パケは和風で可愛いし、潤いもあって好印象〜

ただ…私の唇の赤みが強いせいか発色に大差ない気が。。

白っぽいベージュに重ねたり、工夫して使いこなしていきたいと思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
KSSFさん
KSSFさん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿196件
LUPICIA / オリジナルブレンド フレーバードティー

LUPICIA

オリジナルブレンド フレーバードティー

[ドリンク]

税込価格:-発売日:-

6購入品リピート

2011/9/9 18:13:38

ルピシアは大好きで色々な種類を試していますが、
中でも美容と健康のために飲んでいるものを紹介します。
全部ノンカフェインもしくはローカフェインです。

♪9000 オーガニック ルイボスティー・ナチュラル
ミネラル分が豊富で抗酸化作用もあると言われる南アフリカ原産のハーブティー。
渋みがなく優しい味です。

♪9002 ハニーブッシュ
こちらもミネラル分が豊富なんだそうです。上のルイボスティーより甘い感じです。

♪9202 ピッコロ
ルイボスティーにアプリコットや蜂蜜で味付けしたお茶。
ノンカフェインでタンニンも少ないため子供さんにもいいそう。
甘い物が欲しいときに飲みます。フルーティーな香りもいいです。

♪9031 ローズヒップ甜茶
ビタミンCもとりたい&花粉症予防もしたい私にぴったり。
甜茶のおかげでローズヒップの酸味がまろやかになっていて飲みやすいです。

♪9504 ジンジャー&レモンマートル
冷え性なので生姜紅茶は必需品。
温めには生よりも乾燥させた生姜の方が何倍も効果があるんだそうで、
こちらには乾燥させた生姜が使われています。
生姜がきつすぎず、さっぱりしています。

フレーバードティーやハーブティーが苦手だったはずなのに…
ルピシアのおかげで大好きになり、今じゃ切らさないようにしているほど。
気分で飲み分けています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぱんぱんだぱんさん
ぱんぱんだぱんさん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
LUPICIA / オリジナルブレンド フレーバードティー

LUPICIA

オリジナルブレンド フレーバードティー

[ドリンク]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2011/9/26 02:01:07

色々な種類のフレーバードティーをお手頃な価格で気軽に楽しめるので、愛飲してます。
季節ごとの限定品も楽しいですし、パケがかわいいですし…。
まあそうは言っても缶で買うことはめったにないんですけど(笑)ティーバッグがやっぱり楽でね…。
結構店舗数が多いですし、お菓子屋さんにも置いてあったりと、気軽に買いやすいのもいいところですね。

ダージリン、アッサム、アールグレイなどのブレンドティー(ラベル/ティーバッグのパッケージでいうと赤)よりも、
断然フレーバー(オレンジまたは黄緑)か、ハーブ(黄色)がオススメです。
オーソドックスなブレンド・品種のお茶ならルピシアよりも美味しいメーカーがたくさんありますが、
フレーバーに関してはこれほど香りや味のバランスがよくてくせがなく、かつコストパフォーマンスがいい、安定感のあるブランドはなかなか少ないと思います。
オススメ度はもちろん個々の銘柄にもよりますけども、大体こんな感じ。

1.ハーブブレンド ☆6
2.紅茶ベースフレーバー ☆5
3.その他お茶(中国茶、ほうじ茶、玄米茶等)☆5
4.緑茶ベースフレーバー ☆4
5.ブレンド紅茶 ☆3
6.緑茶 ☆2

ものすごくざっくりですが印象店というか今までの体感的平均点を出したらはこうなりました。
要するに、緑茶そのものがイマイチなので緑茶系より紅茶・その他系の方が美味しい傾向にあるかなという話です。
とにかく全体的に共通して渋みやえぐみは避けて無難なまとまりある味に仕上げてくれるので、変わり種も割と失敗は少ないように思います。
馴染みのない種類のお茶とかをチャレンジしてみたい時にはルピシアで試してみると、ビギナーにも優しい味である可能性が高いです。
ジンジャーティーやルイボスティーといった健康志向のお茶は、個人的には苦手な味わいが多いのですが、ルピシアのならば飲める、っていうものも私には多くあります。
ただし、「あっ、これ好き!いけるじゃん!」と思って他社のものに手をのばした結果、「げ!?」となるパターンもあるのでそこは気をつけたいところですね(笑)

私の最近のおすすめフレーバーはパピヨン、スウィートドリームス!、キャロル。
非フレーバーはきらら玄米茶がオススメかな。
フレーバードティーが苦手でない方は、ぜひ一度ティーバッグ詰め合わせあたりから試してみてほしいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
おかかかおさん
おかかかおさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿88
LUPICIA / ハーブティー 健康茶

LUPICIA

ハーブティー 健康茶

[ドリンク]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2012/2/10 19:26:10

ルピシアの分類でいうところの「ウェルネス」シリーズのことでしょうか?
黄色のラベルが目印のノンカフェイン茶のラインナップ。
寝る前だけでなく気がつくとカフェイン過多になりかねない私のようなお茶飲みにも。

日常的にがぶ飲みするにはやや値段が高いですが、定番の銘柄は完成度が高く、ほとんど飲むアロマテラピーみたいな位置づけなので観念しています。
私の定番は下の四つ。

「ジャルダンソバージュ」
…グリーンルイボス+マンゴー+シトラスの香り。蜂蜜のように甘い、とろける熱帯フルーツの香り。
いついかなるシチュエーションでも、いい香りでうっとりとしたければ鉄板です。ティーバッグもあり。
ブレンドはだいぶ違いますが似た傾向の甘い香りに「ピッコロ」というのもあります。

「エルダーフラワー&カモミール」
…名前の通りの安眠ハーブに、風邪や花粉症などに用いられるエルダーフラワーを加えたブレンド。お風呂上がりや寝る前には最適でしょう。
ティーバッグあり。
エルダーフラワーの香りはよくマスカットに例えられますが、これもどことなく青い果実を連想させるソフトな爽やかさ。
カモミール苦手な私は「スウィートドリームス!」はダメでしたが、これなら大丈夫。

「ジンジャー&レモンマートル」
…レモンマートル+生姜+ルイボス+ハニーブッシュ。
レモンマートル自体の香りをよく知らないのですが、全体としてはやや漢方的な薬っぽい香りで、飲むと喉がひりっとしていかにも温まりそう。
実際の効果はともかく、気分的には代謝が活発になりそうなので寒い時や風邪のひきかけ、生理の時などにいいかも。ティーバッグもあり。

「アダージオ」
…グリーンルイボス+レモングラス+グレープフルーツの香り。
ばっちりリフレッシュできる香りで、起きぬけや眠気ざましに。
不思議なのは柑橘類の皮の汁をなめた後のような感触が舌に残ること。
私はこれがクセになって、食事のあとや生理前で唾が苦いなど口をすっきりさせたい時に飲んでいます。
同じくレモングラスブレンドで「キケリキー!」というのもあります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

50件中 1〜5件表示

waravieさん
waravieさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

waravie さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 映画鑑賞
  • 食べ歩き
  • 音楽鑑賞
  • お酒
  • エステ・リラクサロン

もっとみる

自己紹介

ベースはブルベ型。メイクはモノトーン系がベース。 オイリードライ、にきび肌 + 体は乾燥肌。 アレルギー性皮膚炎らしい。アトピーは無し。 金属アレ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る