


































2014/4/23 13:05:44
既にBR264購入時に★6つにてクチコミを書かせていただいております。
その後、BR722も追加購入。
そして、再びクチコミ。
本当に素晴らしいお商品で、いい気になってまたまたBE323とPK363もゲットしてしまいました。
もうかなり使い込んでおりますし、今更ですが追加のお色についても再追記させていただきます。
BE323は当初から購入候補でしたが、PK363はイエベかつ若干黄ぐすみが始まっている年齢肌の当方には、明る過ぎて厳しいカラーと思いつつ、思い切って冒険したつもりで入手してみました。
ちなみに当方が購入したピンク系のシャドゥで、カラー的に満足したお色は過去にもございません。
BE323はベージュ系と言うより、かなりグレイッシュなブラウン系の仕上がりです。
締め色のカーキはグレイっぽく発色します。
モノトーン系のシャドゥがご使用になられたいユーザーさんにはぴったりかと思いますね。
お色は落ち着いておりますが、かなりメイク感のある仕上がりです。
PK363は思った以上に白っぽい仕上がりでした。
限定色のピンク系は青みピンクでしたから、絶対に似合わないと思い、こちらをチョイスしましたが、やはりピンク系のシャドゥは当方には鬼門でした。
とても明るい仕上がりで、目元が浮いたような感じになります。
やや当方には可愛らし過ぎるような。苦笑
光ハイライトベースにもピンクニュアンスがあり、やたらとキラキラ目立ちます。
BR264の同部分よりもパールが強く感じました。
正直、当方には若干失敗の部類に入る色合いでした。
良かった点は、締め色のブラウンがとても柔らかで良い感じです。
気を取り直して、たまに気分転換時に使用しております。
これ以上、追加購入は考えていませんが、購入した4色の中でベストカラーを選ぶとしたら、BR722ですね。
実はBR264もかなり気に入ってリピートまで致しましたが、どうも明るい仕上がりとキラキラ感が、ここ最近気になり始め、シーズン問わず無難に使えて雰囲気の出るBR722を一番使用する機会が増えました。
赤みブラウンはあまり得意では無かったのですが、トゥルーアイシャドーの場合、この微妙なニュアンスが絶妙で素晴らしいです。
さすがにたとえ新色が追加されても、よほど気に入ったお色が無ければ購入しないと思いますし、今、所持している4色を使い尽くすつもりなのですが(PK363は最後まで使い切れないと思いますが…。笑)資生堂さんを改めて見直すきっかけにもなりました記念の1品となりました。
あまりキラキラ感がお好きではないユーザーさん方には、パール控えめの深みのあるカラー、BE323、BR722あたりがおススメだと思います。
あと、どのパレットも目もとファンデの部分だけ、早く無くなってしまいます。
部分的に追加購入出来ると嬉しいですね。
[フェイスクリーム]
税込価格:50g・9,350円 (生産終了)発売日:2011/2/18
2012/9/23 12:29:14
キャンペーン中のサンプルをもらいに行った。
もらいに行ったものの、なかなかもったいなくて使おうと思う時がなかったまま時が過ぎ。。。
先日ホワイトプラスの洗顔料と一緒にサンプルをいただいたので、この機会にライン使いしよう!
と思って使用中。
洗顔:HPジェントルエクスフォリエーター
口コミ済み。
化粧水:HPソフトアクアミルク(しっとり)
乳液にみたいに白色。さらりとしている。
「コットンにたっぷりふくませて」と説明受けましたが、もったいなくてハンドプレスでしてます。
顔から首もとまで。
それでも十分に肌にサーっと入っていきます。
美容液:デハイドレイテッドスキン
手に適量とり、手に刷り込ませるように温めて、顔全体にプレス。
説明では「肌に馴染ませた後はふき取ってください」と受けましたが、そのまま普通にスキンケアを重ねてもいいということなので、そのままに。
より、化粧水が蒸発しねいように蓋をしてくれている感じで、馴染みもいいです。
美容液:HPインテンシブスムースセラム
手に適量とり、おなじように温めて、顔全体にプレス。
この時点で、しっとりもっちりなめらか肌の触り心地。
乳液(夜):HPリペアリングナイトクリームN
クリームなのにさらりとしたテイスチャー。
手に適量とり、おなじように温めて、顔から首もとにかけてプレス。
よりしっとり、潤いを閉じ込めて、やわらかな肌へ。
乳液(朝):HPデイエマルジョン
手に適量とり、顔から首もとまでのばす。
乳液なのにさらりとしているので伸びもよく、SPF・PAも十分。
肌馴染みもいい。
長時間たってもうるおい、しっとり、やわらかさはキープ。
なにより香りに癒される〜。。。
美白もできて乾燥も防いでくれるのでとても助かります!!
2013/5/11 18:32:14
<再クチコミさせて頂きます>
もともと右目の二重の幅が左目よりも狭く上まぶたが下がり気味ですが、
1本を使い終わる頃になって右目の目尻り寄りの二重の幅が本当に本当に微妙なんですが、
本のちょこっとだけ広くなっているような気もします。
器械や物差しなどで計っていたわけでもないし、周囲の人から何も言われていないので、
あくまで自分の主観でしかないのですが…。
容器の中身は見えないけれど、重量はあるし使用回数から考えても残っているはず。
なのに、美容液の出方が悪くなったりちょっとだけしか出たり出なかったり、
使い始めのときの美容液の色よりも薄かったりすることもありました。
途中で使うのが嫌になってしまい1週間ぐらいそのまま放置…
また使ってみると正常になったりと…。
購入の際に1プッシュ押し切ると聞いていたので、それを守っていたのですが…。
ここでは容器についてのクチコミをされている方がいらしゃらないようなので、
私の使い方が悪いのか、何なのか?容器については是非とも改善を求む…でも、私だけ〜?
<↓前のクチコミ(2013年3月4日)☆☆☆☆↓>
目元用美容液(フランス製)20ml 6090円(税込)※無着色(タール系色素不使用)
※美容液の容量は現品では約100プッシュだそう。
※容器はエアレンスポンプ製品…空気の圧力で美容液が押し上がっていく。
今まで、目のケアは保湿重視、敏感な部分だけに積極的には攻めのケアはしてこなかった。
ふとスーパーでスッピンの顔が鏡に映ったときに愕然…
以前よりも目が小さく見えて目力がない…二重の曲線がキレイでない、崩れている。
もともと右目の二重の幅が左目の方よりもやや狭いのですが、その右目の上まぶたが下がり気味。
50歳手前あたりから、この歳だからと半ばあきらめ気分…でも、こりゃ〜、やばい!なんとかしなきゃ〜っと奮起。
以前よりも体も太ったのでまぶたの脂肪も増えているんじゃないかと思い、
雑誌に記載されていた「脂肪ポケットに効く」という言葉に惹かれました。
余分な脂肪や老廃物、水分などを流して本来のスッキリ目元に取り戻すらしい。
コレは朝と夜に使用でき、化粧水の後、1プッシュをとり両目周り(上下まぶた)に馴染ませ、
手の平で10〜20秒ぐらい頭の重さを利用してプレスする。
目元の皮膚はデリケートなのでマッサージ感覚で塗るのでなく、
あくまで手の平や指でプレスするだけでOK!!
私もクラランスの美容液は何十年ぶりの使用だったので、
再度確認の為にメーカーにも電話して聞きましたが、やはり回答は同じでプレスのみ。
<刺激について>
カウンターではサンプルの在庫がなかったのでいきなり現品購入。
塗布後、しばらくすると上まぶたが少し赤みがさしている日もあったので購入したことを後悔。
でも、折角買ったのにもったいないし、痛みはなかったので一か八かで続けていったら、
だんだんと肌が慣れてきたようで(?)今は赤みがさすことがありません。
ただ、皆様には出来れば、サンプルから試されることをお勧めします。
コレは琥珀色した、ジェル状美容液。かなりゆるめなテクスチャーなので、
使用説明書の適量(2プッシュ)だと多過ぎて、流れて目に入りそう。
あっさりしているので年間通して使えそう。
塗布後もベタベタしてないし、化粧時の妨げになることもありません。
マッサージしなくていいのでとっても楽ちん!
だけど、この使用法だと塗布直後にハリがでるとかスッキリするとかいう感覚がまったく無し。
上まぶたの脂肪ポケットに効いているかどうかも?
ただ、目の周りの皮膚がなめらかになってきているような気はします。
約1か月使用したので、あと40プッシュ(?)は残っているはず…。
脂肪ポケットにジワジワと効果が現れてくることに期待して気長に様子をみていきます。
皆様に何らかの良いご報告が出来ればいいのですが…1本じゃ、無理かな?
使用途中なのでまだ効果についての評価は出来ませんが、
値段、コスパ、使用感、使い方などを評価すると、とりあえず、まずまずってところです。
<メモ>
雑誌にちょこっと書いてあったけど、アジア人の目元はクマ、たるみが発生しやすいらしい。
脂肪ポケット(外部の様々な衝撃から目元を守る組織)が欧米人に比べ、
ボリュームが大きく肥大しやすいので加齢によりまぶたが下がりやすい傾向らしい。
この「リフトアフィーヌアイ」はアジア人の目元の特徴に合わせて開発されたらしい。
2013/9/6 23:05:06
うん、確かに上まぶたとちりめんじわの気になる部分にハリがでてきました。
今までアイクリームは愛用していたものの、目元のムクミ、上まぶたのたるみが気になり、口コミを参考に購入しました。
少し黄身のあるジェル状で、こんなさっぱりしてそうなジェルで大丈夫なのかと、正直心配でした。
私の使用方法は、いつも使用している美容液の後(乳液の前)に使用していました。
コテコテのアイクリームではないので、朝使用してもメイクがよれません。
でも、保湿もされている感じ。
真冬に使用していないので、真冬はどうかな?試してみます。
この商品地味ですが、このお値段でこんなに効果がでるとはー!正直、そんなに期待していなかった…
今は、乳液の後に、夜のみクラランスのフェイスオイルも使用してるから、相乗効果なのかな(^^)
コジワにクマと、目元が気になる! それから、ガングロ時代の名残ともいえる憎きシミも気になる!アゴのニキビも気になる! …三十路近い20代女子、… 続きをみる