TOP > きもけーねさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

3件中 1〜3件表示

めるふさん
めるふさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿64
グレイシィ / インテグレート グレイシィ ネールカラー

グレイシィ

インテグレート グレイシィ ネールカラー

[マニキュア]

容量・税込価格:4ml・385円 (編集部調べ)発売日:2007/8/21 (2008/2/21追加発売)

4購入品

2011/10/7 01:39:37

2コ目、ベージュ147です。
前のと一緒に買っていたので塗ってみました。
買う時気付かなかったんですが、人気色だったのですね。
ピンクベージュマニアなんで衝動で買ってしまった(*´д`*)


塗ってみると、爪の下のお肉の色がかなり透けて、予想以上にピンクでした。
光に当たるとシルバー&ピンクの繊細つやつやパールで綺麗なんですが、
いかんせん私はこのピンクパールが苦手です…(青味ピンクに見えてきてしまう…)
淡い桜ピンクが少し褪せたような、そんな感じの印象。


このパールかなりつやつやになって手も綺麗に見えます。
何度重ねても爪先が透けるヤツ。
透明感があって柔らかい印象になりました。

正統派で綺麗だと思います。


このまばゆい感じの繊細パールとピンクパールが個人的に苦手なのと、
爪先透ける点、色にもよるけど、↑で書いた通り、
これは爪の下のお肉の色がかなり出るので、爪先は色が変わってベージュ色、
やぼい指のため爪を長くしてる私には、なんか黄変している錯覚になっちゃって、
綺麗なんだけど、合わなくて残念(;´Д`)ハァ
爪先が気になるだけなら、フレンチのベースにすればいいかも。

爪短めの方は綺麗な淡ピンク爪1色になって可愛くなりそうです。


写メは4度塗りくらいしたんですが、
2、3度塗り辺りからあまり見た目に変化がありませんでしたw



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ここ数カ月はピンクベージュのマニキュアばかりだったんですが、
やっと秋きた!!秋ネイルきた!と、久々おNEWマニキュア買いました。

ボトルの色が秋らしく可愛いっぽいと個人的に思った、
レッド243を購入。

以前にグレイシィかインテグレートの方か使っていて、
液サラサラ、速乾素晴らしいけど、選んだ色のせいなのか、
とにかく発色がナチュラルというイメージでした。(せっせと5度塗りくらいしてた記憶)



でもこのお色は、薄く2度塗りで十分ボトル色になって感動!!
3度塗りもすれば爪先も全く透けなくなります。
私色白な方のイエベなんですが、イエベさんにかなりおすすめです。
サーモンピンク?コーラルピンク?な感じで少しオレンジが入っていて肌馴染みがよく、
でも可愛らしい赤ピンクで、超かわゆいです。
パールは入っているもののぷっくりとほぼマットで、超かわゆいんです。
指先が上品できれいにみえます!


マット系はムラムラになりがちだけど、ほんとにさらりと、
少しちんたら塗っていても乗せた液がモッタリしてこないので超塗りやすいんです。

でも速乾度も、両手に塗ってテレビでも見ながらぶんぶんしてたら乾いてます。
薄くさらりと塗れるので、中が生乾きだったとかがなくて快適そのもの。



持ちについてはやっぱりあまりよくないです。
OPIのベースコートに、こちらを2度塗り後、OPIのトップコートを2度塗り。
トップコートをたまに重ねました感じで、ほぼ主婦業の私は一週間後、
根元浮きや爪先のはげ等、気付くと結構みっともない感じになっちゃいました。

速乾なものの、乾いたとてやわらかいようで、
塗って1日後でも爪先を酷使するとよれてしまい。
はげるでもパキっといかず、てろてろびよんとはがれる感じ。


最近はずっとベース、カラー、トップをOPIで揃えて塗っていて、
まる1週間くらいは綺麗な状態なのに慣れてしまったので、持ちの違いに戸惑う。
相性かなぁ。

うう〜ん、めんどくさがりの私はやっぱり持ちが大事(;´Д`)
色可愛いし、平筆さらり液で塗りやすいし、
持ちがもう少しよければ☆5、6つけたいです。



ささっと簡単に塗ってみた写メも乗せておきます。2度塗りです。
ボトル色よりすこーし濃いめなくらいでほぼ見たままの発色でした。
はー可愛い色ですよね(*´д`*)でこりたい
もしかして春展開の色なのかなぁ
落ち着いたくすみ感もあるし、透明感や鮮やかさも感じるのです

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆっきなこさん
ゆっきなこさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿18
NYX Professional Makeup / シングルアイシャドウ

NYX Professional Makeup

シングルアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2010/12/29 18:02:16

\ 持ってると便利な優秀カラー発見! /

ES107 VANILLA SKY 

涙袋のところにハイライトとして入れれるシャドーで、
いつもはフ゛ルシ゛ョワのエフェルミエールの3色のうちの一番左を使ってたけど
量が少なくてすぐなくなってしまうので
代わりになるものがないか探してたところ、この子を発見!

お粉のキメがすっごく細かいのです!
涙袋に入れるハイライトとしてとにかく優秀!
とっても自然に目元がぱぁっと明るくなります♪
ちょっとしたクマならこれでカバーできるし
コンシーラーよりも自然で綺麗♪

変にラメが入っていないので下地としても使えて
他のアイシャドーと組み合わせてもケンカしません(・ω・)

リピ決定です♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けろちゃんとおちびちゃんさん
けろちゃんとおちびちゃんさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 18歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿97
日本薬局方 / 精製水(医薬品)

日本薬局方

精製水(医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2011/1/26 15:37:52

もっと白く、曇りなく透き通るような肌に・・・゜*:゜.


熱心なホワイトニング教徒の私。

3年前に紫外線と言う名の悪魔に犯され続ける恐ろしさを自覚して以来、
春夏秋冬1日も欠かさず攻防戦を繰り広げる毎日。

その甲斐あって、周囲から『色白な子』と評されるまでになりました。

今まで市販の美白モノを使っていましたが、
手作りに目覚め、そのアレンジの楽しさや効果を実感すると
市販品を買うのが馬鹿馬鹿しく感じるように。


そしてコレはそれに無くてはならない存在です♪

手作り緑茶化粧水を元に考えた、Myベスト美白化粧水。
材料は、精製水+グリセリン+抹茶(又は粉茶) これだけ。

元々緑茶のビタミンCはレモンの4倍で、
クロロフィル(葉緑素)、タンニンが皮膚細胞の生まれ変わりを促進し
美白・シミ・くすみにかなり効果アリ!

また、カテキンの抗酸化作用や殺菌作用により、ニキビや炎症が改善する。
とのこと。


これが凄かった!

ポツンと赤く炎症を起こしていたにきびが一晩で枯れ、
3日もしない内に跡形も無く綺麗に消滅。
肌の赤みもかなり無くなり
『ただ白いだけじゃなくて、透明感のある白肌だよね』と言われるようになりました。

さらに!
毛穴がキュッと締まり、肌つるるんっ*:゜.゜.


かなりさっぱりなので、私は馬油を薄く重ねています。
シンプルで安心できて何より効果が高い!

このまま使い続ければにきび跡も消えて
憧れの曇り一つ無い透き通るような白肌が手に入りそう・・


緑茶パワー恐るべしですね。笑

----------------------------------------------------
以下追記します。

手作り化粧水のことで、質問を頂いたので詳細を。


手作り抹茶化粧水ですが、
私自身のレシピはかなり自己流なので
まずは参考にした基本の緑茶化粧水の説明をします。

1、濃い目に入れた緑茶を100cc用意(高温で抽出)
2、グリセリン小さじ1を入れて混ぜる。
3、冷まして出来上がり

とってもカンタンです♪笑

この基本レシピを参考にアレンジしました。

私は緑茶は酸化が心配で作り置きしておきたくない、
毎日化粧水のために緑茶を入れるのは面倒・・・etc
様々なことを考慮した結果、
毎日抹茶で使う分だけ作るようにしています。

配合の目安としては

抹茶      1g
グリセリン  5cc
精製水  100cc

だいたいこれくらいの分量で作っています。
毎日なので量っていませんが。笑

グリセリンは肌質にあわせて5~10ccです

濃度が濃すぎると乾燥してしまうので、
自分の肌と相談しつつ調節して下さい。

保存期間は冷蔵庫で1週間、常温で2,3日だそうですが、
いずれにせよナマモノ(食品)なので、早めに使い切ったほうが良いかと。


初めて化粧水を作るようであれば
まずは普通の緑茶+グリセリンで作ってみてください。
とってもカンタンなので★

多くの方に感謝ポチを頂き、驚き&嬉しい限りです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3件中 1〜3件表示

きもけーねさん
きもけーねさん 認証済

きもけーね さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • テレビ
  • ブログ
  • ドライブ
  • インターネット
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

   閲覧ありがとうございます(。・ω・。)  私のクチコミが、一人でも多くの方に役立ちますように☆ 続きをみる

  • メンバーメールを送る