




2020/4/26 19:36:31
下地もファンデーションも、もう一生セザンヌでいいじゃんと思ってます。
ところが慣れないマスク生活で顔がぼろぼろに。
マスクでこすれて顔が赤い。マスクに皮脂を奪われて顔ががさがさ。加えてマスクで蒸れて顔中吹き出物だらけ。
どうせマスクで隠れちゃうんだから、メイク要らないよね。
と、うきうきなんてできない。
私は化粧品が好きなおばちゃん。
こんな時でも塗れる物が欲しい。
吹き出物だらけで、更に荒れている肌に使えるファンデーション。
一刻も早く欲しいので通販限定では間に合わない。
頭に浮かぶのはノブ、ファンケル、dプロ。
この中でまず、ベースメイク造りに一番実績と信頼があるのは資生堂でしょう。
と、散々オーガニックコスメ買い散らかしてきた私が言う。
オーガニックコスメはよれる、くずれる、くすむものが多い。加えて使用期限が短い。
ケミカルでいい。
消炎剤であるグリチルリチン酸ジカリウム配合のファンデーション。珍しい。
ちなみにdプロでもアレルバリアにはグリチルリチン酸ジカリウムは入ってない。人気のキュレルBBにも入ってない。
色はオークル10。
普段はクリームファンデ派ですが、肌負担の少なさとカバー力は大抵パウダリーの方が上なのでこちらをチョイス。
一番そばかすが目立つ鼻筋にもパウダーの方が乗せやすい。
SPFは17。ちょっと心許ないけど、粉だけでも紫外線を反射するので実際はそれより高いと信じましょう。
現在限定で可愛いケースが売られているみたいですが、私が急いで行ったドラッグストアにはなくて、いつもの白と透明のケース。
このケースかっこ悪いなあ。
前の緑よりましだけど、キラキラとかなくていかにも薬用で、全然テンションが上がらない。
肌の調子が悪くて参ってる時だからこそ、気持ちの上がるものを使いたいのに。
使用感としてはマキアージュのパウダリーを少し軽くした感じ。とてもよく似てます。
マットですが、粉っぽさはなし。カバー力が凄くあります。
普段はシアーなファンデで肌のツヤ感優先のメイクですが、何しろ今は顔が赤くてぶつぶつだらけ。
何でもかんでも覆い隠してくれるファンデーションありがたい。
そして頼もしい。
そもそもファンデーションって汚い肌を隠すためのもんじゃないの?
何よヌーディな肌なんて気取っちゃって。と、いつもと真逆の事を思いながら塗ります。
目元の皺には入り込むので、そこだけコンシーラーで誤魔化します。
法令線にも入り込むので口回りは薄めに。
マスクにはべったりと付きますが、パウダーだけど乾かない。
普段からてからない私ですが、これもてからない。
マスクでこすれても崩れない(下地も一緒に使っているからかも)。一日持つ。
夜、メイク落として、肌の状態が昨日よりまし。
ガサガサが良くなってる。
スキンケアできるファンデーションという謳い文句は伊達じゃなかった。
敏感肌のみなさーん。
下地とファンデーションまでがスキンケアですよー。
もう、同じく慣れないマスク生活で困っている人に取りあえず勧めまくってます。
こんな時でも使える貴重なファンデでした。
マスク生活が落ち着くまではセザンヌからこちらに乗り換えます。
今まで資生堂特別好きでもなかったけど、ちょっと見直した。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:8g(リフィル)・1,540円 / 8g・1,980円発売日:2023/2/15
2023/6/20 11:27:12
【ライトオークル】
めちゃめちゃいい!SPFもしっかりあるので、これを買ってから日焼け止めの塗り直し兼メイク直しとして重宝しています。
・朝はUV下地+ファンデの上にこれですが、お直しの時はこれを塗り直すだけでちゃんと日焼けを防げている感じです◎
・カバー力がそこそこあるので、お直しはティッシュで油分を押さえた後これを塗るだけで綺麗に仕上がります
・付属のパフがしっかり厚みがあってモチモチなので綺麗に塗れます
・わりと崩れにくくて、5時間後でも毛穴落ちしてないです(写真2枚目参照)
・ドラッグストアで買えるので色のお試しもできたし、リピートもしやすいのもいいですね
2019/4/10 14:20:43
アサヒ緑健 の
緑効青汁 ですが
以前体調が悪くなり
横浜のイメディスを扱う病院で
常用しているサプリなどを調べて頂いたのですが
緑効青汁から発ガン性のカドミウムが入っていまして、アサヒ緑健に問い合わせしましたら
数日後、「微量なので心配ない」と言われました。
が、発がん性のカドミウムは身体に蓄積されていきます。
排出されるのは人の身体で30年以上かかります。微量もチリも積もれば、、、、、。
腹立たしいです。
この件で私は加工物は信用できなくなりました。
嘘だと思うなら
アサヒ緑健に問い合わせしてみてください認めてますので
アサヒ緑健には、カドミウムが入ってる事を告知してほしいと伝えましたが
「基準値を下回ってるので公表しない」との答え
貴社が通知人に対し、平成25年4月19日に、本件商品について「ごく微量で体に悪影響はない。」、「健康食品としては問題ない。」、「世間に公表する必要もない。」と回答したことの根拠を記載した文書を示してほしいものです
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
容量・税込価格:500ml・1,320円発売日:2021/4/16
2021/12/12 11:57:17
リニューアル後のチャコットに夢中ですヨ。
ちょうどビオデルマのクレンジングウォーター(ピンクのほう)を使い切るタイミングで、懐かしチャコットのクレンジングウォーターを@cosmeで購入してみました。
がっつりメイクもガシッと落ちると、昔から有名でしたねチャコットのクレンジングウォーター。
文化祭とかハロウィンとかにも必ずあったw
私も昔愛用していましたが、すごくよく落ちるけれどもすっごく乾燥する、パシパシに乾燥する、という思い出で。
しかし超久しぶりに使ってみたチャコットのクレンジングウォーター、お?しっとり。
乾燥肌向け保湿化粧水のような、しっとり具合で驚きました。
長らく使い続けているビオデルマ(ピンクのほう)は、サラサラ水系のしっとり感。
チャコットはもうちょっと化粧水っぽさがあるようなしっとり感、という違いを感じました。
どちらもスースー感は無し。
わたしの使い方は、
・一番にマスカラリムーバーをがっつり塗布後、コットンにたっぷりプッシュ。ヒタヒタのコットンをまぶたに置いて、するんとアイメイクオフ。チークとアイブロウをヒタヒタコットンでオフして、リップはshuリセットティントリムーバーでオフ。それからオイルorバームorミルクでクレンジング。
・テンと付いちゃったマスカラや、はみだしちゃったリップ、リキッドアイラインの修正など。
・綿棒に含ませてメイク直しに使用。
です。
ビオデルマも不思議なほどスッと落ちますが、チャコットもストレスレス!
目のキワに仕込んだアイラインや、アイシャドウベースもするりと落ちます。
プッシュポンプ式も便利だし、なによりこの刺激の無さ・無香・しっとり具合がうれしや。
シンプルでさりげないデザインもとても良い!
今までは@コスメのランキング上位の物から薬局のコスメ~MACなど色々なコスメを経てベアミネラルを何年か愛用してました。 不満は特に無かったけども… 続きをみる