TOP > ☆みのあん☆さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)

12件中 1〜5件表示

みみみのみさん
みみみのみさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1308
はしかた化粧品 / 化粧落し

はしかた化粧品

化粧落し

[クレンジングジェル]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2010/11/6 04:53:44

このブランドには驚きました。
数年前の私なら絶対に買わなかったでしょう。
だって夢も希望も感じられないんだもの。
今の私だから試したのだけど、
このブランドで試したもの全てが好感触、効果的にも満足とは言わなくても不満らしきものはないっちゃあない。

ただ、このような場合、「この価格だから不満がないのか」という点で論争ができそうではあります。
この容器で4000円代は不自然だとして、例えば中途半端に3000円代だったらどうだろう?
となると、「この価格にしては良い」止まりのものなのか?

でもない。
高価格から低価格まで、キャパ広くなんでもかんでも試しまくった私としては、
単純に価格設定が低過ぎるんでは?と。
「もっと高くした方が逆に気持ち悪がられないんじゃ?」という観点を持ちました。

いや、買う側にしてみたら実際は「夢」でありつつ「消耗品」でもあるスキンケア品が
この価格でこれだけ良ければありがたい話なのですが、
なんでまた、この価格・・・で、ある意味、インパクト強過ぎます。
インバクト狙いか?というと、そんなもの狙う種類のクリニックではなさそう。

で、結論からすると「この価格にしては良い」ではなくて、品質自体が良いと感じます。

さて。
「化粧落とし」って商品名・・・昭和中期かよ、なのですが、昭和20年代生まれの人には解りやすいかも。
これはテスターがありませんでした。
一応、店員さんに「クリーム状ですか?ジェル状ですか?」と尋ねたらジェルだって事は解りました。

私、本当はジェル基剤のクレンジング剤って嫌いなんだよね。
たいていは肌にヘバりついてヌルヌルしていたり、重たかったり、あるいは水っぽくて肌から流れたりで。

という事でクレンジング剤は他に使用法がないゆえに
気に食わなくて捨てるだろうから2000円だったら買わなかったかもですが、
150gで500円だったので捨ててもいいや、程度の気持ちで買いました。

いえいえ500円を馬鹿にしているのではなくてね、この1500円の差は大きい。
日用品カテで言えばゴミ袋が250枚ほども買えますやん・・・て、なんでそういう計り方するか、私。
500円なら「まずいトマトを買っちまった」程度に諦めやすいだしょー。

こんな価格設定するから、こんな所帯臭い話になっちまうじゃんか。

はいいとして、使ってみたら、ジェル嫌いの私が物凄く心地良いのです。
スルスルとした伸びやすい軽いジェルで、肌離れもすごく良い。

薄いメイクの際には水を数滴垂らして伸ばすようです。
私はそのままを手の平で温めて伸ばし、スルスルと顔に伸ばします。
後はミルククレンジング剤と同じように
ティッシュで顔を押さえて「おおまかに取って」から、
「天使の美肌水」でタプタプにしたコットンでスルッと拭きます。
その後、洗顔。

メイクを絡め取る力が強いとは思わないけど、
必要な脂質までを 落とし過ぎることは絶対に避けたいので、
私にはちょうど良いです。

このテクスチュアなら、ミルククレンジング剤より肌当たりが優しく、
「よくない成分」の配合がなくて肌負担を感じません。

これに関して私は「安いからいい」のではなくて、「肌負担がない」から好きです。

生まれて初めて好きになったジェルグレンジング剤です。

これなら2000円でも3000円でも買います。
しかし、ならばパケをも少しマトモにして欲しいが、パケ代になるだけならこれでいいか。

次回、イベントがあって出くわしたら4本くらいまとめ買いしちゃいそう。

クレンジング剤は「これだ」と思うものに関しては相当にリピートしますが、
これは実に「メッケモノ」でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CHACHAさん
CHACHAさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
クラランス / プラント フェイス オイル デハイドレイテッド スキン

クラランスクラランスからのお知らせがあります

プラント フェイス オイル デハイドレイテッド スキン

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:30ml・6,930円発売日:1986年3月 (2012/1/2追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2010/7/5 18:40:11

お肌の状態に合わせて3種類から選べます!

ドライ/エキストラドライスキン(乾燥肌用)
デハイドレイテッドスキン(水分不足用)
オイリースキン(オイリー肌用)

私はBAさんと相談して、デハイドレイテッドスキンを使用中です。
私はお風呂でぜーんぶ洗った後、顔にオイルを薄く塗ってお湯につかってます。最後にぬるま湯で洗ってお風呂から上がり、タオルで水分をふきます。

これだけでお肌はぷるぷる♪
タオルで水分をふいた時点で、オイルのテカリは全然なく、ただしっとりしてる感じなんですよね。これは不思議。
急いで化粧水つけなきゃ〜って事もないので、お風呂上がりがかなり楽になりました。気づいたら、1時間くらい化粧水つけずに家事してたことも(笑)。オイルケア後の化粧水の入りもとーってもいいし、手放せないオイルです。朝起きた時も、テカリがないんです。今までもオイルは好きで、いろいろ使ってきましたが、本当にこれが一番!

ただ、香りが強めで受け付けない人も多いかも…
アロマの香りなので、アロマオイルに慣れてる人は大丈夫だと思います。私は嫌いではありませんが、好きでもありません。ただ、この使い方で寝る頃には香りが気にならなくなってますし、朝には全く残ってないので問題なく使ってます。薄くつけてるからかな?

全て天然成分なので、お肌にも安心ですし、私はニキビにもなりませんでした。むしろ水分を補ってくれるので、乾燥からくるニキビは出来にくくなったかも。

皆さん言われてる容器の口は気になりますねー。
どばっと出てしまって、もったいない!とか、思ったり。お風呂で使うので、中に水が入ってしまっても嫌ですし。なので、今はアユーラのfサインディフェンスセラムOPの空容器に移し替えて使ってます。この容器は遮光瓶なので変質の心配もありませんし、容器の先を押すと一滴ずつ出るので少量の使用にはもってこいです☆

*成分*
ヘーゼルナッツ種子油(肌に完全に浸透するので、べとつきがないオイル)
パチョリ油(皮膚のたるみを引き締め肌を若く保つ、ニキビや油肌にも効果的)
ローズウッド木油(潤いを与える、細胞を再生、収斂、抗炎症)
ひまわり種子油(水分の蒸発を押さえる効果)
コチョウセッコク花エキス(欄の花からとれるエキスのようです)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CHACHAさん
CHACHAさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
UNE(ユヌ) / ブリーズィー チーク ブラッシュ

UNE(ユヌ)

ブリーズィー チーク ブラッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/26 (2012/7/9追加発売)

6購入品

2011/10/19 21:28:23

シミ予防に、チークだけはタール色素の使われてないもの!と決めていて、普段はトゥヴェールやロゴナを使ってます。最近寒くなり乾燥してきたので、クリームチークという物が気になって気になって…。色々調べてみた結果、こちらを購入。東急ハンズで売ってました☆

色は、迷ったのですがピンク系が好きなので、B02購入しましたー!
そんなに青みも強くなく、イエベの私でも全然オッケー!

リキッドファンデのあと、ルースパウダーの前にやや濃いめにつけてからルースパウダーをはたくと、内側から自然にでてるかのような頬の血色!なんというか、透明感のあるチークというか。明らかにパウダーチークより自然でキレイで、結構感動しました!(ちょうどいいやっていう濃さでパウダーをはたくと、すごく薄くなってしまうので注意です。ま、薄ければ上からつけ足せばいいんですけどね…笑)付け方は、指にクルクルっととり、頬にトントンとおさえるように塗っていくだけ。一番濃くしたい真ん中辺りからトントンと初めて、円を描くようにだんだん外側に移動していけば簡単にグラデーションになりました。クリームチーク初めての私でも、結構簡単でしたよー。ヨレも出なかったです!

パウダーチークと違って、乾燥しないし粉っぽくならないしツヤも出て、とっても気に入りました。発色もケミ物に劣らない!キレイなピンクに発色します。マイカが入ってるので、多少パール感はあるのかなーと思ってたんですが、ほとんど感じられないです。一回量が多くないので、コスパも良さそうです。

ただ、もちがあまり良くないかなぁ。時間が経つと薄くなってるので、お直しの時、また指でトントンとのせてます。お直し用にブラシをもって歩くのは嫌だったので、こちらは指でつけれる点がいいですね!指についたチークも、石鹸で簡単に落ちます!

ケースもスライド型でかわいいです。表面のシールをはがせば、鏡になってるのでコンパクトで使いやすいと思います。チークにしてはケースも小さめだと思うので、携帯するにもかさばらないです。

成分は素晴らしいですね!シリコン等入ってないので、確かにもちは良くないだろうなって感じですが、これは嫌だなっていう成分も全く入ってないです☆固形の油脂やワックスで固めてあるっぽいので、夏に気温の高い所においておくと、溶けて緩くなってしまうかもしれないですねー。逆に冬になると固くなってきそうな予感…。指で暖めてから頬にのせた方がつけやすいかもですね。

とりあえず、乾燥の気になる間はコレを使いたいと思いますー!

*成分*
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(油剤)
イソステアリン酸イソプロピル(油剤)
ミツロウ(油性原料、保湿、感触や形状の調整)
キャンデリラロウ(植物系天然ワックス)
シリカ(皮脂や汗を吸収、固結防止、散乱剤)
イネ種皮(血行促進、スクラブ剤)
ヒマワリ種子油グリセリド(油性成分、保湿)
ホホバ種子油(植物油、人の皮脂と似た成分)
シア脂(保湿、紫外線防止、皮膚の保護)
トコフェロール(VE、酸化防止)
ダイズ油(皮膚を柔らかくする)
(+/−)マイカ(鉱物の粉、パール光沢が出る)
酸化チタン(紫外線散乱剤、顔料)
酸化鉄(顔料)
コンジョウ(金属酸化物鉱物由来の鉄化合物、紺青色の顔料)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CHACHAさん
CHACHAさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
アテニア / 薬用ホワイトニング クリアローション シートマスク

アテニアアテニアからのお知らせがあります

薬用ホワイトニング クリアローション シートマスク

[シートマスク・パック]

税込価格:2,513円 (生産終了)発売日:2009/6/17

6購入品リピート

2010/9/16 15:39:04

毛穴の黒ずみにかなりの効果があり、リピしています!

ローションがしたたるくらいのヒタヒタの状態で入ってます。付属のピンセットを使い、取り出します(慣れないうちは一枚とるのが難しかった…)。やや厚めのシートで、密着性は高くずり落ちてきたりはしません。縦は、頬の気になる部分までしっかりカバーしてくれる大きさ!欲を言えば、もう少し横に広いといいんだけど…。

洗顔後、化粧水の前に使用します。少しシートが乾いてくるくらいまで、しっかーりパック!はがすと…毛穴の黒ずみが薄くなってるんです!もともと美白と保湿しか期待してなかったので、思いもよらぬ効果!とかなりうれしくなりました☆こんなに毛穴の黒ずみに効果のあった物は初めて!

シミについては、うーん。そんなに薄くなったとかは感じないですねー。これから実感出来るといいけど。本当にシミにも効いたら無敵なのに。

もともと、目の下用の部分パックは続けていました(手持ちの化粧水を含ませて使うタイプ)。たまたまアテニショップに行った時このパックを発見し、「これ、化粧水含ませるのが面倒な時に便利そう!」と思い、時々使おうつもりで購入したのに…今では朝晩コレを使ってます。

でも、朝晩だと減りが早くって。50枚入りなので、1日1回使えば25日は持つ計算になりますが、2回使うと2週間もたない…。でも、いいんです!こんなに効果があるなら。

成分もかなり良いと思います。合界ゼロ!
合ポは3種ですが、安全性の高い物ばかりなので私はOKです!美容成分も多いですね☆抗炎症成分が多く配合されているので、ニキビにも効果が期待出来ますね!エタノールが入ってるので、エタノールに過敏な方は気をつけてください。

ただ、容器が結構大きいので場所をとりますけど…。
でも、詰め替え出来るので2回目からは少しお安くなり、エコな点もお気に入り!

うん!かなりいい商品見つけたって感じ☆これからもリピ決定です。

*成分*
ビタミンC・2-グルコシド(VC、美白)
グリチルリチン酸2K(抗炎症、抗アレルギー)
チンピエキス(消炎効果、血行促進)
リンゴエキス(美白、SOD活性、抗アレルギー、保湿、柔軟)
トウニンエキス(保湿)
タイソウエキス(保湿、収斂、抗炎症、抗アレルギー、細胞賦活効果)
ニンジンエキス(抗酸化、保湿、血行促進、抗炎症、ニキビ)
ヨクイニンエキス(保湿、消炎、ニキビ)
ノバラ油(香料、保護剤、皮膚コンディショニング剤)
POEメチルグルコシド(合成ポリマー)
メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(合成ポリマーだが、生体の細胞膜に似た構造で安全性が高い、保湿に優れる)
濃グリセリン(保湿)
ヒドロキシエチルセルロース(合成ポリマー、植物由来で安全性高い)
クエン酸(pH調整、酸化防止)
クエン酸Na(pH調整、酸化防止)
BG(保湿、保存剤)
精製水
水酸化K(pH調整) 
エタノール(清涼感、収斂、溶剤)
無水エタノール(清涼感、収斂、溶剤)
メチルパラベン(保存剤)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CHACHAさん
CHACHAさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
ロゴナ / チークカラー・デュオ(旧)

ロゴナ

チークカラー・デュオ(旧)

[パウダーチーク]

税込価格:8g・2,970円 (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2010/8/4 22:34:14

ケミのチークがシミの元になると知って以来、ずっと使用してます。
ノンケミのチークを使い始めたら、もうケミのチークは絶対使いたくないですね…。

ロゴナはドイツのメーカー。ドイツ=エコ的なイメージがあるのですが(私だけ?)、この商品のパッケージも結構チープな感じです。実際落としちゃったんですが、接続部分が割れちゃってケースが蓋と本体の2つに分裂(><)ノ現在非常に使用しにくい状態になってます…。でも、チークは割れなかったですよ!ホッ。

ケースといえば、このケースは蓋が垂直までしか開かなくて、鏡は使い物になりませんねー。でもこのチークは発色も持ちもいいので、化粧直しを必要としないため(夜までキレイ!)朝しか使わないから、鏡は不要なんだけど。

私はモーヴとピーチの2色持ってます!
最初に買ったのはピーチ。
ピーチという名前からピンク色かと思いきや、オレンジなんですねー。でも、嫌みのない使いやすいオレンジで、健康的なお肌になれます。でもやっぱりチークはピンクが好きなので、次にモーヴを購入。思っていた通りの上品なピンクでした!ドピンクではなくて、少しくすんだ感じでこれまた使いやすい色です。

私の個人的な使用感ですが、どちらかというとピーチの方が発色が良くて「つけすぎた!」ってなっちゃう事がありました。2色入ってますが、ピーチの場合薄い方だけで十分で、濃い方は濃すぎて使えません。それに比べ、モーヴは物足りないからもうちょっと…って時もあるくらい。モーヴの方は濃い方も薄い方も使え、私は混ぜて使用してちょうどいいくらいです。それから、ピーチは少しマットなのに対して、モーヴはラメというか艶がある感じです。

匂いは…なんて表現したらいいのか分かりませんが…THEロゴナ!って感じの匂い(笑)。ちょっと甘っぽいような、おばあちゃんの化粧品チックなような。私は好きでもないけど、嫌いでもない…。でも、1日中匂う訳でもないので、気になりません。エッセンシャルオイルでつけてあるようです。

コスパは良いと思います。チークだしね!
私は毎日使ってますが、3年使ってもまだまだ残ってますねー!
成分も、タール色素など有害なものは使用しておらず、好感の持てる成分です。界面活性作用のあるものが使われているのが少し気になるくらいで…。発色や使用感も、本当にケミのチークと大差ないです。この使い心地でノンケミなんだから、最高じゃないでしょうか。

☆1個減らしたのは、匂いが万人うけしないであろうことと、ケースの使い勝手です。

*成分*
タルク(鉱物の粉、滑沢剤)
ステアリン酸Mg(滑沢剤、鋳型から外れやすくする、金属石けん)
マイカ(鉱物の粉、パール光沢がでる)
乳酸ラウリル(エモリエント剤、界面活性作用あり)
ホホバ種子油(植物油、皮脂をコントロール)
香料(エッセンシャルオイルと記載してあります)
酢酸トコフェロール(VE、酸化防止)
酸化チタン(顔料)
酸化鉄(顔料)
コチニール(着色剤)
マンガンバイオレット(着色剤)
グンジョウ(着色剤)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

12件中 1〜5件表示

☆みのあん☆さん
☆みのあん☆さん

☆みのあん☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る