TOP > ☆みのあん☆さんのLikeしたクチコミ(新着順)

12件中 1〜5件表示

juju2004さん
juju2004さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿511
F.プロテクト / ヘアマスク リッチ

F.プロテクト

ヘアマスク リッチ

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:200g・1,650円発売日:2011/9/21

ショッピングサイトへ

3購入品リピート

2016/9/12 10:03:23

800mlの詰め替え用を2回リピートした頃、
担当の美容師さんに
「髪がベッタリしている」と言われてしまいました。
シリコンが取れない部分があるので、
少なくてもトリートメントはもう使わない方がいいと。

シャンプーの成分を見たところ、
問題なさそうだったので、
シャンプーは使い切りましたが、
トリートメントは使いかけで処分しました。

その後、一旦ゼニアPHCに戻り、
3ヶ月ぐらいでベッタリした部分はなくなりました。
詰め替え用1回ぐらいは問題なかったのですが、
長期使用は、やっぱりあまり良くなさそうです。

でも、ゼニアPHCも高いので、
最近はi herbでオーガニック寄りの安いシャントリを
いくつか試し、
トリートメントはアースサイエンスの
オリーブ&アボカドが気に入りました。
こちらのリピートは、もうありません。

ーーーーーーーーーー
ひさびさにリピートしました。
シャントリはゼニアPHCがお気に入りですが、
コスパの点で、こちらに。

以前使った時はあまり潤わず、
髪にうねりが出てしまったのですが、
今は髪の状態が以前よりいいのか、
1週間ぐらい使っていると、
かなり髪がしっとりしてきました。

ちなみに、シャンプーもリッチタイプです。
このシャントリのリッチタイプは、
乾燥しがちな髪質の人以外が使うと、
髪がベッタリしてしまうと言う口コミもありますね。
髪質が良くなったとは言え、
乾燥しがちな髪質に変わりはないので、
私は髪がしっとりしなやかにはなっても、
決してベッタリはしないです。
以前は物足りないと思っていたのに、
むしろゼニアPHCより潤うかも?

ちなみに、スペシャルトリートメントは、
月2~3回インフェノムのシステムを使っています。
自分でしたり、美容院で。

そういう事にもお金がかかるので、
シャントリは、しばらくこれでいいかな?
ひさびさに使ったら、香りがけっこう残って、
以前はそんなに好きな香りでもなかったのに、
それも新鮮で好感触でした。
みなさんの評価は普通ですが、
私はまた評価を上げる事にします。

ーーーーーーーーーー
フィヨーレのトリートメントシステムを併用すれば、
普段はこのシャントリでもうねらなくなりました。
月に1〜2回トリートメントシステムをして、
後はシステム付属のプラス1と、
このマスクを交互に使います。

プラス1はコシが出ますが、あまり潤いがないので、
このマスクの潤いで、私はちょうど良くなります。
って事は、髪が傷んでなければ、
このマスクはけっこう潤いがあるって事ですよね?

ヘアケアにあれこれ手間をかけるのがめんどくさくなり、
次はブライに統一するつもりでしたが、
トリートメントシステムの絶大な効果と、
トリートメントシステムをレギュラーで買っても、
ブライよりコスパがいいので、
こちらの詰め替え用のシャンプーと、
レギュラーサイズのマスクをリピートしました。
これ単品では、私のダメージヘアには物足りませんが、
リピートしたので星ひとつプラスします。

ブライも最近ケラブローとか出ていて、
そちらも気になるのですが、
次のリピートまでにお金に余裕ができたらにします。

ーーーーーーーーーー
シャンプーもこれもリッチタイプで、
ライン使いしています。
ラインで使っているので、
どちらのせいか分からないのですが、
これを使うと髪にうねりが出てしまいます。
縮毛矯正してるのに、です。

シリコン入りなので、
洗い上がりはしっとりサラサラなのですが、
午後には毛先がパサパサしてきて、
夜にはうねっています。
マスクと言うより、コンディショナー寄りかも?
髪があんまり痛んでなくて、うねりもなくて、
サラサラな仕上がりが好きな人には
いいかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CHACHAさん
CHACHAさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
UNE(ユヌ) / ブリーズィー チーク ブラッシュ

UNE(ユヌ)

ブリーズィー チーク ブラッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/26 (2012/7/9追加発売)

6購入品

2011/10/19 21:28:23

シミ予防に、チークだけはタール色素の使われてないもの!と決めていて、普段はトゥヴェールやロゴナを使ってます。最近寒くなり乾燥してきたので、クリームチークという物が気になって気になって…。色々調べてみた結果、こちらを購入。東急ハンズで売ってました☆

色は、迷ったのですがピンク系が好きなので、B02購入しましたー!
そんなに青みも強くなく、イエベの私でも全然オッケー!

リキッドファンデのあと、ルースパウダーの前にやや濃いめにつけてからルースパウダーをはたくと、内側から自然にでてるかのような頬の血色!なんというか、透明感のあるチークというか。明らかにパウダーチークより自然でキレイで、結構感動しました!(ちょうどいいやっていう濃さでパウダーをはたくと、すごく薄くなってしまうので注意です。ま、薄ければ上からつけ足せばいいんですけどね…笑)付け方は、指にクルクルっととり、頬にトントンとおさえるように塗っていくだけ。一番濃くしたい真ん中辺りからトントンと初めて、円を描くようにだんだん外側に移動していけば簡単にグラデーションになりました。クリームチーク初めての私でも、結構簡単でしたよー。ヨレも出なかったです!

パウダーチークと違って、乾燥しないし粉っぽくならないしツヤも出て、とっても気に入りました。発色もケミ物に劣らない!キレイなピンクに発色します。マイカが入ってるので、多少パール感はあるのかなーと思ってたんですが、ほとんど感じられないです。一回量が多くないので、コスパも良さそうです。

ただ、もちがあまり良くないかなぁ。時間が経つと薄くなってるので、お直しの時、また指でトントンとのせてます。お直し用にブラシをもって歩くのは嫌だったので、こちらは指でつけれる点がいいですね!指についたチークも、石鹸で簡単に落ちます!

ケースもスライド型でかわいいです。表面のシールをはがせば、鏡になってるのでコンパクトで使いやすいと思います。チークにしてはケースも小さめだと思うので、携帯するにもかさばらないです。

成分は素晴らしいですね!シリコン等入ってないので、確かにもちは良くないだろうなって感じですが、これは嫌だなっていう成分も全く入ってないです☆固形の油脂やワックスで固めてあるっぽいので、夏に気温の高い所においておくと、溶けて緩くなってしまうかもしれないですねー。逆に冬になると固くなってきそうな予感…。指で暖めてから頬にのせた方がつけやすいかもですね。

とりあえず、乾燥の気になる間はコレを使いたいと思いますー!

*成分*
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(油剤)
イソステアリン酸イソプロピル(油剤)
ミツロウ(油性原料、保湿、感触や形状の調整)
キャンデリラロウ(植物系天然ワックス)
シリカ(皮脂や汗を吸収、固結防止、散乱剤)
イネ種皮(血行促進、スクラブ剤)
ヒマワリ種子油グリセリド(油性成分、保湿)
ホホバ種子油(植物油、人の皮脂と似た成分)
シア脂(保湿、紫外線防止、皮膚の保護)
トコフェロール(VE、酸化防止)
ダイズ油(皮膚を柔らかくする)
(+/−)マイカ(鉱物の粉、パール光沢が出る)
酸化チタン(紫外線散乱剤、顔料)
酸化鉄(顔料)
コンジョウ(金属酸化物鉱物由来の鉄化合物、紺青色の顔料)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
dobbyさん
dobbyさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿71
fresh(海外) / SUGAR LIP TREATMENT SPF 15

fresh(海外)

SUGAR LIP TREATMENT SPF 15

[リップケア・リップクリーム日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:-発売日:-

3購入品

2011/2/6 17:33:30

色つきの <Rose> 使用です。

口紅が合わずにべろんと皮がむけることが多いので、成分良好な色つきリップを探していて、素材にこだわっているブランドだというこちらが気になって、ネットの個人輸入サイトでいきなり現品を購入。お値段は2500円程度でした。

やわらかめのテクスチャーで、つけた感触もかなりしっとりします。リップそのものにはローズピンクの色がしっかりついていますが、つけるとそのままの色は出ません。一度塗りだと唇本来の色が若干濃くなった感じの自然な色になりますが、2,3回重ね塗りすると、かなり赤っぽい発色になります。

外見はアルミケースがおしゃれです。ただ、容量4.3グラムということは、バーツビーズ、ドクターブロナー、ヴェレダのリップとほぼ同じですが、ヴェレダに比べると幅が一回り、バーツビーズ、ドクターブロナーとくらべると幅が2回りほどデカいです。容器がおしゃれであることが優先順位の一番に来ない私としては、もっとふつーの容器でいいので、その分お値段がやさしくなって欲しいというのが本音です。

Freshという会社の日本語ページがみつからなかったので、購入前に英語ページで成分を確認した時にはよく分からなかったのですが、成分はBHTなど結構いろいろ入っています。特に気になったのは、タール色素の赤202が入っていること。微妙な色味が必要ならタール色素も仕方がないのかもしれませんが、ほんのり色が付く程度の色味で、おまけに成分にこだわっているというのがウリなら、タール色素は使わなくてもいいのでは、と個人的には思ってしまいます。

実際に使ってみて、べろべろに皮剥けなどはしないので、とりあえず現品は使い切るつもりですが、この成分とお値段から考えてリピートはしないと思います。


全成分:
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、オキシベンゾンー3、ミツロウ、ヒマシ油、ホホバ種子油、水添オリーブ油デシルエステルズ、ブドウ種子油、香料、カルナウバロウ、アボガド油、リモネン、メドウフォーム油、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、黄5、塩化チタン、赤202、ベンジルアルコール、BHT、シトラール、リナロール、パルミチン酸レチノール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリルー3、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、クロフサグリ種子油、酸化鉄、ひまわり種子油、ダマスクバラ花水、シトロネロール、没食子酸ブロビル、PG、クエン酸

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みみみのみさん
みみみのみさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1308
はしかた化粧品 / 化粧落し

はしかた化粧品

化粧落し

[クレンジングジェル]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2010/11/6 04:53:44

このブランドには驚きました。
数年前の私なら絶対に買わなかったでしょう。
だって夢も希望も感じられないんだもの。
今の私だから試したのだけど、
このブランドで試したもの全てが好感触、効果的にも満足とは言わなくても不満らしきものはないっちゃあない。

ただ、このような場合、「この価格だから不満がないのか」という点で論争ができそうではあります。
この容器で4000円代は不自然だとして、例えば中途半端に3000円代だったらどうだろう?
となると、「この価格にしては良い」止まりのものなのか?

でもない。
高価格から低価格まで、キャパ広くなんでもかんでも試しまくった私としては、
単純に価格設定が低過ぎるんでは?と。
「もっと高くした方が逆に気持ち悪がられないんじゃ?」という観点を持ちました。

いや、買う側にしてみたら実際は「夢」でありつつ「消耗品」でもあるスキンケア品が
この価格でこれだけ良ければありがたい話なのですが、
なんでまた、この価格・・・で、ある意味、インパクト強過ぎます。
インバクト狙いか?というと、そんなもの狙う種類のクリニックではなさそう。

で、結論からすると「この価格にしては良い」ではなくて、品質自体が良いと感じます。

さて。
「化粧落とし」って商品名・・・昭和中期かよ、なのですが、昭和20年代生まれの人には解りやすいかも。
これはテスターがありませんでした。
一応、店員さんに「クリーム状ですか?ジェル状ですか?」と尋ねたらジェルだって事は解りました。

私、本当はジェル基剤のクレンジング剤って嫌いなんだよね。
たいていは肌にヘバりついてヌルヌルしていたり、重たかったり、あるいは水っぽくて肌から流れたりで。

という事でクレンジング剤は他に使用法がないゆえに
気に食わなくて捨てるだろうから2000円だったら買わなかったかもですが、
150gで500円だったので捨ててもいいや、程度の気持ちで買いました。

いえいえ500円を馬鹿にしているのではなくてね、この1500円の差は大きい。
日用品カテで言えばゴミ袋が250枚ほども買えますやん・・・て、なんでそういう計り方するか、私。
500円なら「まずいトマトを買っちまった」程度に諦めやすいだしょー。

こんな価格設定するから、こんな所帯臭い話になっちまうじゃんか。

はいいとして、使ってみたら、ジェル嫌いの私が物凄く心地良いのです。
スルスルとした伸びやすい軽いジェルで、肌離れもすごく良い。

薄いメイクの際には水を数滴垂らして伸ばすようです。
私はそのままを手の平で温めて伸ばし、スルスルと顔に伸ばします。
後はミルククレンジング剤と同じように
ティッシュで顔を押さえて「おおまかに取って」から、
「天使の美肌水」でタプタプにしたコットンでスルッと拭きます。
その後、洗顔。

メイクを絡め取る力が強いとは思わないけど、
必要な脂質までを 落とし過ぎることは絶対に避けたいので、
私にはちょうど良いです。

このテクスチュアなら、ミルククレンジング剤より肌当たりが優しく、
「よくない成分」の配合がなくて肌負担を感じません。

これに関して私は「安いからいい」のではなくて、「肌負担がない」から好きです。

生まれて初めて好きになったジェルグレンジング剤です。

これなら2000円でも3000円でも買います。
しかし、ならばパケをも少しマトモにして欲しいが、パケ代になるだけならこれでいいか。

次回、イベントがあって出くわしたら4本くらいまとめ買いしちゃいそう。

クレンジング剤は「これだ」と思うものに関しては相当にリピートしますが、
これは実に「メッケモノ」でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CHACHAさん
CHACHAさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿88
トゥヴェール / エッセンスローション(旧)

トゥヴェール

エッセンスローション(旧)

[化粧水]

税込価格:200ml・3,740円 (生産終了)発売日:2008/4/1

6購入品

2010/10/22 00:13:37

この化粧水はいいですー!
こんなに美容成分てんこもりなのに、このお値段(200mL、¥3,570-)!合界、合ポ不使用!この値段でこんなにリッチな成分なんて、かーなりお得だと思います☆

透明・サラサラの化粧水です。香りはなんだかさわやかな柑橘っぽい感じで、付けてしまえば気になりませんし、嫌いではありません。でもコレをメインの化粧水にしてしまうと、かなりべとついてしまうので(ここが欠点!)、私は別の化粧水の後に時々パックとして使用しています。しっとりして、とてもいい感じ。

この商品は保存剤が少ないので使用期限があります。開封後室温(直射日光をさける)で120日とのこと。なんとか使い切れる量だと思います。

でも中身が見えないので、どのくらい残っているか分かりにくいんですよねー。ここ改善して欲しいです。

成分を見ると…本当にリッチですね!(そして成分が多いので、ちょっと口コミが長くなってしまいました。)セラミドを始めとする保湿成分が多いです。さらに、コラーゲン生成促進する成分がいくつか入ってるのもとっても魅力的☆お肌のハリをアップする成分も多いです。すべての悩みに答えてくれそうなほど、美容成分がたくさん入ってますね。お肌に栄養を与え過ぎないかと心配してしまう私です。
水添レシチンは界面活性剤ともされておりますが、天然系で刺激もかなり少ないので私は気にならないです。

*成分*

BG(保湿、保存剤)
グリセリン(保湿)
ベタイン(保湿、穏やかな角層剥離作用)
トレハロース(保湿、香味)
ペンチレングリコール(溶剤、抗菌剤、感触改良剤)
PCA-Na(アミノ酸誘導体、保湿)
ラフィノース(天然オリゴ糖、保湿、インナードライの解消、セラミドの配列を整える)
水添レシチン(保湿、柔軟、乳化剤、界面活性作用)
ポリグルタミン酸(保湿、肌の内側からふっくらさせる)
グリコシルトレハロース(保湿、バリア機能)
ヒドロキシプロリン(表皮細胞増殖促進、コラーゲン合成促進、角質層保湿)
スクワラン(肝油由来、ニキビやシワ・シミなどに効果的)
加水分解ヒアルロン酸(お肌に浸透しやすい低分子ヒアルロン酸)
セリン(保湿)
グリシン(保湿、血行促進、抗菌・酸化防止、キレート作用、緩衝作用)
グルタミン酸(保湿、湿潤剤)
アラニン(保湿)
トレオニン(保湿効果、肌機能活性化、コラーゲン生成促進)
アルギニン(保湿、アルカリ剤)
リシン(保湿、柔軟、弱い界面活性効果のあるアミノ酸)
プロリン(表皮細胞増殖促進、コラーゲン合成促進、保湿、コラーゲン修復)
ユズ果実エキス(収斂、保湿、美白)
アセチルグルコサミン(保湿、肌から吸収しやすい)
グリセリルグルコシド(美白、保湿、ターンオーバー促進)
ダイズ油(皮膚を柔らかくする)
レシチン(保湿)
加水分解水添デンプン(保湿、抗炎症、肌荒れ抑制、グルコシルトレハロースと併用する)
ダイズ発酵エキス(保湿、加齢による肌のトラブル防止)
リン脂質(保湿、界面活性作用)
ダイズ種子エキス(保湿、乳化安定)
スフィンゴ脂質(セラミドのこと、保湿)
ビルベリー葉エキス(コラーゲン分解防止、メラニンの生成抑制、保湿)
酢酸トコフェロール(VE、酸化防止)
バラエキス(保湿)
ソルビトール(保湿)
エタノール(清涼感、収斂、溶剤)
マルチトール(保湿、湿潤剤、保水剤)
マルトデキストリン(吸着剤、結合剤)
ヒトオリゴペプチド-1(新生細胞の再生を促進、ハリ・弾力をもたらす)
ユビキノン(コエンザイムQ10のこと、酸化防止、老化防止)
フェノキシエタノール(保存剤)
クエン酸Na(pH調整、酸化防止)
クエン酸(pH調整、酸化防止)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

12件中 1〜5件表示

☆みのあん☆さん
☆みのあん☆さん

☆みのあん☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る