






















2022/12/13 04:27:54
マーブル柄のプリズムアイカラーです。
見た目はザクザクグリッターですが
付けると細かな微細ラメです☆
先月発売されたパラドゥの新商品をセブンイレブンで購入してきました。
見た目と発色は違いますが、色味はナチュラルで素敵です!
新色はプリズム2色展開で(ブラウンor バーガンディ)バーガンディを買ってみました!
色:
・不思議ですがケースに入っている見た目と使用感の色合いにかなり違いがあります。
ベースの赤み感は角度により見えたり見えなかったりする程度のシアーなバーガンディです。
しかし、肌になじむ色合いなのでキレイです。
バーガンディというより
透け感があるので、付けた感じはやや青みのある白っぽい薄ピンクに見えます。桜の花のような色にも思えました。
・ラメは軽く塗っても結構沢山付きます。
ザクザクの大きなラメ感はなく、微細ラメなので派手過ぎることはありません。
ラメの色合いに関しては、多彩で青やピンクやブラウンやシャンパンゴールドのような輝きに見えます。
ですが実際にはかなりナチュラルです。角度によってはオーロラ風な変化があるかなぁという程度です。
まとめると、シアー感のあるパーリーピンクがほんのり色づく感じで、ほぼ細かいシャンパンゴールドラメとして使う感じになるかと思います。
ですので、他の好きなアイカラーでアイメイクを整えた後に重ねるラメとしても使えます!ラメとして使ってもベースのアイメイクの色をくすませたり、変化させないと思いました。
(※もしかしたら、目元のくすみがない方は
発色が赤めに良くでるのかも知れません。)
テクスチャー:
直に触るとややしっとりした感じがあるかもぐらいのパウダーです。全くペタペタはしません。
サラサラの仕上がりですが密着度は高く、粉飛びや粉落ちもありません。
付けた感じにウエットな艶感やしっとり感もありませんが、粉っぽさもありません。
持ち:
元々ナチュラルな感じの仕上がりですので、時間経過で色がくすんだとか飛んでしまった変化を感じる事はありませんでした。逆にその自然な感じが、素肌のくすみを飛ばして明るさを出してくれるようです。
ラメもピッタリ付き、途中で下まぶたに落ちる事も無いです。目元ではヨレる感じはありませんし見え方も問題ありませんでした。
ただし手にスウォッチした写真にはベースのバーガンディの赤みのヨレやムラ塗りが出ていました。←目に塗る分には全く問題ありません。
感想:
ほんのりキラキラな冬メイクに合う色だと思います。
単品でも使えますし
レイヤーのラメとして使える事が出来ます!
薄付きでナチュラルだと思いますが、
さすがにスクールメイクとしてはラメ感があり厳しいと思います。
※ 写真は、手の甲にアイメイクベースを塗り
チップで2度塗りしたものです。
目元に乗せると手よりは発色良いですが、
バーガンディ感はかなり薄付きでシアーです、微細ラメは逆に思ったよりキラキラ付きます!
ブランドページを見ましたらパラドゥのアイカラーは、マットタイプもシアーな仕上がりが売りみたいですね。そちらも買ってみたいと思いました。
この色は見た目と実際の発色の差に驚きましたが、ガッカリはしませんでした。コンビニで買える手軽さと価格と質感を合わせて、使いやすく気に入りました。他の色も買ってみたいと思える商品でした。
2022/10/8 13:44:51
発売直後に買って何回か使ってます。
元々リキッドを持っていて愛用していました。リキッドはもうすぐ使い切るので、コンパクトタイプが出るのを知ってこちらに。02番にしましたが、色乗りが少し濃い気がしてます。
画像はリキッドのオークル20との比較です。
なかなか試しづらいご時世で白くなり過ぎを敬遠して暗めの方の色を選んでしまいましたが、これは01でもよかったかも。
リキッドよりも塗った感はある気がします。その分毛穴もリキッドのほうが目立たないように思いました。
でもコンパクトタイプのほうが使うのが楽!
最後に…なんで商品名がクッションってなってるのかがすごい謎。誤解を与えるからコンパクトとかにしたらいいのにと思ってしまいます。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:11g・1,980円発売日:2019/10/1
2022/7/11 19:55:14
デパコスに引けを取らない!テカらずにサラサラ持続!
とてもオススメです!マスクをしているとインナードライでニキビ肌なので余計にべたつくし、エスティーローダーのお粉を使っていたのですが、高いので今回は別のもので良いものがないかと探していたところ、こちらを見つけました。
以前、イニスフリーのノーセバムパウダー(ちっちゃい定番のやつ)を使用していたのですが、モノは悪くないけど小さいからちょっと使いづらいなぁと思っていましたが、こちらは量もパフ・ケースのサイズも手のひらサイズくらいで使いやすいです。
<ノーセバムとの比較>
・ポアブラーの方がサラサラ
・机にこぼすとシャリシャリ鳴る(笑)
・ポアブラーの方が粒子が細かい
・かなり効果は持続する
・ノンコメドジェニックなので肌弱でも安心
・外出する時持ち運ぶにはノーセバムの方がオススメ
・唯一のデメリットは容器が透明じゃないので残り容量がわからないところと店頭ではまだ見たことない…
ちなみに、ベースはアリィーのクロノビューティー カラーチューニングUV 01(パープル)→
(長時間のお出かけの際は)エスティーローダー パーフェショニスト マルチ・ディフェンスUVフルイド(トーンup下地)→
エスティーローダーのダブルウェア アイボリーヌード(リキッドファンデ)→
イニスフリー ポアブラーパウダーで仕上げてます!
お化粧直しはノーセバムのパクトを持ち歩いてます。
ただ、元々ちょっとニキビが出来てる時が多いせいか、マスクを長時間しているとやっぱり擦れる部分は少々取れちゃいます。。。サラサラは持続するんだけど…こればっかりは何をしてもつけたて維持は難しいコスメ好きたるもの早くマスク外して良い世の中になって欲しい!(切実)
[パウダーチーク]
容量・税込価格:6g・3,850円 / 6g・4,180円発売日:2018/9/19 (2023/1/1追加発売)
2022/7/20 00:24:45
04 ジンジャー
06 チャイ
13 ベリーニ
購入しました。
ずっと人気なのも納得。
購入して良さが分かりました。
選んだ色がたまたまなのかもしれませんが、ふんわりマットでとても粒子の細かい良質なチークです。
オイリーで常にテカりと隣り合わせの私は基本メイクはマットに仕上げてツヤや光を足したい部分にだけ足す方式がしっくりくるので、そう言った意味でもこのマットなチークは大変好み。
その分決して印象に残るような特別感のあるカラーでは無いかもしれませんが、案外純マットなチークって無いので貴重な存在です。
そして発色も控えめ。
NARSのブラッシュに慣れている私としては正直最初は物足りなさを感じたのですが、この控えめな、さりげない血色感が自然でクセになります。
04 ジンジャー
チャイの次ぐらいに人気のカラーでしょうか。
くすんだオレンジ寄りのカラーで最も好みな色です。
どんなメイクにも服にも合うので今一番手に取る率の高いカラー。
発色も比較的良いです。
06 チャイ
とにかくローラのブラッシュと言えば真っ先に思い浮かぶ”チャイ”。
それも納得の、黄味にも青味にも転ばないニュートラルなピンクベージュです。
肌色やメイクによって暖かみを感じたりクールに傾いたりするカラーかと思います。
個人的には気付いたら肌から消えていてお直し必須のカラーなのでジンジャーなどよりは出番が少ないです。
因みにNARSの4081と似ているかなと思ったので付け比べてみました(写真3枚目)。
NARSよりは若干くすんでいる(彩度低め)感じはしますがやっぱり似ています。
13 ベリーニ
前2つに比べてくすみのほぼ無い明度彩度高めの明るいオレンジ。
最近はあまりこういったカラーは使っていなかったのですが基本大好きな色です。
一刷毛するだけでぱっと顔色が明るくなります。
アディクション、NARSと幾つか購入しましたが、結局こちらがもっとも出番が多いです。
今のところこの3色で大変に満足していますが他の色も気になってしまいますね笑。
[歯磨き粉]
容量・税込価格:40g・176円 / 140g・408円発売日:2001年9月中旬
2020/6/18 17:17:39
口と唇に優しい感じの歯磨き粉です!
薬局でクーポン使って300円くらいでした。
石鹸が入ってますが、石鹸の味はしません。
爽やかな天然のペパーミント味です。
歯をめっちゃ白くするとか、虫歯が絶対できなくなるとか、そういう特別な効能はありません。
ただただ優しさを求める方にオススメです。
・泡だらけにならないから長く磨ける
・刺激になる成分が入ってない
・口の中がピリピリしない
・唇の皮がベロベロに剥けない
のが良かったです。
★4を付けた、エスケーの子ども歯磨きも優しい感じでしたが、こちらの方が量たっぷりで余計な味が無いので、★5にしました。
歯も、ちゃんとツルツルになります(^-^)♪
見てくれた方ありがとうございます〜(´∀`*) メイクに関しては、まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。 昔は顔のニキビに悩まされてました… 続きをみる