
























[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/5/20
2015/8/5 09:54:28
旧商品のではピンクピンクを使用、24hになってからはクランベリージュースを使用していましたが、どうも私のように唇のうすい女には色が濃すぎで似合わず、ティッシュオフ+グロスでどうにかなるものの面倒で、しばらくはラヴェーラのフルーツリップだけで過ごしていました。
が、モデルさんのオレンジっぽい唇に魅力を感じ、なおかつラメ入りだと(無駄に)老けて見えるのでラメ抜きでと、店頭で10分以上迷った結果、シナモンアップルティーを購入。
とってもとっても気に入りました。チークはロゴナのピンク(01?輸入製品なのでよくわかりません)ですがそれともよく合います。
ただし、これ一本ではツヤ感が不足なのと唇が乾燥してしまうので、
1.リップクリーム
2.この商品
3.リップグロス
この組み合わせは必須です。
口紅に関してはどのオーガニック製品にもカンペキは要求できないので、前後の手間があっても得点は高めにしてみました。
2012.7.4. どなたかわかりませんが、感謝1ポイントありがとうございます。あなたの唇が魅力的に輝きますように。
2012.7.9. 重ねて感謝ありがとうございます。買って失敗 = 無駄な散財 が少しでも防げたのでしたらクチコミした甲斐があります。
2013.2.26. 感謝1撃ありがとうございます。色選び参考になれば → 色白肌ですがカラー診断ではイエローベースでオータムです。どうりでローズピンクしっくりこないわけですよ。ロゴナのチークも02に変えました(01も見た目ローズピンクの割に私の肌に載せるとサーモンぽくなりますけど一応)。
2013.3.24. このような素人レビューに感謝ありがとうございます。抑えられない好奇心でイチゴミルクというカラーを買いました。なんだか若返る感じがするのはいいんですが、元の唇の色がちょっと濃いので普通に塗るだけでは地肌(?)が透けます。ファンデで消すかグロスで有耶無耶にすれば何の問題も有りませんが。
2014.10.29.いつの間にか感謝17件もいただき本当にありがとうございます。飽きてくるとイタズラしたくなる癖がまた出ています。クランベリージュースとイチゴミルクと馬油リップ(薬師堂)を1:1:1の割合で混ぜて湯煎で溶かしtecoloで買ったリップチューブに流して固め愛用してます。リップチューブはプラスチックで無地なので見た目はチープになってしまいますが色は付くしベースにリップクリーム塗る手間も無くなるし超気に入ってます。
2015.08.05.初回の投稿から3年以上たつにも関わらずお読みいただき、また感謝ポチありがとうございます。上記の工作?お行う場合、余った口紅は冷蔵庫で保管して下さい。季節的な問題かもしれませんがこの口紅は酸化が早く、すぐに「クレヨンみたいな匂い」になります。
[マニキュア]
容量・税込価格:8ml・110円発売日:-
2013/7/28 12:51:53
しエテュセのバカンスネイルにはまっておった頃もあったわね。
その前にはコーセーのセルフルに夢中だったわね。
そう昔の話では無いのだけれども……(若干遠い目)
高校生の頃には黒や紫、青と言った魔女感溢れるお色を好んだ私ですが、大人になってからは金銀銅と言った裕福な(?)イメージのお色のマニキュアを選ぶようになりました。
そうそう、手の指先はすぐに剥げてしまうので剥げても目立たぬ足の指先にしか塗らぬようになったのも大人になってからだわ。
合理的になったと言う事かしら?(何か違う)
ダイソーコスメ熱が冷めた去年の夏、皆様の口コミで見つけたウィンマックスさん、昔の私ならば『100均のマニキュアって爪が溶けちゃうんでしょ?』なんてセリフを吐いておった事でしょう。(既に100均ではアイメイク用品・チーク・化粧水と経験済)
大人になったものだわね。。。。
そんな私が最初に選択したのは、誠実・高貴の石言葉を持つNo3の紫水晶アメジスト。
あら、まあ、私にぴったりなイメージですこと。
私の魚人っぽい足先では宝石と言うよりも葡萄、少し大きめの親指サムなんぞはどこから見ても巨峰の如しでございます。
最初があれば次もあるというもの。(そしていつか最後がやってくるのね)
二番目のチョイスは子供の頃好きでは無かった故に24色の色鉛筆の中でもずっとノッポのままであった緑よりも深く青味を帯びたNo2のビリジアン。
今では寧ろ好きなお色なのだけれども、子供の好みって難しいのね。(ちなみに好きなお色は桃色と紫と水色のようでした)
緑よりも青が強く発色するようで、私の足先を見た方々は皆『青だね』とおっしゃいます。
鼻高々にビリジアン!とのたまうも『ふ〜ん』と言う返答、私自信に興味が無いのでございましょう。ぐすん。
両者ともモッタリした濃厚な体液を持ち、一度塗りでも瓶と同じお色に発色いたします。
少々爪の上で弾かれてしまうようですので、こねくり回しは厳禁、たんまり盛り過ぎも禁止でございます。
瓶の中でチラチラ輝くラメのような物体は爪の上ではほとんど目立たず、オフ時にラメを削り落す手間もかかりません。
塗りたてはギンギラち艶めいておりますが、しっかり乾くと艶消し加工をしたかの如く渋みを増してまいります。
アセトンフリーの除光液で落とし辛さを感じる事も無く、一週間持たずに剥げてしまう事もありません。(秋口に一カ月以上放置した際には爪は伸びるもお色は落ちませんでした)
100均毒コスメのイメージに違い、爪が溶ける事も真っ黄色になる事も弱爪になる事もございません。(黄色と言うより少し白っぽくなるかしら?)
最大の弱点は乾きの遅さ、私が経験したマニキュアの中でダントツですので、お時間に余裕のある時に足指元気くんで指をしっかと開きじっくり見守る寛大な心が必要となるでしょう。(と、過去に何度も乾くのが待てずに剥げてしまい塗り直しチッと舌打ちした心の狭い私が言ってみる)
中々完食することの無いマニキュア達、100円なんてケチらなくても…とは思うものの300円や500円のお品との違いは乾き辛さのみに感じました。
100円でしか売る事の出来ぬ秘密を抱えておるのやも知れませんが、冒険色を体験するのにも宜しいかと思います。
未開封のバカンスネイルが順番待ちしておる故に私の再会はまだまだ先になると思います。(その頃には店頭には無いのでしょうね)
どうして一度に数色買ってしまうのかしら?(どうして大切に一色ずつ使うのかの方が疑問かしら?)
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・3,080円発売日:2013/9/6
2014/6/30 01:49:43
こんなに長らくETVOSを愛用しているにもかかわらず、
いつも行くお店ではサンプルすらなかったアクアミネラル!
大型店で試したところ!
何これ!!!?とテンションUPしました。
肌色の水ですが、塗ってみるとあら不思議!
薄っすらベールがかかったようにお肌がきれいになります!
私は化粧水の後、5滴程手のひらに出し、手のひらで軽く伸ばしたら
一気に両手で化粧水のようにお肌になじませます。
10秒もすればお肌になじみます。
お肌がソフトフォーカスされ、本当にきれいになります。
こちらの後にディアミネラルを付け、最後にナイトミネラルをハイライトに使うとパーフェクトな女優肌になります。
ちなみに、アクアミネラルの後にタイムレスを付けると、より白く発色するので、併用するのであればタイムレスは白めを選ば無いほうが良さそうです。単体では03N使用ですが、アクアミネラルのときは04Nでも十分色白になります。
とにかく軽く、少し多めに付ければ、休みの日はこれだけで十分です!
お水のようにさらりと伸びるので、お肌をこすることも無いので、
アクアミネラルのファンデーションの開発をお願いしたいです!
そして、取扱店が少ないのも非常に残念な位に良い商品だと思います!
良く行くプラザにはないし、shopinには販売しているのにサンプルが無く試せない状態です。
保湿力も物凄く高いので、冬場には特に重宝しそうです!
とにかく凄く良く、おすすめです!!
2014/2/22 07:13:11
・・あれ?カバーマークと成分が同じ?
コチラの商品の成分について詳しく触れている方やサイトが見当たらなかったので、素人なりに色々と調べてみました。
成分の良し悪し判定はアバウトに3段階。
ド素人による調べなので参考程度にお願いします。
■パラドゥ成分:
○ 水
○ グリセリン
× PEG-7グリセリルココエート
△ シクロペンタシロキサン
△ フェニルトリメチコン
○ エチルヘキサン酸セチル
○ ミネラルオイル
△ BG
△ カルボキシメチルキトサンミリスタミド
○ ヒアルロン酸Na
○ ホホバ油
△ (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
○ 加水分解水添デンプン
× イソステアリン酸ソルビタン
○ イソヘキサデカン
△ カルボマー
○ グリコシルトレハロース
○ シトルリン
× テトライソステアリン酸ソルベス-30
○ トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル
× ポリソルベート60
△ ベルガモット果実油
△ アトラスシーダー樹皮油
△ ノバラ油
△ オニサルビア油
△ オレンジ油
△ ニオイテンジクアオイ油
△ レモン果皮油
△ ローマカミツレ花油
△ パルマローザ油
△ メチルパラベン
×が4つ、全て用途は乳化剤です。
水と油のように馴染まない2つの液体。
そのどちらかを極小サイズの粒にし、もう一方の液体中に均一に混ぜ込む技術が乳化というらしいのですが・・・
要は、油で出来ている化粧品を水で洗い流すには乳化剤が欠かせないという事ですな!
判定が×という事は肌に悪いのだろうと思いつつも軽く調べてみました。
乳化剤→界面活性剤→悪?
一概に界面活性剤が肌に悪いわけではないようです。
界面活性剤がなければ、洗浄効果を与えることができず肌を健やかに保つという本来の目的から離れてしまう可能性もあります。
そして、乳液やクリームなども界面活性剤なしでは造れません。
界面活性剤フリーを謳う商品は、それ同様の他の成分を使用している事が殆どだとか。
と、いう事で我が輩は上記の×に関してはスルーする事にしました(笑)
クレンジングを切らしているのを忘れ、深夜慌ててコンビニへ走り購入したこの商品。
@cosmeでこんなに評価が良いとは知りませんでした!
で、色々とクチコミを拝見していると(使用してからですけど)何かとカバーマークの名前が出るので、ちょっと成分を比較してみました。
■カバーマーク成分:
水、グリセリン、PEG-7グリセリルココエート、シクロペンタシロキサン、フェニルトリメチコン、エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、BG、カルボキシメチルキトサンサクシナミド、ホホバ油、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、加水分解水添デンプン、イソステアリン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、カルボマー、グリコシルトレハロース、シトルリン、テトライソステアリン酸ソルベス-30、トリ(ベヘン酸・イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ポリソルベート60、アトラスシーダー樹皮油、オニサルビア油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、ノバラ油、パルマローザ油、ベルガモット果実油、レモン果皮油 ローマカミツレエキス、メチルパラベン
あれ?同じ?!
違いは、カバーマークが「カルボキシメチルキトサンサクシナミド(合成ポリマー、皮膜剤)」を使用している代わりにパラドゥが「カルボキシメチルキトサンミリスタミド(合成ポリマー、キトサン誘導体)」を使用しているという事。
キトサン誘導体のキトサンとは、ヒアルロン酸以上の保湿力と抗菌・毛髪ダメージへの吸着・皮膜形成作用を持つ人工皮膚素材なんだとか(なんか凄そう!笑)
そしてパラドゥにだけ「ヒアルロン酸Na」が入っています。
あとは香料の順序が前後するけれど、入っている成分は同じ。
パラドゥの方が優秀?!
ちなみに某解析サイトでは、パラドゥ未評価ですがカバーマークは評価済み。
[格付け★★★★☆] [皮膚刺激リスク★★☆☆☆]
評価は高めです (というか良い事しか書いてません)
上記の△成分も悪く書かれておらず、むしろ良成分?
しっかりメイクの方にはオススメですが、それなりに脱脂もしてしまうのでケアを忘れずに!
敏感肌さんには刺激は強めかもですね。
我が輩は結構、気に入ってます。
成分的にも安心したので愛用決定かなー♪
余談ですが・・・パラドゥ、カバマは共にピアス社の傘下企業でケサランパサランとセブンが共同開発したのがパラドゥです。
![]() |
![]() |
2019/12/15 12:15:34
実はこれのビッグボトル2本買ってました。いつもは期間限定みたいですが、まぁ今年もなんですが、春頃まで期間が延びました。パチパチパチ。でも12月6日にセブンイレブン行ったらなくてしかも初見な店員さんでこれしらんかった。。。でまた10日に行ったら知ってる店員さんでコスパいいですよね、これってニコニコして話てくれますた。で買えてよかったです。今回は色々雑誌買うのやめてこれ買ったのです(雪肌精のフェイスパウダーも買ったから)いまこれと、DUOのクレンジングバームを使い分けています。ほんとこれいいよね、またみつけたら買っておこうとおもいました。
2018.9.28のクチコミ
またこのミルククレンジングに戻ってきました。通常タイプをセブンに行ってあれば2本とか3本とか買ってじみにリピートしてました。去年は限定で大容量タイプが出てたん知らなくて見ないまま終わってました。で26日にまた発売されてたのを知り急いで買ってきました。大人買い3本かいましたよ。1本240グラム1620円(税込)でした。これで秋冬もしくは春先まで過ごせそうです。セブンの若い店員さんちょっとビックリしてはった。。別に1人何本までとか言われなかったのでいいよね??
2016.11.10のクチコミ
そうこれ、下のクチコミちょうど一年前です。。ちょっと前にセブンで1本買って使い始めてたんですが、半分くらいなってどうしても欲しくなったのでセブンに行って2本残ってたんで買い占めました(笑)これ、ほんと秋、冬シーズンに使いたくなりますね。ダブル洗顔不要みたいですが、アラフォーなんで一応洗います。。。めっちゃ肌にあってるんでなくならないでね。今回は買わなかったのですが、2色入りのアイシドウもベージュもピンクもあったんで今度みてみます。で映画のファンタスティックビースト?のくじ引きみたなのひいてカフェゼリー二個もらって帰ってきましたとさっ。気になる人はお早めに。。。
2015.11.10のクチコミ
パラドゥのバスガードUVを買ったときにアンケートハガキを書いてだしたら、ミニサイズ送られてきました。で再度使ったらよかったんで、昨日セブンで2本残ってた120gの2本買ったった。。。めっちゃ探してあってよかった、実はこれ何気に使うん3本目だす。最近ますます皮膚が弱く薄くなってるようで、ミルククレンジングにしてます。これも4〜5プッシュを使うのでコスパ的にはどうかと思うのですが、これで落ち着きました。ちょっと柑橘系の香りするし、天然系の成分とかで肌荒れする方もいると思うのでお試しならミニサイズで試してくださいね。で昼前だったので他のお客さんは昼ゴハンっ買ってはったのに私クレンジングミルク2本とセブンがファンケルと提携して出してるボタニカルフォーススキンケアトラベルセット(7日分)も買いました。またこれも使ったらクチコミしますね。
2014.8.19のクチコミ
久々クチコミします。残暑お見舞い申しあげます。主人の会社はお盆休みないんで、全然リフレッシュもできていません。。。まだまだ暑いですが、確実に肌は乾燥してきているのでコンビニで気になったので買ってみました。ミルクだけどするんてメイク落ちましたよ。香りは柑橘系かな?カバーマークのミルクレににいていると思ったら同じメーカーでしたか。。。納得ですね。私は今はオイルでしっかり落としたいのでもうちょっと涼しくなるまでとっときます。これいいですね。もうちょっと量が入ってたらいいのになと思いました。秋冬にはリピしたいかも。。。
むかーしむかしから悩みと言えばニキビ。 だったんだけど流石に乾燥にシフトチェンジしてきた イエベ春だけどブルベ夏の要素もあるそうです。 高い… 続きをみる