23件中 21〜23件表示

みいみいちゃん32さん
みいみいちゃん32さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿214
ちふれ / ウォッシャブル コールド クリーム

ちふれ

ウォッシャブル コールド クリーム

[クレンジングクリームマッサージ料]

容量・税込価格:300g(詰替)・715円 / 300g・825円発売日:1995年

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2020/12/21 22:38:07

☆1や2の方に、是非とも参考に読んで欲しい!!
上手く使えてない可能性大!

最近、巣ごもりで、様々なスキンケアやクレンジング、洗顔を試しています。

ずっとプチプラばかり使ってきたわたくしですが、最近、クレンジングに関しては高価なものも使っています。

高価なものも安価なものも合う合わない、これは絶対。

高価でも安価でも、「正しい使い方」をしているのに、肌に明らかなトラブルが起きた場合は、それはやっぱり合わない証拠なので使用しない、それは正しい。

安価なものの中で、コールドクリーム。

これはやっぱりちふれのこれが1番。

高価なものにも負けてない!!

久しぶりにここのコールドクリームのレビューを覗きましたが、評価低めが多くてちょっと寂しい(^^;

ざっと読ませていただいた限り、前のレビューでも同じことを書いていますが、正しく使えてない方がたくさんなのがまた悲しいところ(><)

まずは超超時短命な方はこれは絶対使えない。

風呂場で入浴ついでに使うもNG。

成分的にクレンジング力は弱め、と、言われていますが、わたくし的には濃いメイクも正しい使い方をすればきちんと落ちると思います。

オイル化する前に流してしまうのは本当に勿体ない。

クレンジング力が高まるのはオイル化してからなので…

クリーム状の状態で流そうとしたら、それは大変だと思います。

オイル化までの時間ですが、慣れると早くオイル化させることも可能です。

バターを電子レンジでチンすると、とろけて液体に変わりますよね。

そんな感じ。

手のひらで顔を覆って、手のひらの熱と、顔から出る熱の間にクリームを挟むように、温めるように、ゆっくり溶かしていく、そんなイメージ。

先にクリームを両手のひらで包んで多少温めるっていうのもありかな?

オイル化がどんなものかいまいちわからないという方もいらっしゃると思いますが、ちふれのこれに関しては、オイル化の変化はどんなに鈍感な方でも絶対にわかる変化が起こります。

因みにわたくしですが、おでこの辺りからスルスルしてくることが大半です。

そこが多分1番温かい場所だからだと思ってます。

体温を確認したりする時も、おでこに手をあてたりしますよね。

湿気のない場所で、手のひら、指の腹、体温を使って温めながら、使用すると、オイル化、早いです。

ゴシゴシグルグル、過度な摩擦を加える必要は全くない。

ゴシゴシグルグル、一生懸命したからといってオイル化が早まるわけでもない。

オイル化させるまでは指先を使う必要もあまりないかも。

指先を使うと、力が入りついゴシゴシとしてしまいがち。

クリーム→重くなる→オイル化、わかりやすく変化する。

指先を使うのは、オイル化してから、鼻先や、小鼻、眉間等々、気になる箇所、アイメイクなど細かな箇所のケアに使うのが良い。

アイメイクに関してはポイントリムーバーもありと思いますが、オイル化してからのクレンジング力なら、濃いアイメイクもきちんと落ちます。

ウォータープルーフのアイライナーなんかも気持ち良いくらいスルっと落ちます。

わたくしは濃いメイクをした日は決まってこちらでメイクオフしてます。

ただ、目に入るとすごく痛いし、油膜が張って何も見えなくなるのでアイメイクをこれで落とす場合は、1番最後にした方が良いです(笑)

オイル化のあと、乳化させて洗い流すと、肌トーンも上がるし、肌も柔らかくなり、しっとり。

この価格この容量、そして使用感に仕上がり感。

どれをとってもわたくし的にはかなり高評価です。

正しい使い方で、時間がある時に、試していただきたいな〜と、最近のレビューを拝見して思ってしまいました(^^;

因み、ジャータイプ、直で指を入れるのが衛生面が…
それすごくわかります(笑)

スパチュラ使うのもありですが、100均などで買える、ポンプ式のボトルの入れ物に詰め替え用を入れて使えば、そこは解決です!!

わたくしも使い始めはコールドクリーム初使用ということもあり、使い方にはかなり苦戦しました(^^;

それでもこの、スルっとテクスチャーが変わる瞬間とそこからの威力に大変魅力を感じ、使い方に関しては自己流ではありますが、だいぶ研究しました。

何せパッケージに説明が、少ないもので(^^;
あれだけではなかなか理解できないよーと思います(笑)

最初こそオイル化するまでに10分以上もかかっていたわたくしですが、今は3分あればいけます(ドヤっ(笑))

正しい使い方、と、何度も書いてしまいましたが、結局の所、わたくし流ですね(笑)

ただこの使い方で是非とも試していただきたく熱くなってしまいました(笑)

最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
A.and.D0さん
A.and.D0さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
キャンメイク / マシュマロフィニッシュパウダー

キャンメイク

マシュマロフィニッシュパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:770円 / 1,034円発売日:2021/3/31

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2023/10/14 14:27:36

このお値段なので正直期待していませんでしたが買って良かったです。

今まではミラコレを使用していましたがサブで持ち運びがしやすくプチプラのパウダーを探していた所口コミが良かったので購入。

色味は4色から選べるのが嬉しい。(当方ブルベ色白寄り)迷った末ライトオークルを購入。後にマットオークルを買い足しました。

使用感はプチプラにしては粉の粒子が小さくマットでサラサラな陶器肌のような仕上がりに。ツヤ肌好みの方には不向きだと思います。
ミラコレに比べれば粉っぽさは否めませんが普段使いなら充分。カバー力もそこそこあり、濃いシミまでは隠れませんが毛穴や色むらをカバーしてくれるのでご近所のお出かけ程度なら日焼け止めや下地の上からコレを叩けば大丈夫です。(厚塗り感を避けるためブラシでササっとのせてます)
皮脂崩れも防いでくれてTゾーンがテカりがちな混合肌ですがテカることもありません。ただ頬は乾燥でたまにピリピリします…しっかり保湿をするか、部分使いが良さそうです。乾燥肌の人は要注意です。

色は下地や日焼け止め、ファンデの色に合わせて使い分けています。マットオークルはしっかりカバーしたい時、明るい下地ファンデの時に。
ライトオークルは夕方くすんできた時のお直し用に、またはファンデが暗めな時に仕上げに使えば透明感が出ます!ただ塗りすぎると一気に厚塗り感が出て白浮きしがちなので量は調整してます。

ミラコレはお出掛け用に、こちらは普段使い用に分けているので節約にもなり、割れてしまっても許せるお値段なので毎日惜しみなく使っています。
次回はブルベ向きだと聞いたピンクオークル購入予定です。

★以下追記です★
ピンクオークルを追加で購入。
ライトオークルほど白くなくマットオークルより明るめ&ピンクよりで使いやすいです。
・白浮きが気になる、血色感が欲しい
・黄色味が少ないブルベさん
・黄ぐすみが気になる、透明感とカバー力どちらも欲しい

方はピンクオークルオススメです!

☆以下再追記☆
先月からレーザー治療を始めました。
ダウンタイム中につき手持ちのパウダーを見返してみたところ…
こちらは日焼け止め効果(SPF50・PA+++)もあってしかも石鹸オフ!今まで気付かなかった…

紫外線対策を徹底するように指導を受けているのでメイクの上からでもささっと塗り直しできて助かります。
肌負担避けるためファンデは使わず石鹸落ち日焼け止め下地お粉で過ごしてますが、カバー力あり色展開も豊富なマシュマロフィニッシュパウダーは理想!しかもクレンジング不要、石鹸オフ。もう今はこのアイテム以外考えられない。
しかもこれだけ多機能でこのお値段。

ありがとうキャンメイクさん。

※写真は
左: ML マットライトオークル
中央: MO マットオークル
右: MP マットピンクオークル

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白華輪さん
白華輪さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿119
ちふれ / ウォッシャブル コールド クリーム

ちふれ

ウォッシャブル コールド クリーム

[クレンジングクリームマッサージ料]

容量・税込価格:300g(詰替)・715円 / 300g・825円発売日:1995年

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/12/31 16:48:31

 主に、ボディ用のクレンジング剤と
して使っています。

 手足に塗布した日焼け止めを、
マッサージしながら落としています。
 乳化に、やや時間が掛かるので
マッサージも兼ねて、クレンジングしています。

 また ボディケアとして、
肘・膝・踵のマッサージに使用すると、
血行が良くなり、くすみが解消されて
くる様です。
 クリームなので、肌を傷めることなく
ボディケアが出来ます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 21〜23件表示

二酸化炭素さん
二酸化炭素さん 認証済

二酸化炭素 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • ショッピング
  • お酒
  • 読書
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

二酸化炭素さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません