
























[メイクブラシ]
税込価格:2,200円発売日:2022/9/15
2024/2/4 21:07:19
ヘア&メイクアップアーティスト 嶋田ちあきさんプロデュースのフィンガーブラシです。
「プロが、指先でていねいにぼかしたような仕上がりを、誰もが再現できるように」と考えて作られています。
一時期欠品続きでなかなか手に入らなかった人気のブラシで、私はコンシーラーブラシにと購入しました。
ぼかす事が得意なブラシです。
なので色んな使い方が出来て便利です。
推奨されているのはリップブラシなのかな。
ポンポン塗りするのに指を汚さず出来るし、濃いめで使いにくいリップもこれを使うと綺麗にぼかせてふんわりナチュラルに仕上がります。
勿論コンシーラーのぼかしにも良かったです。
ちょっと持つところが短いのでそこは好き嫌いが分かれるかもですが、私は問題ないかな。
あと、良かったのがノーズシャドウのぼかし!
うまくぼかせてこれまたイイ感じ。
ブラシはチクチクせず肌当たりが優しくて使いやすいです。
専用ケース付き。
2024/1/20 20:19:21
どこのサイトで購入したか覚えてないですが、下の色味の写真と違うカカオトークのキャラとのコラボの品ですが色味はローズトゥジオケージョンです。
青みローズでうるうるとした質感でシアーな仕上がりです。リップクリームを下地に塗らなくても乾いた感じが全くない。私シアーな青みローズとか好きなんですが、塗ると青みを吸ってしまって全然発色しないというのがよくあるんですが、これは発色する!この季節にいいです。うるうるなのでグリグリ塗って丁度よく、でもけばけばしさはなく自然な感じで色づく感じです。
香りはバニラ系の香りだったので大丈夫。マスク使用時はかなりついちゃいますね。あと、オイリーな感じもあるので夏よりも冬時期向きかな。限定が多いみたいなのでまた出たらチェックしたいと思います。
2024/1/22 22:44:57
120g、6,160円。クレンジングジェルとしては、まあまあのお値段です。
その値段に見合った機能は何?そもそもどういうアイテム?というと、ポーラ公式の説明文を超大雑把に要約すると、こちらはこんな感じのアイテムです。
↓
JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が主催したコンテストで選定されて、 ISS(宇宙国際ステーション)に搭載されることが決まったクレンジングジェル。
宇宙ステーションというしばりだらけの環境下でも快適なクレンジング&洗顔をするべく開発されたジェルで、実際に国際宇宙ステーションで使われる予定。(ただし容器は別物らしい)
もうこれ ロマンですやん。
で、衝動買いしました。
商品説明にJAXAとか出されたら気にならざるをえない。NASAじゃなくてJAXAというあたりがまた渋い。
そして実際に使ってみました。
このアイテムは、宇宙ステーションで使われる想定で作られているということで、『重力がほとんど働かない』『水の使用に制限がある』という状況下でも、クレンジング&洗顔ができるように工夫された製品です。
そしてただ使用可能なだけじゃなくて、そんな環境での肌ストレスにも配慮されてこの製品は作られているそう。公式サイトのニュースでだったか、『無重力環境下での骨への影響も、肌の保湿力に関わってくる』そうです。そんなところからも肌に影響がでるのか。宇宙へ出ると、色んな要素から肌にストレスがかかるんだなぁ、大変だ。
とまあ、宇宙へ思いを馳せるのはこの辺にして。地上での使い勝手についてですが。
【メリットに感じた点】
・低刺激
・水を使わずに次の工程にいける
・肌の上で、ジェル→半液状に変化するのが気持良い
・肌が乾燥しない
【デメリットだと思った点】
・洗浄力は弱め
・高価
ジェルは無色透明です。チューブから出すとき、うっかり力を込めると出すぎてしまうくらい、ゆるい性状です。お茶みたいな香りがちょっと付いています。
顔に伸ばすととたんにシャバシャバと水っぽい感触に変わります。これが気持良い。クレンジングウォーターにちょっととろみをつけたみたいな感じです。
洗浄力もだいたいそれくらいで、軽めののクレンジングウォーターという印象です。ウォータープルーフのメイクや日焼け止めは落ちませんでした。
低刺激に特化したクレンジングウォーターや洗顔料くらいの感覚で使うと良さそうです。
なので、私の使い方としては、朝の、クレンジング&洗顔として、
⇒これを顔に塗って馴染ませる
⇒ティッシュで軽く拭き取る
⇒化粧水からのいつものスキンケア
と、水なし&朝専用で使うつもりです。
軽くぬぐえば、すすがずそのまま化粧水を付けても大丈夫でした。その後ベタベタすることも、顔に刺激を感じることもなし。ただそれは今が乾燥している時期だから、ちょうど良い保湿感なのかもしれません。夏ならすすいだ方が快適かも。
現在は冬なので、寒い早朝に冷たい水を使わなくていい点は好都合です。
公式サイトによると、このジェルは界面活性剤の量を抑えていて、ジェル自体にも保湿効果があるようです。確かに肌への負担は、実際の使用感としてもかなり軽いと感じました。
肌に影響が少なくて、他のアイテムの邪魔にもならない、控えめな存在感が気楽で良いです。
他に使えるシチュエーションとしては、
・災害やアウトドアで水があまり使えないとき
・入院や、自宅で寝たきりになったとき
等でしょうか。状況に制限が生じたときに重宝するだろうなと思いました。
と言うわけで概ね私的には好印象なのですが、ネックはお値段かなと。
120gで6千円。安くはありません。肌には優しいですが、クレンジング剤としては洗浄力は弱めで、それでこの価格はなかなか高めだと感じました。
加えて「美容液成分がたっぷり!」みたいな肌にプラスαの効果があるというよりは、過酷な状況下でも基本ケアをちゃんと押さえることをを目指したアイテム、という印象です。なので、「宇宙」というコンセプトを除いてしまうと、このお値段にしてはちょっと地味だなという印象を感じました。
ということは、「宇宙」に別にロマンを感じない人にとっては、このアイテムにはどれほどの魅力があるのだろうかと。実際どうなんでしょう?
私の場合、お値段的にリピートは厳しいですが、今ある現品は、朝のシンプルスキンケアに使える便利アイテムとして活用するつもりです。
宇宙空間でこれが使われるのかぁ。と、想像して、今朝もテンションが上がりました。
なかなか楽しいです。
2024/1/28 00:53:14
一昨年コスメキッチンのサマーバッグに入っていました。存在は知っていたのでちょっとうれしい。いつもは洗顔の後すぐはまっさらな肌に化粧水をバシャバシャ入れたいタイプなのですが、去年11月くらいからすごく乾燥するようになったので朝晩導入美容液を投入したほうがいいかと思いこちらを使い始めました。
とろっとした透明なジェル状。私はメタメタしてほしくなかったので3プッシュくらいを馴染ませるくらいでちょうどいい感じでした。すーっと肌に入っていくよ、というタイプではなく化粧水を受け止める為に待ってますよ!と構えてるような感じ。でも嫌なメタメタ感はなく香りも気にならず使いやすいと思います。おかげで日中の乾燥はなくなり1本使い切りましたが、これでなくてもいいかなとは思います。
でも、これコスパもいいし、容器もオシャレだし使ってると聞いたらきっと意識高いなと思わせる商品だと思います。万人受けするタイプですね。この時期乾燥しやすいメンズにもいいと思います。
2024/1/28 22:05:22
アラフィフメイクにオススメカラーとのWeb記事見て購入しました!
アイライナーは苦手分野です。奥二重ですが、色合いや引き方間違えると結構キツめになりがちな目元もあり…
アイカラー購入時にオススメされても使えることがあまりなく、持て余すこと多く…
良い点
・描きやすい!
→テク要らずで睫毛の間を埋める事が、時間かけること無くできる!
持ち→しっかり朝メイクして綺麗に残っている感じでは有りませんが、滲んでいるわけでは無いようなので許容範囲かな?
色味はカーキ型を記事で押していたので、このカラー購入しましたが、この質感は他のカラーも試したい気持ちになります。
しばらく使ってみて他のカラーも購入したいですかね。
自己紹介はまだ設定されていません