
































LANEIGE(ラネージュ)LANEIGE(ラネージュ)からのお知らせがあります
容量・税込価格:60mL・3,960円発売日:2024/5/1
2024/11/9 08:44:21
小田切ヒロさんのYouTubeを観て購入してみました。
夜はお手入れの最後に、朝も下地前に塗って使っています。
つぶつぶが入ったクリームですが肌に塗るとすっとなじみ伸びも良いです。
ベタつきも感じないです。
毛穴にも良いとの事ですがそこは実感はありませんが、塗ると翌日の肌の調子も良いので愛用しています。
乾燥が気になってくるこの季節より、春夏のお手入れ最後の方が向いているかなと思います。
LANEIGE(ラネージュ)LANEIGE(ラネージュ)からのお知らせがあります
容量・税込価格:60mL・3,960円発売日:2024/5/1
2024/11/12 00:13:26
保湿クリームは高いものから安いものまで色々と試してきてきました。スキンケアの中でも最後の保湿クリームが苦手で、ベタベタして油分だけ浮いてしまい、パック後に使用した時は、寝る時も不快に感じる事が多かったです。しかし、このスリーピングマスクはとても好感触でした。
テクスチャーの伸びは普通ですが、もったり?していて肌の表面で残らずに、ベタベタせずに肌にスッと馴染んでくれます。特に、皮脂でベタついているのに、角層の水分量が不足していて乾燥しているインナードライの方にはおすすめです。匂いはフローラル系で決して苦手な香りではありませんが、敏感な方は気になるかなと。
韓国コスメでも4000円と決してコスパが良いものではありませんが、私はまたリピートしたい商品だなと思いました。
2024/11/10 17:11:12
アインズトルペで1枚入りを試しに購入。
美容液ヒタヒタ系で布地は薄い黄色のシートでした。
ヌルヌルした液体ですがベタベタせず使用感は良かったです。
シートが液体ヒタヒタのせいか少しズレる感じがあり、目の下の部位が開いてきたのが気になりましたが目や口の開き具合はちょうど良かったです。
黄色シートなので付けている時に部屋をウロウロするのは少し恥ずかしい感じでした。
化粧水で整えた肌に10から15分装着、その後クリームで蓋をしてスキンケア終了。
肌のくすみ、毛穴ケアに良さそうでした。保湿力もあり次の日の化粧ノリも良かったです。
[化粧下地]
税込価格:748円発売日:2023/12/8 (2024/12/2追加発売)
2024/11/1 02:22:35
クリアグロウ購入。
いいところ
・輝きが綺麗
・潤いが続く
・テクスチャーが瑞々しくフィット感がある
・UVカット効果が高い
・案外毛穴が目立たない
・とくにニオイなし
・とくに肌荒れなし
注意点
・全顔大量使用は鯖になる
・カバー力なし
・従来のセザンヌベースよりも内容量はやや少なめ
きづいたこと
・マットなパウダーをつけると輝きがかなり抑えられる
色補正やカバー力などはなく、透けて輝く下地です。使い方に多少工夫が要りますが、
手持ちのセザンヌ下地のなかで、もしかしたら1番気に入ってるかもしれません。
個人的にこのアイテムで一番驚いたのは、輝きの強さ。
ハイライトとして使えるほどで、
写真2枚目の上段は
まぶた、涙袋、眉根、目頭あたりにアイシャドウブラシでつけています。写真よりも実物の方がかなり美しく輝くので、メイクアップ下地というよりも普通にハイライトとして大好きです。
写真2のベースは全顔で5mm玉大ほどこちらのベースにマットなセザンヌミネラルカバーBBをまぜて濡れスポンジで塗布→マットパウダーで仕上げています。全顔にたっぷり塗ると鯖のようになるので、少量です。
伸びはいいですがすぐに定着するので、単体で使う場合は点置き→素早く伸ばすというやり方がいいかと思います。
また、1枚目の写真でもわかりますが、他のベースと比べると一回り小さいため、そこまでお得感はないかもしれません。
※それでもとてもリーズナブルです。
トーンアップ効果は高め。
ただ、かなりパールが入っているので、
自然な色白肌を目指したいという人は他のベースがおすすめです。
コスパ重視の私がそれでも他のベースよりも気に入った理由は、この潤い感とフィット感。
ウルトラフィットベースなどはなかなかの潤い感がある下地ですが、こちらのグロウスキンベースの方が明らかに肌が乾きません。
仕上がりはぬるぬるせずモチ!って感じでとっても快適です。
においがないところもうれしい。
最近乾燥がすすみ、粉ふきや皮むけなどに悩まされてスキンケアを頑張っていたのですが、悩まなくなりました。
スキンケアをしっかりし、こちらを下地につければ真冬でも行けるんじゃないかと思います。
輝きが強すぎるから全顔はいけないのでは…?
と一抹の不安がありましたが、マットパウダーを重ねるとほとんどツヤ感が目立ちません。ツヤ感が欲しい場合は、マットなパウダーは重ねない方がいいです。
また「パール系の下地は毛穴が目立つんじゃ…」とも不安でしたが、
鼻などにゴッテリぬらなければ、ウルトラフィットベースのような感じで毛穴を埋めてくれ、毛穴落もせず。
「最近毛穴が目立って、ハイライトがつけられない…」という人は、テスターなどで試してみてほしいです。
乾燥でパウダーハイライトを敬遠してる人にもおすすめ。
UVカット成分やうるおい成分がしっかり入ってるため、
エイジングサインがでやすい涙袋やまぶたなどの目元に使うと、保湿しつつシワ予防になりそうです。
☆肌に負担はかけたくないけどハイライトを使いたい
☆潤うツヤ系ベースを探してる
という人には年齢問わずおすすめです。
ハイライトは輝いてナンボ!と思う方にも、おそらく満足していただけるぐらいは光ります。
ただ、ハイライトとして使う場合はマットなパウダーを重ねると輝きが消えます。
パウダー後に少量指などでポンポンと優しく伸ばす感じで乗せるとうまくいきますよ。
長くなりましたが、
総じて、非常にお気に入りです。
購入してから毎日メイクに取り入れるほど気に入っています。手持ちのハイライトがめっきり出番がなくなってしまいました。笑
下地としてもハイライトとしても使え、輝きが欲しい時はパウダー後に塗布、
輝きを控えめにしたい時は上からマットパウダーを重ねる、などの簡単な工夫で調整できるので、私にとっては使いやすいアイテムでした。
新しいラベンダーグロウも、見かけ次第絶対買うと確信しています笑
自己紹介はまだ設定されていません