























[口紅]
税込価格:4,070円発売日:2020/11/13 (2023/7/7追加発売)
2023/10/1 17:52:25
ブルべ夏、ドンピシャカラーではないですが、秋向けに深みのあるブラウンリップを探していろいろ検討した結果こちらに決めました。
一見かなり濃いカラーですが、シアーなので意外となじみます。
言われたらわかる程度ですが、青ラメが効いてます。
つけると不思議とおしゃれ感が出るリップ、さすがアディクションです。
つけ心地はややむっちり、唇荒れやすいほうですが直付けでも荒れずに使えました。
モチも意外とよかったです。
このエクストレムシャインシリーズ、使い心地がほどよくてとてもいいので、ほかのカラーも探してみたいと思いました。
2022/10/4 22:27:54
* UNMIX アンミックス
アイリッドニュアンス
06 ラムレーズン
2022年10月1日発売の新色です。
アイリッドニュアンス初のシェードカラー。
指塗り推奨で、ひと塗りでも瞼を美しくし、重ねると瞼の色を活かしながらも深みが増す絶妙なアイシャドウ。
06 ラムレーズンは深いブラウンの中に赤みも青みも感じられる不思議なカラー。
ラメが何色にも光って、何色と表現しきれないです。
UNMIXは本当に間近で見るとなんとも言えない深みのある色味で発色しているのですが、繊細すぎて写真だとなかなかその色が映えないのが残念なのです。
でもふとした時に「今日のメイクの色がいいね」と言ってもらえます。何より自分が、鏡を見た時に嬉しくなります。
イセタン ミラー キットのアイラッシュライナー04ライラックやアイリッドニュアンス03ストロベリーベージュと合わせても可愛かったです。
アイシャドーペンとの組み合わせも試したい。
イセタンミラーにて購入。
[その他アイブロウ・ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
税込価格:3,300円発売日:2024/1/1
2024/3/3 20:26:01
3/20追記☆5→6に変更
せっかくのマルチクリームだし↓の時は指で塗って簡単にすませてたんですけどブラシで塗ったらジュワッとした発色になって可愛い!
クリームがサラサラになるタイプなので思ったよりブラシも汚れないし、一応人工毛のブラシを使っていますが筆拭いで拭えば綺麗になるのでお手入れもそんなに大変じゃ無いし他のカラーも追加したいと思います!
クリームタイプは使い方が難しいかな?と思ったけど塗るとサラサラになって使いやすかったです。
マルチクリームですがリップに使うにはサラサラ過ぎるかな?
チークとアイ両方に使うとメイクの統一感も出ていい感じ。
二重の溝にはちょっと溜まるけどそこまで私は気にならなかったです。
モチはまぁまぁで時間とともに薄くなる感じはあるけど完全に無くなったりはしないのと落ち方が汚くないので許容範囲です。
2020/12/24 12:57:55
これ本当におすすめです!!
スウォッチ載せましたが(肌汚くてごめんなさい)全てアイシャドウベース無しの一度塗り、加工無しです。
右2色の発色すごくないですか!?
パウダーなのにしっとりした質感、そして見たままの色が乗ってくれて感動しました!
以下、各色のレポです。
054(グリッターカラー)
大きめのラメがザクザク入っていて、黒目の上にちょこっと乗せるだけで一気に華やかな目元になります。
これだけキラッキラなのにラメ落ちしません。びっくり。
056(ベースカラー)
画像だと白っぽいですが実際はほんのりピンク色で、アイホールに入れるとパッとくすみを飛ばしてくれます。
細かい偏光ラメで角度を変えるとツヤっと光ります。
030(青みピンク)
見たまま発色!
こちらもたっぷりラメが入ってます。
公式画像より少し赤みが強いかな?これは人によるかも。
027(ワインレッド)
これも見たまま発色でラメたっぷり!
ピンクメイクの締め色にしたくて購入。
アイラインのように細く入れてもいいし、目尻側にぼかして入れても凄く可愛いです。
このピンクとワインレッドはウィンターさんが使ったらめちゃくちゃ似合いそう…!
私はサマーですがはっきりした色のアイシャドウが好きで購入しました。
結果、大満足です!
色持ちもめちゃくちゃ良くて、朝メイクしたときの色が夜まで続きました。
店員さんに他の色もたくさん見せてもらいましたが、全体的に発色がいいです。
悩みに悩んでこの4つに決めましたが、少しずつ他の色も揃えようと思います。
2020/7/8 17:59:04
発色の良さ、密着度、ラメ落ちなしで
1色1320円はコスパ良すぎです(^^)
リニューアル前から使用しています!
040(ME)と042(ME)はメタリックで
041(T)はトゥインクルです。
041のピンク色は瞼にのせるとそこまでキツく
ピンク色が出る訳ではないので本当に
使いやすく今は毎日使用しています(*´?`*)
040(ME) 青みパープル
偏光レッドパール、レッドパール、
ブルーパール配合で濡れた様な仕上がりです(^^)
041(T) ラメが輝き青みがかったコスモパープル
シルバーガラスパール、偏光レッドパール配合
このシルバーガラスパールが凄い!!!
キラッキラ、めちゃくちゃ綺麗!!
042(ME) 深い青みがかったグレープ色
偏光レッドパール、偏光ブルーパール、
レッドパール、ブルーパール、
ブラックパール配合でこちらも040番同様
濡れた様な仕上がりでツヤッとします(^^)
MARY QUANTのアイシャドウは120色あり
公式サイトではブルベ向き、イエベ向きなど
書いているので色選びもしやすいと思います
グリッター(G)、トゥインクル(T)、パール(P)、
メタリック(ME)、マット(M)、と質感別にも
表示してくれるので有難いです(*´?`*)
120色もあると色選びに迷いそうですが
店舗へ行く前に公式サイトである程度
色を見ておくと選びやすいかも(^^)!!
リニューアル後はブラウン系も増えましたし
ナチュラルメイクやオフィスメイクにも
使える商品が増えたのではないでしょうか(^^)
自己紹介はまだ設定されていません