まだ何も投稿されていません
-
-
[ボディソープ]
容量・税込価格:450ml・997円 (編集部調べ)発売日:2016/3/13
2025/3/20 22:51:51
お風呂後のお肌の乾燥具合が、全然違います。
必要な分だけの洗浄力で、ボディーソープなのにセラミドがちゃんと肌に入ってきた感じになります。
これを使い出してから、その前まで自分へのご褒美的に使っていた、コスメデコルテのAQミリオリティの洗顔料さえ使う気になれず、そちらは夫に譲りました…
顔にも体にも手にも、ここ2年間これしか使っていません。
無香料なのも良いです。ケアセラ泡ソープの緑色のほうは、香りが好みじゃなかったので…
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g(詰替)・616円 / 10g・748円発売日:2019/1/23 (2020/4/14追加発売)
2024/2/16 22:48:44
名のとおりUVカット&カバー力のあるパウダーで肌の調子がいい日は日焼け止めと本品だけでもきれいに仕上がります。
小鼻の毛穴と赤みも手持ちのブラシでクルクルすると隠れます!ちょっとしたシミも目立たなくなって均一な肌に。
パンダ目防止に目のキワにもつけておくとアイメイクの持ちがよくなります。
しっとりしたパウダーなのでお直しも粉浮きせず、ファンデを重ねるより厚塗りにもならずきれいに直せます。
【使い方1】本品メインのノーファンデ
私は大抵ツヤ肌っぽくしたいので、下地はエトヴォスのUVグロウベースをよく合わせています(洗顔料で落とせる下地なので)
ツヤと血色を仕込んでから本品をブラシで全顔に薄く塗っていきます。華やかにしたいときはセザンヌのパールグロウハイライトでT、Cゾーンにツヤをプラスして立体感を偽装。
透明感がほしいときはクリアフェイスパウダー(ラベンダー)を払う程度に重ねます。粉に粉を重ねるとカサッカサになるのでほんとに少量です。
1日の終わりはさすがにテカってきますが、短時間の外出や来客時等、必要なときにきれいだったらいいので問題なし。
【使い方2】ファンデーションの仕上げのお粉
ダブルウェアのような単品でガッツリ仕上がるタイプのものと合わせるとお面を付けたようなものすごい厚塗りになるので、ナチュラルカバーのファンデやBBクリームの仕上げになら向いていると思います。
全顔に塗るともったりするのでテカってほしくないところにサラサラっと軽く滑らせています。ふんわりマット肌になりますよ。何気にこの仕上げ方も好きです。
【おまけ】写真は車のパーツの塗装スプレーを施したコンパクトです。愛車のホイールのついでに。ブラックパール感が素敵でしょ(笑)
鏡とレフィルは作業前に外しましょう。
鏡は吸盤で引っ張ればメリッと取れます。力が必要なので周囲に気をつけて下さい。あと塗装は必ずマスクを付け、屋外で行いましょう。外側と内側で乾かすので2日かかります。割と手間です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[パフ・スポンジ]
容量・税込価格:2個入り・264円発売日:-
2022/3/25 20:19:51
化粧直し用に持ち歩いているプレストパウダーの替えパフが欲しくて購入しました。
毛足の長い肉厚のパフのほうが好きではあるのですが、薄いコンパクトには入らないのでフロッキータイプでもいいかと思い購入しました。
ロージーローザがキャンメイクやセザンヌと同じ会社だからでしょうか、両ブランドのプレスとパウダー系商品に入っているパフと触り心地が似ています。
直径は55mm。手元にあったキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの付属パフより若干小さめです。今使っているファシオのエアリーステイパウダーの付属パフとはおそらく同じサイズです。
粉を取ってそのままつけると厚塗りになるので、しっかり揉みこんで手の甲等で軽く押さえてから顔につけるとちょうどいいと思います。
私のようにマット肌が好きな方はいいと思いますが、ツヤ肌がいいという人は化粧直しでもブラシがいいと思います。
コンパクトに入る平たいブラシをロージーローザでぜひ販売してほしいです。
まだ2回しか洗っていませんが、今のところ型崩れや肌触りの変化もありません。このお値段で2個入ってるし、また購入したいと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品