





























[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・396円発売日:2001年 (2020/9/11追加発売)
2024/11/21 02:07:08
ラベンダーピンクを長年愛用してきました。
廃盤になってしまってショックです。
色、品質、コスパの面で、これに代わる商品に出会えません
多少値上げしてでも良いので、廃盤になったカラーも是非復活して欲しいです。
2021/7/13 21:40:52
対象年齢から外れていますが、あまりに良かったので口コミします!
この年齢ではベースメイクの厚塗りは余計に老けるのと、スキンケアと光エステのおかげで肌の調子が良いので脱ファンデしております。
でも乾燥しがちな頬なのでパウダーチークは余程のモノでないと使えない。
となるとクリームチークとかリキッドチークをとなりますが、このテのチークはぼかすのも色調整も難しいんですよね。
そして色!
色白ブルベですがラベンダーだと若作りしてます感が出ちゃうし赤味が強すぎると日焼けしてる風になる。童顔小柄だからブラウンが強調してるのは老ける…。
去年の夏はコレだ!と思ってたチークも今年はしっくりこない。
年々肌が激変するお年頃(泣)
時々見かける『使う人によって発色が変わる』チーク。
ディオールのパウダーチークにもありましたが、あちらは乾燥してしまってお蔵入りに。
前置きが長くなりましたが、こちらは皆さんの口コミやSNSで見かける限りブルベさんには間違いないカラーのようでリップにも使ってる方もいてダメ元で購入してみました。
アナスイは紫のしっとりしたルースパウダーがお気に入りで飽き性の私には珍しくリピートしているのですがこちらと相性ばっちり。
下地の後にこちらを少しずつ(発色はかなり良い)色と場所を確認して乗せてからアナスイのルースパウダーを乗せます。
すると、それはそれは自然な蒸気した頬になります!!
よーく見ると多色ラメがあるようですが頬に乗せると気になりません。
ブルベ大敵のゴールドラメは元々入っていないようで本当にしっくりきます。
このチークの上にパウダーを乗せるのでマスクにもつかずメイクを落とすまで残っているという持ちの良さ。
指についたのも落ちにくいですが。
ベースは下地以外はアナスイのこのチークとルースパウダーさえあればいいとさえ思っております。
こんな素晴らしいのに、デパコスなのに、なんて安価なのでしょう。
それにアナスイのパッケージが素敵だし香りも大好き。
コスメは何歳の女子にとってもテンション上がるのが必要だと思うので、これからも色々探していこうと思います。
こちらは限定じゃないとのこと。良かったー!!
2件中 1〜2件表示
自己紹介はまだ設定されていません