29件中 6〜10件表示

トリックオンさん
トリックオンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿513
アディクション / ザ アイシャドウ マット

アディクション

ザ アイシャドウ マット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2020/8/28 (2024/4/12追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/7/19 11:48:54

追記。001M ロンドロジーをアイブロウ の仕上げに全体に乗せるととても良いです!ブルーベースの方にオススメです。違和感や付けた感は無く、眉色が最後に顔に馴染む様に変化します。

001M ロンドロジー
私はブルーベースですが、とにかくくすんだお色なので馴染むかくすむか、私の場合はどちらかなぁと保留にしていたのですが、この系統のお色の単色は他にあまり無いので気になりまして。。
又、薄っぺらい顔の私が、MACのオメガ意外で黄ぐすみせず陰影を付けられる黄味のないお色といったらこちらかなと。オンラインで購入。
結果、大丈夫でした。とても素敵です。
しかし、数年前からどのアイシャドウも単色で使うとくすみが気になり始めた私の場合、
必ずベースのシャドウに発色の良いホワイトもしくは薄ーーーいライトブルー(ほんのり水色)のアイシャドウを使う事が必要です(発色の良いシュウウエムラの単色を使っています)。
ホワイト系を使っておかないと、発色が濁ってしまい、やはり疲れた瞼に見えてしまいます。
因みにアディクションの中でのラベンダー(例えば015PのShell Garden)だと、私の場合はくすみが飛びきらなかったです。
ロンドロジーはブルーベースの肌色に馴染むからこそ、目元のくすみを払い切れずに使うと、かなり現実味を帯びた疲れた目元に見えてしまう気がします。
疲れて見える目元と、陰影のある目元って、なんだかんだで紙一重なんだなと最近感じます。
そのためロンドロジーはピチピチの若い子が儚い系メイクをするためのお色かなと思っていましたが、ベースにさえ気を付ければ、世間一般での万能系ベージュブラウンアイシャドウに近い立ち位置でTPO関係なく使える陰影カラーでした(ブラウンアイシャドウがくすむ私の場合)。
私のパーソナルカラーが夏なのか冬なのかよく分からないので、参考になるクチコミが出来ず申し訳ございません。
あともう一点、結構な薄付きです。指での方が綺麗に楽にグラデーションや発色が出る気がします。私はこのお色はブラシ使用が苦手です。


004M
タマリンドビーチ
見た目からやはりイエベカラーだと感じたので私が使うとくすんで見えそうなお色なんですが、インスタで人気なのを見ているうちにどうしても使いたくなり、オンラインで購入しました。
こちらのお色、アイホールそして下瞼にぐるっと使うとデカ目効果もありました(つくし型ブラシ使用)。
ロンドロジーと同様、私の場合は瞼のベースにホワイトを使うことでこちらのくすみを防止します。
ベースのシャドウに明るいホワイトを使っておくと、そこまで疲れては見えません(ただし色的に透明感があるようにも勿論見えませんが)。
ブルーベースの私の場合は、フラッシュバックの様なグレーカラーの方がくすまずに自然な陰影が付きますが、
ベースにホワイトを使うことで濁りを最低限に抑えて活躍中です。


・まとめ
ディオールやシュウウエムラのアイシャドウよりも発色が穏やかです。
だからこそ使い易いところがあります。
多少自分に似合わないかな、というカラーでもなんとか使える感じです。
ディオールやシュウウエムラのアイシャドウだと、発色が良過ぎて自分の似合わない色を使うのはかなり厳しいと感じるので。
私はマットのアイシャドウが好きなので、マットで沢山のお色があるのは有り難いです。
アディクションのオンラインサイトでバーチャルでアイシャドウを試せるのですが、
各ブランドバーチャルメイクはいろいろあるものの、アディクションのバーチャルメイクはかなり良いと思います。
ただ、顔のくすみも自動で補正して表示してくれるので、くすみの部分は自分でアイテムを用意して自力できちんと飛ばせるならば、バーチャルと実際との差が少なくなると感じました。
とても参考になり、このコロナ禍では役立っております。
同じKOSE系ということで、コスメデコルテやヴィセのアイシャドウも同じ感じでとても助かっています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
seroryyさん
seroryyさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿107
アルマーニ ビューティ / リップ パワー

アルマーニ ビューティ

リップ パワー

[口紅]

税込価格:5,170円 / 5,500円発売日:2022/1/1 (2023/2/10追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/1/21 21:11:24

lip power
3.1g 5,170円 24M
made in france

1枚目:屋外太陽光、現物手持ち全色
2枚目:屋外太陽光、手持ち全色スウォッチ
3枚目:室内百貨店のカウンター照明、よく行く店舗で扱いのある現在販売製品ALLスウォッチ

百貨店の店舗照明は本当に色味が判りづらい
基本コスメの本来の色味は屋外太陽光が最強だと思っている

1枚目、2枚目は手持ちが増えたため画像差し替え
3枚目、2月に新色が出ると聞き店舗に出向いた時まとめて撮ったもの

日本での展開は12色
本国だと30色くらいあった
個人的になぜに日本には激しいヌーディカラーは入ってこんのだと思うくらいヌーディリップが昔から好物
日本では発売になっていない、100.101.103あたりを個人的に輸入してやろうかと思うくらいよかった

日本での人気カラーは202
中国人が殺到したのが405
だそう

日本展開は以下(一部限定有)
√102 romanza
√103 androgino★
√104 selfless☆
√106 forte★
 201 majestic
 202 grazia
 300 bright
 301 friendly★
 303 splendid
√400 four hundred(通常販売有)
√401 passione
 402 combative★
 404 tempting
√405 sultan(☆minisize・通常販売有)
 502 desire
√503 essentrico
√504 flirt
 ★が2022ホリデー限定色
 ☆アドベントカレンダーに入っていた色
 √が手持ちカラー

以下も引き続き個人的な主観と好みに基づく

高ポイント
高発色、濃密、密着力、つけた時の唇の快適さ(ノンストレス)
個人的にはbobbiのリュクスシャインに比較的似た質感だと感じるが、bobbiより薄い膜で付く
でも、艶感はきちんとあって、塗布してティッシュオフして、ボカさない限り塗ったままの色とがしっかり残る
細かい細かいラメが入っているものと無いものの差分有、ラメの量も其々

似た質感で厚さの順だと

bobbiリュクスシャイン

bobbiリュクスディファイニング

lip powor


色残りが凄い
今日もスウォッチ試して店頭でスウォッチ動画撮ったりするのにBAさんに付き合ってもらい一緒に悩んでもらったので結構時間が経過してて、クレンジングミルクでは落ちず、ジェルからオイルに変わるクレンジングである程度落ち、その上でポイントメイクリムーバーで最後の細かく残留している顔料を落とした

質感
あまりたくさん繰り出さないように、と公式にも注意書きがあるが柔らか過ぎず塗布時から密着力が高そう、という塗り心地
涙型のスティックで広角や縁取りが非常に簡単
前述の通り、油分も湿度も適度にありつつ、絶妙な比率
ここまででも重複してると思うけど密着力が何より凄く、何より軽い
ささっと塗ってティッシュオフすると、bobbiのリュクスディファイニングより残る

デメリット
何よりも色展開が少ない
毎度あちこちで絶叫し続けているが、何故国内で買えるリップはヌーディカラーの展開が少ない...
後、個人的には気にならないけど、リップスティックにしては重くて大きい

それ以外は私的にはデメリット無
個人的に国内で買えるリップの中でトップ3はアルマーニ
その時の気分とか、他パーツのプロダクトとの合わせ方によって手に取るものは異なれど、allアルマーニ
マエストロ103、ミラー102、そこにこれが追加された

総括
何よりアルマーニの個人的な全体的なイメージは、薄く軽くのること
にも関わらず、発色やそれぞれのプロダクトの利点は最大限享受される
重さが皆無で快適さの追求が素晴らしいと感じる

日本で大人気のdiorのマスクプルーフのリキッドリップ
個人的にはあれの500倍はよかった

diorは確かにマスクにもカップにもつかない
つかないけれど、薄く薄くしても時間経過後の唇の縦皺と膜感ものすごくて気になる
若い方は良いかもしれないけれど、年々水分やハリ艶を失いつつある老化現象が、もちろん唇にも出るため乾燥とシワ感が気になる

よく@コスメスタッフレビューとかトップに出ているけど、全員若くて、いつも「若くないとコスメやメイクを楽しんだらダメなのだろうか?」と疑問しか浮かばない
年代による違いが全く考慮されないレビューを見ると配慮不足しか感じない

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
totonoemaniaさん
totonoemaniaさん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿15
メイクアップフォーエバー / アーティストカラーシャドウ

メイクアップフォーエバー

アーティストカラーシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/1/2

6購入品

2022/11/9 09:16:01

メイクアップフォーエバーの製品の質の良さは今更言うまでもないことだと思うので、主に色味についてレビューします。
プロ診断でパーソナルカラー冬で、アイシャドウ選びが難しいタイプなので、同じような方の参考になれば嬉しいです。
店頭でじっくり色を見比べて、納得のいく4カラーをセレクトしました。
肌は物凄く色白という訳ではなくニュートラルで、ファンデーションを選ぶときは「標準色」より少し明るめのピンクよりを選ぶことが多いです。

左上: I-528 - パール
(ハイライト&ベースカラー)
アイシャドウ兼ハイライトとして使える上品なツヤが出て、黄みの少ないものを厳選したらこれになりました。
ジョンセンムルのハイライト(アーティストグロウタッチ/Pink)に似ています。
大粒のラメなどはなく、繊細な輝きです。
真っ白ではなく薄らピンクがかっているので、黄みが苦手だけど真っ白はちょっと…という方の肌に自然に馴染むと思います。
私は主にアイホールの中央と、眉下、鼻の付け根に使います。

右上: I-544 - ピンクグラニット
(メインカラー)
こちらも繊細なツヤ感で、自然な奥行きが出るのに嫌な影にはならない、紫と茶色とピンクが混ざったようなダークモーヴ系統の絶妙なカラーです。
パーソナルカラー秋の方にとっての万能ブラウンが、冬にとってはコレになるのかなと個人的には思います。
私はアイホールの目尻側と、下瞼全体に薄く使います。涙袋にハイライトカラーではなくあえてこちらを入れると落ち着いた雰囲気が出るので好きです。

左下: M-549 - ダークトープ
(アイブロウ兼シェーディング)
ティッシュに取って見比べた時は、セザンヌのナチュラルマットシェーディング02 と比べると若干黄みがあるのと発色が強いのが少し心配だったのですが、なるべくメイク道具をパレット一つに纏めたかったのでこちらに乗り換えることにしました。
実際に自分の顔に使うと、自然な影色になったので、全く後悔なく使えています。
シェーディングカラーは、他のメイクアイテムと比べても、肌色やパーソナルカラー別にしっかり選ばないと特に失敗しやすいと思うのですが、
こちらは眉全体と、フェイスライン、たまに鼻筋にも薄くという感じで、私にとってはどこにでも使いやすいカラーです。

右下: M-619 - エスプレッソ
(アイブロウ兼アイライナー)
黄みが少なめのブラウンです。赤みは、紫系とアッシュ系の間くらいの強さに感じます。
今までアイブロウに紫系を使っていたので、それと比べると少し黄みを感じたのですが、M-549と同じ理由でこちらを選びました。
実際使いはじめると、パーソナルカラー冬の人にとってのナチュラルメイク用ブラウンとして便利に使えています。
眉尻を綺麗に整えるのと、リキッドやジェルタイプのアイライナーの上から乗せてぼかしつつ滲み防止するのに重宝します。

パーソナルカラー冬と診断されたばかりだと、紫や青やピンクなど、バブリーなメイクが似合うと思って迷走してしまう方もいるかもしれませんが、
こちらの4色はパーソナルカラーには合わせつつ、普段から使いやすい良い色だと思います。
冬だけど濃いメイクは落ち着かない、似合わないと思っている方におすすめしたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
riiihmさん
riiihmさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿51
シュウ ウエムラ / アンリミテッド ブロック:ブースター

シュウ ウエムラ

アンリミテッド ブロック:ブースター

[化粧下地]

容量・税込価格:30ml・5,720円発売日:2021/8/2

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/1/17 23:59:16

店舗でサンプルをいただき、気に入って現品購入に至りました。
2年ほど前から毛穴詰まりに悩んでおり、調べるとどうも酸化亜鉛の影響なのでは?と気付き、以後酸化亜鉛フリーの日焼け止めやベースを探しておりました。
こちらももちろん酸化亜鉛は含まれていないのですが、そのような日焼け止めやベースは大抵汗に弱く何となく頼りないものばかりで...数々の商品を試す日々。そんな中出会った下地です!

購入したお色はアンズベージュ。
テクスチャは水々しく伸ばしやすいのですが、酸化亜鉛フリーとは思えないピタッとした密着感!
その上、塗りムラもほとんどできないストレスフリーな使用感です。
保湿感も申し分無く、変なベタつきも無し。トーンアップも自然。

そして肝心の崩れにくさなのですが、一日過ごしても目立つ崩れも無く、近くで見るとすこーし小鼻の横がヨレてるかな?と気付く程度。
以前のベースだと頬の毛穴落ちが目立ったり、マスクの擦れでベースが剥がれちゃってたり...があったので、かなり綺麗にベースメイクが残っており感動しました。

もちろんヨレや崩れに強いのは酸化亜鉛含有のベースなので、とことんそこにこだわる方であれば物足りないのかも知れないですが、酸化亜鉛フリーでここまでの崩れにくさは初めてです。
いろんな酸化亜鉛フリーのベースを使って来た私の中で、現状ではこれが最適解なのではないかと思っております!

日焼け止めと下地がまとめて一度で完了するのもありがたいポイントです^^

ただ30gで5280円。毎日使うには少々お値段が張るので、この日はなるべく崩れたくない!という特別な日に使用しています。

マイベストベース!愛してる!!!!



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
メメタァ…さん
メメタァ…さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿211
THREE / アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー

THREE

アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:10g・6,050円 / -・6,050円発売日:2021/2/24 (2023/10/25追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/3/31 01:05:07

【良い点】
・粒子が細かく肌触りがスベスベになる
・毛穴をボカしてくれる
・乾燥を感じない
・酸化亜鉛フリー

【惜しい点】
・6ヶ月の使用期限がありコスパは微妙?
・パフは気持ちいいが小鼻のキワなど細かいところには叩きにくい
・パフの替えがネットだと公式オンラインでしか買えない

【使用感】
酸化亜鉛で荒れるので一度使ってみたくて購入し、5ヶ月で使い切りました。
パウダーを叩いてもテカってベタベタになってくるのですが、これは乾燥を感じないのにサラスベ肌が続きます!!
高いしコスパは微妙なのでリピは…と思っていましたが他のパウダー使っても、使用感が忘れられずまたこれをリピートしようと思えました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

29件中 6〜10件表示

ぴーちゃんの下僕さん
ぴーちゃんの下僕さん

ぴーちゃんの下僕 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

ぴーちゃんの下僕さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません