31件中 6〜10件表示

RIOTGIRLさん
RIOTGIRLさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿261
シャネル / ウルトラ ル タン フリュイド

シャネル

ウルトラ ル タン フリュイド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・8,580円発売日:2020/4/3

7購入品

2020/4/13 09:52:31

今までシャネル のファンデって私の凹凸&脂性肌には合わなくて、もともと綺麗な肌のひとをより綺麗に見せるファンデって思ってて、実際そうでした。だけどそこはブランド力のなせる技で毎回新作出るたびに、美しいプロモーションやクチコミに踊らされ買っては後悔、の繰り返し。
ですが、今回は違う。
カバー力、毛穴ぼかし具合のバランスがとても良い。カバーといっても、色でカバーではないのでのっぺりせずに光の当たるところは反射してくれるから立体感は損なわない。
そして崩れにくい。私はかなりの脂性肌ですが
びくともしない。MACのブロットパウダーなみです。
ここまで満足度高いとSPFなくても正直どうでもいいです。どうせ大抵の下地にはSPF入っていますしね。ちなみに最近は近赤外線対応した日焼け止め下地を使用しているので、下手にSPF入っていてもあまり意味ないかな。
ルブランバーズも持っているので、そのうち組み合わせで使います。(でもこれは近赤外線対応していないんだよなあ)

ちなみに2年前に発売された、この商品の前モデル?ルタンウルトラ、と名前もコンセプトも酷似していたのがありましたが似てるようで全然違います。←崩れるし、時間の経過による色のくすみがありました。
海外では今回の商品、昨年からあったようですね。

サンプルはB20、標準色ですが明るめの方には暗いです。B10は一気に明るくなるので要注意。色の選び方については、下地やパウダーでも調整できるのでお手持ちのものと要相談かも。

とにかく気に入ったので、また気づいたことがあれば書きます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かりん&かりんさん
かりん&かりんさん
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿18
ザ・トレーシー・メソッド / ザ・トレーシー・メソッド マット・ワークアウト編

ザ・トレーシー・メソッド

ザ・トレーシー・メソッド マット・ワークアウト編

[書籍DVD・ソフト]

税込価格:-発売日:-

7

2012/2/2 00:13:39

トレーシーメソッド・・始めてもうすぐ1年になろうとしています。
最初はイスを使った脚の運動の序盤でリタイア・・
腕の運動は何度も休憩を挟む・・・やめようかな・・・いや!!
ここで辞めたら駄目!!と自分に言い聞かせて(笑)
頑張りました。

今や、このトレーシーメソッドが全くといって良いほど
物足らなくなり、トレーシーを休憩入れずにガンガンやった後
別のエクササイズをやってます。
無理だと思ってた私がここまで出来たのも
トレーシーの美しい綺麗なスタイルを目指したからでしょうか(笑)

今は1日交代でトレーシー次の日は有酸素運動・・・
という風に交代交代で行ってます。
毎日同じ場所を鍛えたら、効果が半減するのはよく
言われていることなので、泣く泣くトレーシーは1日おきです。

始める前は164センチ53キロでしたが今は47〜47.8(笑)
を行ったりきたりです。

自分で言うのも変ですが、食事制限なしの運動で
体重が落ちたので、貧祖な体にはなってなく、スタイルを
ちょくちょく褒められます(お世辞だとしても嬉しい!)

体つきは本当に変わります!腹筋に良い具合の
縦線も入って、お腹が出るなんて皆無になりました。
本当に太かった二の腕はかなりの確率で褒められます
(二の腕細くなったのを良い事に、昨年の10月半ばまで
半袖を着用(笑)
いまは更に引き締まってます!
後、鍛えすぎて枯れ木体系になる事はこのトレーシーに至っては
ないでしょう。

私にはとても相性のよいエクササイズDVDです。

トレーシーメソッド・・おススメです!!

使用した商品
  • 現品
つのはさん
つのはさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿141
イプサ / コントロールベイスe

イプサ

コントロールベイスe

[化粧下地]

容量・税込価格:20g・3,300円発売日:2022/2/4

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/2/2 18:33:00

イエローを購入。
半顔で「IPSAイエロー」と「ETVOSラベンダー」の比較画像を撮影しました。
私自身の肌はイエベのトーン明るめ(ファンデーションは一番明るい色)です。

■(写真左側)ETVOS ミネラルインナートリートメントベース(ラベンダーベージュ)
透明感を出すためにラベンダーを選びましたが、私の場合頬や鼻の脇の赤みがそのまま出やすいようです。美容クリームのような潤いは良かったです。

■(写真右側)IPSA コントロールベイスe(イエロー)
シミは完全に隠れませんが色ムラを均一に整えてくれています。
首の色と違和感がない点でも私にはイエローがしっくりきました。

IPSAオフィシャルサイトに「コントロールベイス セルフチェック」があり、診断結果に従いイエローを選びましたが正解でした。
また、美容家の石井美保さんがイエローをおすすめされており、色白のイメージのある方なので意外でしたが、イエローはくすみを飛ばして肌を整えてくれるとおっしゃっていました。

SPF25 PA++と肌に負担をかけない数値で、メインの紫外線散乱剤は「酸化チタン」です。
「酸化チタン」をメインにすると白すぎたり、伸びが悪かったりといったデメリットがよくありますが、こちらの商品はスルスルと塗りやすかったです。
「酸化亜鉛」が入っていないため金属アレルギーの方も安心できそうです。

真夏ではない時期にはなるべくSPF値を下げて肌負担を減らしたかったのでちょうど良かったです。

質感はベタつきがなく、上に乗せるファンデーションやパウダーに影響を与えません。
ジメチコン(シルコン)がメイン素材で入っていますので、スルスルした感触です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
vanillineさん
vanillineさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿681
ヴィアローム / エッセンシャルリフト70

ヴィアローム

エッセンシャルリフト70

[美容液]

容量・税込価格:20ml・12,100円発売日:-

7購入品

2016/8/3 00:50:13

<知ってたつもり、やってたつもりの「血行の重要性」を強烈なインパクトでぶつけられる精油美容液>

トライアルサイズで70/35/ローズオイル各2mlを試用。
元祖フリクション107をキャリアオイルで少し希釈したものです。

 個人差の大きいアイテムだと思いますが、わたしには絶大な即効性がありました。ガツンと肌の根幹を叩き起こす強烈な血行改善と皮脂バランス改善効果によって、マルチに問題を解決するというアイテムだと感じています。
 「そんなの知ってるし、そういう植物成分はなんにでも入ってるでしょ」という感じですよね。ただ、この基本の重要さと、ほんとうにこれらの効果がきっちり出た場合の姿を見せつけられるような印象なのです。
 「使って二週間で……」「肌のターンオーバーを目安に……」といった悠長な話ではなく、数時間〜一晩後から、はっきりと見てわかる違いでした。

■使用感について

・70はさらさらのアルガンベース、35は重め粘度のザクロ種子オイルベース
・70のみスティンギングを感じた
・35は初回からほぼ刺激なく使えた
・70は35で慣らしたあとでもやや刺激あり

 なにしろ大半が精油なので、70は手にとったはしからどんどん揮発していってしまう感覚があります。急いで肌につけるわけですが、このときキャリアオイルが30%入っている利便性を実感。さらっとした透明のアルガンベースです。
 35はザクロ種子オイルベースで、もったりと粘度がある褐色のオイルです。やや好みが分かれそうですが、保湿力はこちらのほうが高いと感じました。

 びくびくしていたスティンギングですが、肌内部に冷感に似た感覚を伴う、シャリシャリとした刺激を感じました。肌に傷があるときや過敏なときに何かが染みる感覚とは全く違うものです。痛いというより、「あれ、何か肌の奥でプチプチいっている」と錯覚するような、細かくて鋭い刺激です。

■効果について

 効果は70/35どちらでも実感できましたが、やはりビビッドなのは70です。ローズウォーター>リフト>ローズオイルという3ステップだけで就寝して、起きて鏡を見るなり「みんなが言っていたのはこういうことか!」と。

・血行改善により肌が白く鎮静し、透明感を増す
・炎症による濁った赤みや、血行不良による淀んだ黄みが消える
・皮脂調整効果により熱帯夜でも過剰なべたつきが無い
・この皮脂調整効果は翌日も長く持続する
・むくみの改善により顔立ちがシャープになる
・毛穴が引き締まる
・美容液をつけられないアイゾーンや唇もつられて血行が改善し、クマや唇の色が明るくなる

 簡単に言うと、やたら透明感のある色白に見え、目鼻立ちがぱちっとして見えるのです(あくまで自分比ですが)。
 自分で書いていて「嘘くさい広告みたいだな」と感じますが、つまりは血液や老廃物の流れを強烈に改善してくれるのだと思います。余分なものをちゃんと流し、取り込むべき血流をきちんと取り込んだ結果こうなる、という印象。
 もちろん、一般的なスキンケアに配合される植物エキス連合軍にも、同じような効果はあります。ただ、これだけの濃度と精油の浸透力でガツンと働きかけるものがあまり無いのだと思います。

 もし肌に合えば、という条件にはなりますが
●おすすめできそう/大きな効果を実感できそうな方
・世代を問わず、皮脂過剰、または水分油分バランスが悪い
・大人世代(30代後半〜)
・自分で肌に自信がない、色黒だと思っている
(一般の美白アイテムや水分補給系パックとは別方向のくすみ抜けがあるため)
・たるみ/皮脂、どちらであっても毛穴が気になる
・頑固なクマや唇の色の悪さを感じる

●効果がピンとこない/苦手そうな方
・精油独特の青っぽい香りや、スティンギングの独特の感覚が嫌い
・若い(もともと血行が非常に良好)
・日頃から専門性の高い精油トリートメントを受けている(同上)
・毛穴や皮脂の肌悩みが少ない
・極度の乾燥肌か、多種のアイテムを併用するのが好き
(おそらく浸透性の問題で、単体で使うほうが効果が高いと感じる)

 判断を迷うのは
・時々敏感になったり、部分的に赤みが出る方
 だと思います。個人差はあるでしょうが、わたしも「ときどき赤み」派で、一応問題なく使えています。

■総合
・1アイテムでマルチに悩みが改善するため、費用対効果は高いと感じた
・同コンセプトの他社商品に比べてやや高価
・スポイト瓶+もとからキャリアオイル入りの利便性は魅力

 以上をふまえ、元祖フリクション107、シゲタのゴールデンドロップスを試してから、どれを継続するか考えるつもりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
KT83さん
KT83さん
  • 43歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿67件
クレ・ド・ポー ボーテ / ルージュアレーブルn

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

ルージュアレーブルn

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/7/21

7購入品

2018/2/7 23:19:27

1バンブー使用。 ミルキーな青みベージュです。
人気の色ではないかもしれませんが、同じ肌色の方の参考になれば幸いです。ブルベ冬でどちらかというと色白・唇の色も赤い方なのですが、青みの発色高めの色をつけても地の色と相まって青みがうまく発色しません。色素の薄い儚げな唇に憧れ色々試すものの、覇気が無いアンニュイでは無いただのノーメイクかダルそうな人になってしまっていました。

こちらの色は、品のあるこなれた感じを演出してくれます。
利点を挙げると、
口紅本来の色味が出る(地の色をカバーしてくれる)。
唇のコンディションを良く見せてくれる。
保湿力があるのにリップクリームの様な重さが無く軽いつけ心地。
ティントでは無いが色が落ちにくくツヤがある。

個人的に同じ価格帯のゲランのルージュ ジェよりも容器も軽く品質がいいなと思います。
高品質でストレスフリーで色持ち良し!このお値段も納得です。
毎日使うのが楽しみになる口紅です。

この色の上に同ブランドのブリアンアレーブルエクラ3を重ねるのもオススメです。

追記
14クリスタルスターを追加購入。 青みを帯びたコーラルピンク。
イエベさんのような可愛らしいピンク色が使いたいと思っていた矢先、@コスメのブロガーさんの記事でこの色を知りタッチアップしたところなんとも絶妙なお色!
ブルベ冬(というか私自身)とは無縁だった柔らかな春らしい明るい印象に仕上がります。
こんな色にはなかなか巡り合えません、ブロガーさんに感謝感謝です。
限定色じゃなくてよかった〜!
この色の上に同ブランドのブリアンアレーブルエクラ4を重ねるのもオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

31件中 6〜10件表示

poo bareさん
poo bareさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

poo bare さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

はじめまして。 肌はブルー寄り。 肌の色は明るめ。。 髪は黒。唇は濃いめのローズ。 しばらく@COSMEを離れていたけど、備忘録として… 続きをみる

  • メンバーメールを送る