


























2025/1/16 18:16:20
※中年の見てくれの良くない唇ズラリな恐怖画像(着画)がございますので、予めご了承ください。
どうも、INTO Uのリップアンドチーク大好き芸人の中年です。
自分、大好きすぎるお品のレビューって熱量高くなり過ぎて、最早どう綴れば良いのか悩んでしまって、結果口コミが遅くなりがちになるんですよね。
で、こちらのお品、日本上陸当初に「泥リップ」というパワーワード&アイシャドウ・チーク・リップの3way使用可で混ぜても使えるところに惹かれてEM10を購入して以来、使用感やカラバリ等を気に入って隙あらば集めている為、このシリーズだけで9色持ってます(白目)アホなのかな?
既に日本公式で販売終了しているカラーもありますが、着画(別名:恐怖画像)とともにレビューしますです。
〈テクスチャについて〉
誇張でもなんでもなくホントに泥だ何だこれーーー!
きっとスフレマットっていう言葉が生まれなければ↑の感想しか言えなかった。
某メーカーさんの商品の説明を借りれば、これはスフレマットですねえ。
チップを出してみるとモタッとして時折ダマ状になってたりするのに、塗り広げるとスムーズに塗れてぼかし塗りもしやすい上、唇に蔓延る縦皺さんが跡形もなく消散する不思議なテクスチャで、比較的不器用なワタクシでもグラデ塗りやぼかし塗りが簡単にできます。
ほんの少しの量でもよく伸びるので、色出しを薄くも濃くも自由自在なのがGOOD!
〈色持ちについて〉
リップ使用時、ある程度落ちますが斑に落ちず色が薄くなる感じで、想定よりも色持ちは良き。
油物食べた後は流石に落ちますが、汁物やパンぐらいではちょっと薄くなるぐらいで完全にはご退去なされまへん。
ただ、塗りっぱなしだとカップやパンなどが直接唇に当たるとひどく色移りするので、塗って少し待ってからティッシュオフするのが吉。
また、フィンガーブラシでぼかし塗り→ティッシュオフのセットを2~3回するともう少し色持ちがUPします。
アイシャドウ&チーク使用時はよっぽどガンガンゴシゴシ擦らない限り、一日持ちました。
二重の溝にも溜まらないし、目尻に塗っても涙や目薬で濡れても落ちなかったです。
〈保湿力について〉
マットリップの中では保湿力はある方だと思います。
とはいえ、時間経過でそれなりに乾燥は感じますけれど本品塗る前に保湿をしておけば、グロスやバームを塗る回数は然程多くないかなと。
皮剥けも一度もしないので安心して買い足してます(笑)
ちな私の場合、半日に1回程度の保湿で問題ない感じでした。
〈カラバリについて〉
私が持っているのは口コミ時点で以下の9本。
EM02 アイドルチェリー
濁りのない明るめのチェリーレッド。私の場合ベタ塗りだと顔から浮くので薄塗りかチークで使用。
EM07 ファッショニスタココア
暗めのローズレッドブラウンかな。グラデ塗りでもラフに塗っても可愛い。
EM10 クイーンローズティー
くすみローズベージュ。今のところ唯一リピしている秀逸かつ唯一無二の色。メイクどうしようか迷ったらこれ選んでおけばおk。ブルベのナチュラルメイクにぴったり。これ塗ってるとめちゃめちゃ褒められます。
EM22 ハリウッドマゼンタ(日本では限定)
かなり鮮やかなマゼンタピンク。塗ったらバブリーな雰囲気になるかと思いきや、いいバランスのピンクパープルに発色。あくまで個人的な意見ですが、シャネルのリップアンドチークボームのパープルエナジーに色が近いかなと思いました。異論は認める。
EM23 カバーガールワイン
暗めのワインレッド。血色感を足しつつ落ち着いた色味でブルベ中年にも使いやすい。
EM24 パリジェンヌピオニー
ベージュ寄りのくすみピンクベージュ?これ色選び失敗したと思う。しっくりこなかったので、他の色と混ぜて使ってます。
EM26 ダークヒロインバイオレット(日本では限定)
ド紫!厨二感溢れる名前に惹かれてなーんも考えず買ったけど、意外に評判良かった。合わなかった色使う時は、大抵これと混ぜればどうにかなっちゃうし大活躍。限定なのが残念。リピは本国版になりそう。
EM525 パーフェクトガール(限定から定番化?)
アプリコットベージュかな?私の唇ではこれとEM24との違いが出ない(笑)。
EMJ01 ピンクミスト
少し青みのあるピンクベージュ、のはずが私の唇ではEM24、525と並べない限り誤差の範囲なのが悲しい。前者2つよりは浮かないので多分正解なのかも。
というわけで、日本上陸当初から使用し続けている本品への熱い感想文を綴りましたが
中国コスメと侮るなかれ、とっても高品質で思わず集めたくなる人生コスメです。
非常に長くなりましたが、この口コミがどなたかの参考になればこれ幸いでございます。
2024/5/11 17:45:03
小田切ヒロさんが使用してたやり方で使ってます。
ブラウン以外の3色をブレンドして上まぶたに。
なんとも絶妙な色で嫌味がない。
ブラウンはアイブロウにも使用。
明るいので眉がない所には明るすぎるかな?
総じて万人受けする色だと思います。
・追記
20番に加えて24番もお迎えしました。
左下の濃いピンクは使わずに、ほんわかメイクにしてます。
今まで色んなメーカーの使ってきたけど、40歳過ぎたら途端にルナソルが似合う様になってきました。
若い頃は似合わなかったのに?。
濃いかな?派手かな?
と思っても、肌にのせるとシアー感もあり、本当にお洒落。
ルナソル沼にハマりそう、、
3件中 1〜3件表示
自己紹介はまだ設定されていません