


































2017/3/14 13:42:17
001使用です。
ずっとずっとランキング上位のマキシマイザー!初めて使ってみました。
ジンジンピリピリと口コミが多く、楽しみにしていましたが、塗った瞬間は『ん??なんの反応もしない?まさか偽物を買ったんじゃw』という感じでした。
すると塗ってから1分ほどして、徐々にスースーし始めました。ジンジンはよくわかりません。ピリピリはもっとよくわかりません"笑"
メンソールの強いバージョンという感じです。
色はありません。
とろーりとした粘度の高い薄ピンクの液体で、取り出すとネバーっと伸びて出てくる感じです。
ものすごく乾燥した唇に塗ってみたので、さすがに瞬時に縦じわを消してくれることはありませんでしたが、ふっくら立体的に整えてくれました。
使い続けていきたいです(o^^o)
香りは、どこかで嗅いだことある香り。。ラッシュの何かの香りだと思いました"笑"
2017/1/28 16:31:14
使用して1年ほどになります。
もともと子供の頃から足の成長痛もひどく、大人になってからも長時間歩くと、その夜痛み止めを飲まなければならないほどの下肢の痛みに悩まされていました。浮腫みはそんなに気にしたことはありませんでした。
毎晩使いたいほどの気持ち良さです。
ギュー!っと絞られるようなマッサージで、かなり本格的に効いてきます。
温感も高低2種類選べますが、私は専ら高モードで使っています。ポカポカして気持ちよく、布団で横になると眠ってしまいます。
皆さん口コミに書かれてますが、3種類の強さから選べますが、強モードにすると、相当痛いです。マッサージの痛み以前に皮膚をつねられる痛さです"笑"
その日の疲れ具合はよって弱か中のモードがスタンダードになってます。
そして何より有り難いのは、マッサージのモードが選べることです。
おまかせコースを始め、重点的にマッサージしたいときは、ふくらはぎモードや足首モード?なんかもあって、自分の好きなように設定出来ます。
一定時間すぎると勝手に電源が消えるので、うっかり眠ってしまっても安心です。
これが我が家に来てから、足の痛みに悩まされることはなくなりましたし、浮腫みなんか気にしたことはなかった私でしたが、心なしかスッキリしてきたことから、あぁやっぱり浮腫んでたんだと気付くことも出来ました"笑"
欲を言うなら、コード含めて幅を取る大きさなので、収納ケースのようなものがあったら良かったな。(付属で、好みでつけることの出来る突起アイテムがあるんですが、紛失しやすいほど小さいので、それも同時に収納出来るようなもの)
2017/1/26 17:51:06
ほぼ毎日使用して3ヶ月になりましたので口コミします!
色々な条件下で試して来ましたが、結果、肌質が完全に変わったかと思うほどの変化に嬉しい驚きです。
ニキビ、肌のツッパリ感、毎日のように悩みだったんですが、ここ3ヶ月は全くありません!
◎スキンクリアモード
購入当初は無印などの化粧水+安いコットン使用でした。汚れのつき具合は、少しついたかな。。?くらいな感じ。やはり拭き取り専用化粧水が良いかと思い、SK-IIの拭き取り化粧水+少しお高めのコットンで試したら、それはそれは驚くほど!!真っ黒(まっ茶?)になったんです!!ですがスキンクリアのためにSK-IIはコスパがかかりすぎるので、ちふれの拭き取り化粧水に変えました。うん、これでもそれなりに汚れが浮いて来ます。というか、むしろ充分なくらい毎回茶色くなります。
◎保湿モード
SK-IIのフェイシャルトリートメントを週1、残りは雪肌精の高保湿化粧水で使用。コットンはやはり、安いものでは毛羽立ったり肌に残ったりと使いづらく、ややお高めのものを使用しています。モードが終わった後はもっちり、ふっくらしています。忙しい時はここまででケアを終了してしまいますが、その次のブライトニングorマッサージを抜くと、翌朝の肌は少し乾燥を感じます。やはりフルコースやるのが良いようです。
◎ブライトニングモード
ビタミンCの乳液ということで、私は化粧水と同じく雪肌精の高保湿乳液と使用しています。本体に直接乳液を埋まるくらい乗せて、3分顔をまんべんなく撫でます。終わると顔色がパッ!と明るくなります。たっぷりヘッドに乗せた乳液もすっかりなくなっているので、肌に浸透したことも明らかです。
このコースは肌色が明るくなるので朝に使用することが多いです。
◎マッサージモード
2種類の振動から選べます。長めの振動と細かめな振動です。いずれも振動自体はマイルドで、程よい刺激で気持ち良いです。私はこちらでも雪肌精の高保湿乳液を使用しています。使用感は先述のブライトニングモードと同様ですが、お肌の仕上がりはブライトニングモードよりこちらのほうがふっくら保湿されているように感じました。主に夜はこちらを使用していました。
スキンクリア以外はパックと併用することも可のようですが、よほど厚めのパックでないと美容液が肌に浸透する量が限られる気がして(薄いものだとすぐに美容液が浸透してパックが乾燥してしまいました。)あまり使い勝手が良くないように思いました。
長文になりましたが、本当にこちらを使用してから今まで何をしてもイマイチな効果しか得られなかったのが嘘のように赤ちゃん肌になれたのです。
小鼻のザラザラも今や触りたくなるほどツルツルで感激です。
ですが、安い化粧水、安いコットン様々試した結果、当然ですがやはりそれなりのものを使ったほうが効果は強く感じられます。特にこの商品、スキンクリアと保湿モードに関しては、使用するコットンが実は割と重要な気もしています。
毎日の使用で温感は高い方にして4日に1度くらい充電をして使用しています。
参考にしていただけたら嬉しいです!
2016/3/15 19:45:29
小梅ちゃんコラボをチークと一緒に買いました。
使い心地は、思ったよりスルスルという感じではなかったです。
メンソレータムの薬用リップの塗り心地に違い。少し硬めな感じ。分かりにくいですけど分かりますか?笑
ツヤ感はそこまでないものの、重みもないので普段使いには気軽に塗れます。
ほんと、色付きリップみたいです。
発色は塗り方によってはうっすらもパッキリも出来ます。口紅はどれも当たり前ですけど笑
小梅ちゃんカラーは、流行りのオフェロメイクに適します。
全体に一度塗り+中央だけ重ね塗り
これでかなり色っぽ唇になります。
ツヤが足りなければグロスを重ねても良さそうですが、これはこれで、このままでもいいです。
唇が荒れるとかはありませんが、潤うという感じではありません。
とはいえコスパを考えても、使いやすいのでお楽しみで何本か持っていたくなる可愛い商品です。
[口紅]
本体価格:10ml・2,800円発売日:2016/1/8
2016/3/8 15:08:34
04と新色の11を持っています。
11の画像を添付します。
パケはイチゴモチーフで、キラキラストーンもついていて、とても可愛いです。
オイルルージュというだけあって、ピタッと密着したつけ心地です。
ですが色落ちはあるようで、モチはいまひとつです。
塗ってすぐの仕上がりは最高に綺麗です。
香りはジルの香りです。
嫌いではありませんが、私はやっぱり口紅は無香料が1番使いやすく好きですね。
可愛いパケは、化粧直しするときもルンルンです。
04
オレンジ寄りのコーラルピンクです。
日本人の薄ピンク?ベージュの唇に乗せると、結構もとの唇と違うカラーですかね。メイクしました!って感じ。
11
新色。これは本当にお気に入り。使いやすい青みピンクです。パキッとしたピンクかと思いきや、唇に乗せると自然な色味で気に入りました。
一度塗りでナチュラルにも、しっかり塗りで色味を強く出しても不自然さのないカラーかと思います。
Mariaです★ 看護師をしていましたが、出産を機に今はお休みしています(*^_^*)スキンケアやメイクしてる時ってホンッと女の子に生まれて良かった… 続きをみる
フォローメンバーの最新情報はありません