






























2009/5/25 18:55:09
バスや、地下鉄の広告で気になっていたところ、クレンジングする石鹸だと知り、俄然興味が沸きました。美容成分が入っていても、クレンジングと洗顔は基本的に肌に悪い方になるので、できるだけ短時間にしたい。
ちょうどクレンジングもなくなりそうだったので、カウンターへ。
石鹸をこすりつけることに抵抗があったのですが、お湯につけて溶かして使うのなら、なんとか許容範囲か??手でクレンジングを塗ってる程度の感触にすればいいよね??
手を使って試してみると、オイルっぽい感触、これなら確かにリキッドファンデも落ちそうだ・・・
実際使ってみると、ちまちまと洗い流すと目に塩分がしみます、ここは男前に一気に洗い流した方がいいみたい。
洗い上がりは、つっぱったりはしないけどさっぱりめ、ノーマルな感じです。
その後はいつもどおりのスキンケア。
BAさんは朝も使っていると言ったけど、朝はちょっと辛そうかも。
使って2週間ぐらいです、アゴ周りの手触りが変わるのはまぁ予想できてたんですが、そんなにざらついていると思っていなかった頬の手触りもつるつるなな感じになってきたし、柔らかいけど、しっかり反発がある感じです。
なかなかいいかも、リピートの予感です。
ホワイトサイエンス プレミアム ホワイトリフト パウダーファンデーション
税込価格:- (生産終了)発売日:2009/2/16
2009/4/10 20:41:14
春夏ファンデ候補です。
美白ファンデ自体あまり重視していなかったのですが、使ってみると白浮きではなく確かに肌が白くみえます。夜になってもくすみなし!
つるんとした表面になるし、なんとなくツヤもある。
意外といい!しかし、目の下が乾燥しました・・・・
リキッドを試してみようかな。
[プレストパウダー]
税込価格:5,500円発売日:2007/11/24 (2009/1/10追加発売)
2009/4/10 20:36:02
以前雑誌でハイライトとシェーディングの特集で、質感の違うハイライトのピンポイント的使い分けが紹介されてました。手持ちで試しにやってみると、なかなか効果的だったのですが、続きませんでした・・・・
ハイライトの種類を持っていても、パール感、ラメ感具合の違いなどどこにどれを使うのか悩むし、バラバラに集めた手持ちなのでバランス取るのがやはり難しかったのです。
やはり、セットになってる方が使いやすいです。
一番右のを使うと顔がしまる感じがします。ちょっとのことなのに、面白い。
アイメイクとのバランスは、今の所茶系でも紺系でも問題なさげです。
コスパは別として、小さなケースはピンポイント使いが意識できていいかもしれません、気分的にはピンククリームは沢山つかってしまいそうな感じ。
シンプルケア&発光肌を目指して爆進中です。 一重なのでグラデーションを効かせた面的なアイメイクをずっとしてきたのですが、今年の春夏は明るい色のラ… 続きをみる