

































2010/4/6 14:46:53
評価上げます。☆5→6
2〜3ヶ月に一本のペースでもう6本くらいリピしています。
以前は私の定番!でしたが今では家族の定番に。
美容オイルは大好きでこれ以外にも沢山使用していますが、肌が敏感に傾いたときなどに安心して使えるのはこちらのみ。
ほっとするような優しい使い心地が大好きです。
以前のクチコミ時とはお手入れ方法が変わり、現在は特にノンケミにこだわらず使用していて岡田さんの商品もこちらしか購入しなくなってしまいましたが、これは絶対にないと安心できないお品!お守りポジションですね。
スポイトなどではなくプッシュ式で簡単に適量取り出せるので面倒くさがり屋の我が家の男性陣にも大変好評です。
まだ幼い息子でも自ら進んで湯上りケアをしています。
乾燥肌一家ですがこちらのおかげで今年の冬は肌が粉吹くこともなく過ごせた様子。残り少なくなると「早く買っておいてー!」とせがまれます(笑)。
これ以上に安心して使えるものに出会わない限りリピはし続けるとおもいます。
岡田さんには感謝感謝です。
以下2009/1/13のクチコミ↓↓↓
トライアルを使用後フルラインで購入しました。
今まで他社のスクワランやオリーブオイルを使用したこともありましたが、肌への優しさ、浸透力、保湿力を一番感じました。
質の良いオリーブスクワランは全くベタつかないんですね!しかも酸化しにくいとのことで朝のお手入れに使えるのも良いです。
使用前はナメていました(笑)。こんな水みたいなローションとオイルだけで肌が満足するのか、と。
本当にごめんなさい、という感じです。肌は十分潤い、しかもハリツヤまで実感できます。
使用を始めた頃は確かに多少の乾燥を感じてはいたのですが、徐々に肌の力がついてきたのでしょうか、今では一日中肌の調子が良いです。
スキンケア全てをノンケミに移行したため、これだけの効果とは言い切れないかもしれません。
が、確かに言える事は肌がきちんと機能している状態なら最低限の与える、だけで肌は十分満足するということです。
ただ、元々あれこれとお肌に入れるのが好きなので・・・オーガニック系のクリームなども使用することもありますが、シンプルに済ませたい日にはこちらを迷わず選択しています。
2010/1/7 10:45:51
美容液代わりに、マッサージ用に、ボディにと様々なオイルを使用していますが、こちらは定番中の定番となりました!
どのポジションでも使える万能オイル、効果・使い心地ともに文句なし。
現在3本目のリピです。まだまだ長いお付き合いになりそうです☆
↓↓以下2009/3/18 のクチコミ↓↓
ラベンダーがとても良かったのでローズも購入してみました。
ローズの最たる効果はくすみ抜け。これが薄肌の私には合わなかったりするのですが、こちらのオイルは大丈夫でした!
といってもくすみ抜け効果が弱いわけではありません。
マッサージ後は本当にクリアな肌色になります。なのですが、きちんと肌を保護し、落ち着かせる効果も持ち合わせているのでマッサージ後も刺激もなく快適です。
むしろ、肌が赤みを帯びているときなどは積極的に使用しています。
ちょっとの外的刺激でも反応しやすい私にはとてもありがたいです(´∇`)
テクスチャーはラベンダーに比べるとちょっと重め。マッサージにぴったりです☆
馴染みも最高によく、馴染んだ後はサラっと。ベタつきは一切ありません。
みなさま大絶賛のローズの香りは本当に素晴らしいですね!
まるっきり野生という感じではなく、青っぽさの中にも甘みがあり、ほんとうに優しい香り。
使用するたびに心が軽くなるようです。
ラベンダーをフェイスに使用していましたが、こちらのローズの相性のほうが良かったので、ボディ用にしてしまいました(^_^;)
毎日使用しても中々減らないコスパは◎!!
次購入するのはいつになるのかわかりませんが・・絶対リピします☆
2009/11/18 15:30:43
話題になる前からずっと気にはしていたガミラ。ローズの香りということで飛びつきました。
顔から体まで使用しています。
封を空ける前から溢れるローズの香り。すがすがしくて少し甘くて、ローズ好きにはたまらないのでは?(*^-^*)
洗面所においておくだけで部屋中いい香り。
で、肝心の使い心地はといいますと、みなさまおっしゃるように泡が素晴らしいですね。
水はごく少量にし、泡立てネットでしつこく泡立てれば濃厚でモッチリと吸い付くような泡がこんもりと。肌に負担をかけずに優しく泡洗浄できます。
洗いあがりはお肌モッチモチでピカピカ☆
汚れを落とす機能は高いと感じるのですがきちんと石鹸内の栄養分がお肌に潤いを与えてくれているような、そんな感触です。
皮膚が薄く、乾燥肌であまり泡洗顔に向いていないタイプの私ですが、しばらく続けていたミルクレ洗顔ではやはり爽快感が足らず・・。(特に春夏。肌の調子は良かったのですが、基本的に泡洗顔が好き)
いらないものを落とすだけでなくきちんと「与えて」くれる洗顔を、と色々石鹸を試しやっと出会えたのがこちらです。
使い続けるうちにお肌がどんどんくすみもなくクリアに、そして感触は柔らかくなっているような気がします。
洗髪でも使用してみましたが、あまりキュっとした洗い上がりにはならないんですね。しっとりとした感触。
私はスッキリと洗いたいので現在洗髪には使用していません。
ただ絡みもなく、乾かした後も重たくなくなかなか好印象でしたよ^^
初期投資は石鹸としてはそこそこお高めですが、全身使って一ヶ月から一ヶ月半くらい持ちます。また風通しの良いところで保管すれば無駄に溶けることも無く、小さな小さなかけらになってもしっかりと泡立ち最後まで使いきれます。コスパ良し!!
こちら日本では限定商品だったのですね。
私は直接入手しているネットのお店からの購入です。いつでもこの香りが入手できるのはもちろん、日本未発売の香りも沢山あって、目移りしてしまいます!
2009/9/29 14:28:28
いま一番気になるブランドさん。
アルガンオイルはアルガンドール社のものを使用していましたが、効果はともかく使っていて楽しくない!というのがひっかかり・・・ダマスクローズが香るこちらにチェンジ。
ダマスクバラ花油、ゼラニウム油が配合されてはいますが、手に取るとまんまアルガンオイルです。会社の方の説明によると香り付け程度にしか入っていないとのこと。
少しだけ重めの黄金色の液体。こちらを手のひらにワンプッシュとりすり合わせて顔に運ぶわけですが、まず鼻の時点で止まってしまう。強めに香るゼラニウムのあとから追いかけてくるバラの香り・・・ネコにマタタビ、どらってぃにダマスクローズです(*´Д`*)
なんとか難所を乗り越え肌になじませますが、アルガンドール社製に比べ、使い心地は軽め。すすすーっと広がりしっかり馴染み、浸透も早いように思います。
効果はやはり、老化防止と乾燥対策にもってこい、といったところ。
ハリツヤが出るし、しっかりとした蓋の役目で一日中お肌はモッチリ。クスミも飛んで顔色クリアー。
アルガンオイルってほんと優秀。
120ミリでこのお値段というのもとても良心的ですね。
これなら全身惜しげもなくばんばん使える。香りが良いのでボディマッサージもお風呂でのフェイスマッサージも楽しい!
ボトルもプッシュ式で気軽に使いやすいのが気に入っています。
購入して一ヶ月、もともとオイル好きで顔に体にと数種類は常に使っていましたが、今はこれとジュリークのローズオイルくらいしか出番が無いです。(ジュリークのほうはもっと濃厚に香りますが、使い心地はライト。肌の様子で決めるといった感じです。)
バンバン使用しているので、これだけあっても3ヶ月もてばいいほうかしら。。。間違いなくリピするでしょう!
2009/7/24 10:32:46
前回の使用から三ヶ月以上経過し、連日のサンダル生活に足も大分お疲れのよう・・・。
丸出しのこの季節、迷いましたが1週間ならサンダルなしでもいいかなと二回目を施行しました。
前回と違い、早くも翌日には皮が浮き始め、4日で完全脱皮しました。
ボロボロっと角質がはがれる感じではなく、薄く皮が浮いてきて、それをやすりや手でこすってあげるとポロポロと。
こまめにお手入れすれば手間もかからずに、常にキレイに足をキープできるし、これは3カ月おきにやろう!!と決心しました。
最初にキットを購入すれば液体だけの追加購入で済むので、一回使用して間違って破棄してしまわないように気をつけてくださいね♪
↓↓↓ 以下、2009/06/05の口コミ ↓↓↓
とうとう購入してしまいました・・・。
毎日もちろんフットケアは欠かしていませんが、一度徹底的にやってみるべきだろうと!!
まぁ当然ですが、シャブシャブとビニール靴下くっつけている2時間の間抜けさったらないです。
家族にも見せられません!!
ぜひコッソリお1人の時間に施行するのをオススメします・・・(つд・)
肌が弱く沁みないか、赤剥けにならないか、その二点が心配でしたが、問題なかったです。
とりあえず二時間浸し、本当に効果あるのかなぁ??という3日間を過ごした頃に変化が。
皮が薄い部分からベロベロときましたよ〜!よく見ると厚い部分も白く浮き上がってきておりヒビが。
強引に剥くな、とキチンと明記されているにもかかわらず見た目の汚らしさに耐えられずお風呂でコシコシこするとまぁとれるとれるw胸がすーっとしますわ!
結局厚い部分は自然に浮いてくるのを待ちましたが、施行後一週間で完全に脱皮しました。
ツルツルでプニプニで真っ白で、嬉しくなっちゃいます♪
現在一ヶ月半ほど経過したところですがまだまだプニプニは健在。
毎日のフットケアをサボらなければ夏まではなんとかもちそうかなー?
夏が終わった頃にサンダルで痛んだ足をまたクリーニングしたいと思いますゝ(^O^)丿
まだ間に合います!!
本格的なサンダルシーズン突入のまえに是非お試しください☆
皮膚科医もお墨付きの極薄肌、生まれつきのアトピー敏感肌、水分・油分ともに足りない乾燥肌・・・と言われ続けていましたが、スキンケアの見直しで自分でも驚く… 続きをみる