


























[ルースパウダー]
容量・税込価格:10g・1,980円発売日:2016/11/1
2023/2/16 00:07:02
生協で買いました。
こちらのメーカーの物かは忘れましたが、以前シルク100のパウダーを持っていましたが、真っ白になってしまうので使わなくなりました。
こちらはSPF20で多少肌色みたいなので近所用に買いました。
スッピンよりましなので化粧が面倒な時など、こういうの1つあると便利です。固形のものよりこういうパウダータイプが私には使いやすいです。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:12g・1,650円発売日:2020年2月上旬
2020/8/20 17:54:15
コロナでマスク着用だし、夏だからあまりベタベタ塗りたくないので買ってみました。
キラキラオークルと迷いましたが、若干白いけど私にはまあ良かったのかもです。
て、いうのは、自分の中でリキッドやクリームや固形だけど結局クリーム的なファンデだと白目のものを選ぶと、白浮きして変に白光りするような気がして、黒目のものを選んでいます。
もし3色しかなかったら、一番濃いめのものを選んだりとかしています。
色がある程度豊富だったら、標準色とかかな。
ですが、パウダータイプの場合は白目のものを選んでいます。多少白っぽくはなりますが、白光りするということはないので(知らない間に馴染んでくる?)。
パウダータイプだと時間が経つにつれ、くすんでくる気がするんです。
あくまで自分の場合ですけど(参考までに)。
もう一つの濃いめパールと悩んだですが、なので結局こちらを買いました。
こちらの白肌パールは白パールで、濃いめパールはゴールドパールのような気がしました。
そういえば、このシリーズ前からありますが、鏡付きのパクトタイプになり、使い易くなりましたね。ゴールドの蓋で以前より高級感が増したかも。このリニュで十代以外のお客さんも増えたかも。以前はくるくる回して開ける蓋だったような・・・。
あと、ピーチの香りもほのかにあり、ふわふわパフも気持ち良いです。
適度なカバー力でSPF40ですし日常生活の冬以外はこちらで過ごせそうです。
[プレストパウダー]
税込価格:1,034円発売日:2013/7/3 (2021/5/31追加発売)
2019/11/2 22:27:48
点線から下のは以前の口コミです(編集しました)。
最近はシャイニーアクアマリンの上に、さらにラベンダーをはたいているのですが、なんかいい感じです。
・・・というのは、私はアトピーなので、常に赤ら顔ぎみなんです。
なので、これらをはたくと、赤ら顔が明らかにましになるんです。
赤ら顔を隠すためにグリーンコントロールカラーなんて塗ろうものなら、グレーな顔になり、顔色が一気に悪くなってしまうんです。これは多少白っぽくはなりますが、それよりは大分ましになるので、こちらはいいと思います。シャイニーブーケなんてあるのか。それも今度買ってみたいです。
ちなみにセザンヌさんでもパープルはありますが、個人的にはキャンメイクさんの方が気に入っています。こちらの方がパールや粒子が粗い感じがしますが、パールは粗目の方が好きなので、どちらがいいかはそれぞれの好みだと思います。
別売りハケおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●シャイニーアクアマリン→パールは一応ありらしいのですが、殆ど感じられなく、マットな透明感
●ラベンダー→パールありなので、艶が出た透明感
●ナチュラル→パール入りではあるが、中途半端
自分の感想はこんな感じです。
初めに買ったナチュラルを容器から追い出して、ラベンダーを入れて使いました。
ちなみにナチュラルは、私の中ではいまいちでした。
まぁ、どれも共通して、粒子が荒い方だと思いました。
でも、ラベンダーのラメの大きさはかなり好みです☆
やはり別売りブラシで付けた方が付きが綺麗だと思えました。付属のパフで付けるとのっぺりと付きます。
トランスペアレントとマシュマロフィニッシュのすべてにパフ辞めてブラシ(今別売りされてるやつ)を付けた方がいいんじゃないの?と思いました。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g・880円発売日:2010/9/30
2019/6/19 12:58:06
こちらのルースパウダーも買ったのに、プレストも買ってしまいました。
ちふれは近所のスーパーや、最寄のドラッグストアにも「ありますが、何故か大型店のドラッグストアにしか、プレストパウダー&ルースパウダーは置いてないようです。うちの近くだけかなぁ?
こちらもパーリーの方を買ったのですが、塗った感じは同じです。携帯用に買ってみました。
これ単体で使うのではなく、BBやファンデの上につけてます。
単体使用だと、すっぴんと殆ど変わらないけど、BBなどの上につけるとそこそこ透明感が出ます。ただただ白くなるのではなく、割と上品な感じの透明感がそこそこ出ます。
お値段はルースと同じ800円はちょっと高いと思いました。
600円くらいでいいのでは!?
SPFやPAもないのに・・・。
粒子もそこそこ細かく、毛穴落ちもそんなになかったです。
こちらも02のパーリールーセントを買ったのですが、パール感は殆どわからないです。。
どちらかというと、ほぼほぼマットよりです。
こちらもSPFとPAの表示がないです。
酸化亜鉛と酸化チタンの表示がありましたので、多少の紫外線散乱効果はあると思われますが、これからの季節の炎天下ガンガンの状況での使用は控えたいです。
屋内のショッピングセンターとか、状況によって使いたいです。
SPFとPAなしはなんとかしてもらいたいところです。
それがあれば、もうちょっと人気出るかと思うんですけど・・・。
上品な透明感がそこそこ出るのは、好感度があるんですけどね。
CMも木村 文乃さんとか、蒼井 優さんとか、透明感のある女優さんをCMに起用するともうちょっと人気出るのになぁと思います。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:20g(本体+パフ)・880円 / パフ・330円発売日:2018/9/1
2019/6/19 12:34:41
最寄りのドラッグストアにはこちらは置いていなかったのですが、ほかの店舗にたまたま行った時に見つけたので買ってみました。
ちふれは近所のスーパーや、最寄のドラッグストアにもありますが、何故か大型店のドラッグストアにしか、プレストパウダー&ルースパウダーは置いてないようです。うちの近くだけかなぁ?
02のパーリールーセントです。
粒子はそこそこ細かいと思います。
BBやファンデなしで直接つけると、素顔とほとんど変わらず、やはりこちらはルーセントですしBBやファンデの上につけた方がいいと思いました。
そこそこ肌の透明感が出ると思います。
ただただ白くなるのではなく、割と上品な感じの透明感がそこそこ出ます。
パール感は殆どわからなかったです。パールはいずこへ?パールがめっちゃ細かすぎるのかしら???
パーリーと言ってますが、ほとんどマットな感じです。
HPやパッケージで何回も調べたのですが、こちらSPFやPAの表示が全く見当たらないのです。心配なので少しは入れて欲しいところです。
まぁ、酸化チタンや酸化亜鉛などが入っているようなので、多少の紫外線散乱効果はあると思われますが、これからの季節の炎天下ガンガンの状況では控えたいです。
夕方に出かけるとか、ショッピングセンターに行くとかの時とか、状況によって使いたいと思います。
「SPFやPAがない。」「02はパール感がわからない。」ところは改善をお願いしたいですが、上品な透明感には好感度があります。それにルーセントばかりじゃなくて、普通の肌色のパウダーもあったらいいと思います。
とはいえ、800円なので、お値段にしては頑張っている方だと思います。
頑張れ!ちふれ!
アトピーだから常に色んな場所が痒いです。 しみそばかすも気になり、美白もしたいのですが、肌が弱く、美白コスメも成分が強いものが多いので、なかなか… 続きをみる