TOP > *ゆきんこりにすた*さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

25件中 1〜5件表示

*ゆきんこりにすた*さん
*ゆきんこりにすた*さん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
WATOSA(ワトゥサ) / ア マニキュア

WATOSA(ワトゥサ)

ア マニキュア

[マニキュア]

容量・税込価格:13ml・1,980円発売日:2006/7/5

4購入品リピート

2011/7/11 07:50:07

ポイントカラーズとセットで3150円ってのがあり、色が決まってたのですが、かぶってしまいました。
クチコミしてなかったのでしときます。

全体的にムラになりやすく乾きもあまり早くないかな。
でもこのツヤと色が、つい塗ってしまうサブロオマジックなのでしょうか。

【No.107 ピンクシェル】
桜貝。どのブランドにも必ずある色。でもブランドによって色みが違うのでつい手が出てしまいます。
変なラメ感はなく、上品なパール感が◎
イエベな私にはまぁまぁ似合いますがブルベさんはこういう色が似合うんだろうなぁ。


ーーー2010/6/6ーーー

【No.102 シトロンシュガー】
1色だとオフホワイトにラメであたしは使わないかなぁって感じだったけど、他の色に重ねたときにいろんな表情になるのが気に入りました。

【No.104 ミスティベージュ】
グレーベージュ。パッと見、暗い。でも塗るとツヤッとして大人色。他にはない色に惚れました。
単色使いは手のキレイな人に似合いそうですが、私はシトロンシュガーを重ねたり他のラメでフレンチにしたりして使おうかなと。

【No.106 ミントグリーン】
足用に。青味がかったキレイなマットグリーン。ポップすぎない色なので大人かわいい感じです。

【No.116 シルバー(廃盤)】
BAさんがしきりに『サバ色』って言っていたのが印象的(笑)
たしかにサバ!
1度塗りでしっかりサバになります。フレンチによさそう。
新丸ビル店はまだ在庫ありでしたよ。

【No.125 リンゴ(限定色 2010/5/21発売)】
限定5色のうちの1つ。
真っ赤なマニキュアって、マットなものかラメギラギラのが多いような気がするけど、これはツヤッとした赤。まさに新鮮なリンゴ。
1度でしっかり発色してくれるので足用に活躍してくれそうです。

どれも持ちはまだわからないので、また口コミします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ゆきんこりにすた*さん
*ゆきんこりにすた*さん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
WATOSA(ワトゥサ) / ニュアンスカラーズ

WATOSA(ワトゥサ)

ニュアンスカラーズ

[パウダーアイシャドウパウダーチークプレストパウダー]

税込価格:3,300円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2011/7/10 01:01:46

☆6→☆7に。
これはあたしの定番アイテムかつ、一生ものと言えるくらい好き。

ラベンダーは2個目。すでに底が見えてます。

ラベンダー>アジュール>>シナモン=バニーユ

って感じで減ってます。

アジュールが減るのは、アイライン(ペンシルやジェル)の上からもたっぷりのせるからかな〜。


さて、今日、ショップに行って使い方のコツを聞いたので備忘録&参考までに。

夏は化粧が乗らないし崩れやすい。
さらに目の下〜小鼻脇までの逆三角ゾーンから崩れるので、そこにバニーユをたっぷりめにのせる。
ブラシの先を使って毛穴を埋めるように入れ込んであげると、崩れがかなり防止できるとのこと。

化粧直しにはバニーユをおでこ・逆三角ゾーン・Cゾーン・あごにのせるだけで顔色がパッと明るくなるからオススメって。

夏の化粧直しには、ジュレユメクテがいいと。

持ち歩こうっと。

ーーー2010/3/29ーーー
4色大人買いしました☆
ブラシとケースも買って、毎日楽しく使ってます。

【アジュール】
まぶたのくすみとりに。
私が使うとまぶたがブルーになります。アイシャドウをつければ消えますが。

ニュアンスカラーズの幅広ブラシでつけてるから若干使いにくい…コレ用のブラシがほしい。

【ラベンダー】
これはすごいです!ほっぺがかなりかわいくなります。ナチュラルメイクにはこれだけでも十分。
むしろやりすぎ感ゼロでお風呂あがりのほっぺになれて、男性受けしそうです。
毎日かかせません。

【シナモン】
買うつもりなかったんですが、小顔効果に負けました。
シェーディングなんて今まで使ったことなかったけど、ニュアンスカラーズのブラシならテクニックいらず。

あとにパウダーを重ねるので自然です。

【バニーユ】
ハイライトは白くてキラキラしてて反射するもの!
って勝手に思い込んでいましたが…(笑)
これはラメも入ってないし、クリーム色です。
でも仕込むことで確実に肌がキレイに見えるし、メリハリでます。

ホントはお直し用に持ち歩きたいけど、ケースが重いので家においてあります。

すでに定番アイテムです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ゆきんこりにすた*さん
*ゆきんこりにすた*さん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
WATOSA(ワトゥサ) / ポイントカラーズ

WATOSA(ワトゥサ)

ポイントカラーズ

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:2,200円発売日:2006/10/11

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/7/9 17:43:57

夏なのでブルー系がほしくてショップに行きました。
いつもお世話になっていたBAさんが辞めていて残念でした。

【513アズーロ】
これが一番合うと思うってオススメされたブルー。
涼しげで、重ねても濁らない澄んだ色みで、イエベなあたしにも馴染む。
大きめのブラシでリュンをまぶたの際から眉下までのせて、同じブラシでまぶたの際からアズーロを。際だけ重ね付けしてグラデーションに。
下まぶたにはアズーロやギャラクシーでも合うそう。
素晴らしい発色。若い人から年配の方までいけるブルーじゃないかな。

ーーー2011/1/28ーーー
バレンタインキットを購入したので2色増えました。その前に買ったものも追記します。(バレンタインキットはお得なのでおすすめです。グロスは廃盤になったやつかな??)
気づけば14色集まりました。今年中にはコンプリートするでしょうね。
☆5から☆7に。

【511リュン】
クレイジームーンと似ているかと思いきや、こちらは白くもブルーにも見える七変化色。チークに混ぜるとニュアンスが変わっておもしろい。
【529オランジェ】
カウンターでアイメイクに使ってもらって気に入って購入。チークは単品だとドオレンジで似合わないのですが、ピンクポーやエンジェリックに混ぜて使うのがお気に入り。
【512ヒアシンス】
中間色に使ったり、ゴールデンデリシャスと混ぜたりと、いろいろ使って似合う組み合わせを研究中。
【530ヒマワリ】
一番活躍しているのが、ヒマワリとリーフパイを混ぜてチーク下地にしたりチークの上からのなじませカラーとしての使用。パレットにも隣同士に入れています。アイメイクのベースにも使います。なにげに毎日活躍。
【532グリーンチューリップ】
グリーンのアイシャドウは私の定番色。これをつけていると、どこの?って聞かれることがよくあります。二重の幅に入れたり、ふんわりのばしてインクブルーで締めたりとよく使います。
【533ギャラクシー】
会社用のメイクに大活躍。ギラギラ濃ゆい締め色ではなく、あくまで透明感のある仕上がりが気に入っています。締めだけでなく、ふんわりぼかして1色でグラデーションにしてもきれい。
【521ペシェ】
ばっちりアイメイクのときはチークはこれ。リーフパイの上にふんわりのせると、主張しないのにかわいらしいほっぺになります。

ーーー2010/5/10ーーー
最近ワトゥサにハマっています。買い足したので追記します。

【514クレイジームーン】
眉下のハイライト用に購入。パールが細かくて繊細な輝きです。
白じゃなくクリーム色なので自然です。きれい色をのせるときにまぶたにのせてもよさそう。
【522ピンクポー】
パールピンク。つやっとした質感で、若々しい頬になります。
エンジェリックの上から重ねたり単色で使ったり、アイシャドウにも使えます。
【523エンジェリック】
青みピンク。見た目はかなりビビットカラー。つけてもそのままの色が発色。イエベの私ですが、割と色白なので浮かないと思ってます。
つけすぎにならないようにブラシにとったらティッシュでよくはらって少しずつつけます。上からフェイスパウダーを重ねて自然な発色になるように調整します。
アイシャドウにつかってもかわいいんでしょうけど、会社には無理なのでまだアイシャドウにうまく取り入れられてません。

ーーー2010/3/31ーーー
【510インクブルー】
こういう締め色って今まで手を出したことがなく…なんとなくギャルとかしか使わないような気がして。
でも人気色とのことで、狙っていたところ、タッチアップでも使ってもらい気に入りました。
あくまでライン的に入れることでケバくならずに目が大きく見えます。
手持ちのピンク系シャドウの締め色にも使ったりします。
【515シフォンズ】
使いやすそうな色だと思い購入。まぶた全体にのせたんですが、ラメがかなり飛びます。コレのうまい使い方がまだわからずにいます。
【518リーフパイ】
マットなベージュ。絵の具の象牙色のような。なじみが良く、地味な感じ。でも付けたときの色が夜まで続きくすみ知らず。イエベで童顔な私、ブラウン系のアイメイクは老けたり浮いたり難しいけど、コレはマッチします。
【528ゴールデンデリシャス】
焦茶にラメが入ってる、と言ってしまえばそれだけなのに、絶妙な色とラメ具合い。リーフパイと組み合わせたら今までのブラウンメイクとは一味違う仕上がりに。お気に入りの組み合わせ☆

口コミを見ると他の色も欲し〜い!
コンプリートしてしまいそうです☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ゆきんこりにすた*さん
*ゆきんこりにすた*さん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
メディア / ナチュラルマスカラa

メディア

ナチュラルマスカラa

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2011/7/7 08:56:23

ずいぶん前に購入したので、ちょっと劣化してるかもしれません(笑)

乾きが遅いのはあまり気にならず。
あまり乾きが早いものを使ってないからかもしれませんが。

ブラシが大きめですが、私は睫毛がそこそこ長いのでむしろ塗りやすいです。

特筆すべきはセパレート力かな。
コームいらずです。

ナチュラルな仕上がりですが存在感のある目元になりますね。

オフィスにはちょうどよいです。

ドラッグストアで2〜3割引で購入できるところも◎

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*ゆきんこりにすた*さん
*ゆきんこりにすた*さん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
キャンメイク / クリームチーク

キャンメイク

クリームチーク

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:638円発売日:2009/10/4 (2021/4/30追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2011/5/29 17:04:56

☆3→4に!

最近、休みの日に使うようになりました。
下地のあと、これをほっぺのまんなかあたりにつけて馴染ませて、パウダーで仕上げ。

以前、カサカサするなと思っていたのはやっぱり私が乾燥肌で潤いが足りなかったからでしょうね。
最近は乾燥がちょっとましになったのでカサつきが気にならなくなったので解消できてます。

03のほうが好きでよく使うのですが、上気するようなほっぺになります。
29歳にはかわいすぎる色かもしれませんが、かわいい服を着たときに使ってます。
自己満かなー。。。

あと、ラメは多めですが、パウダーを上から使うのでそこまで気になりません。

ふたが壊れましたが、持ち歩かないので問題なしー

***********2011/2/11の口コミ***********
人気があるので買ってみたものの、ワトゥサのニュアンスカラーズ・ポイントカラーズにはまってしまっているので、全く使わなくなりました…。


色は他の方の口コミで詳しく書いてあるので割愛します。03と05持ってます。

私が気になるのはつけ心地。

乾燥肌ですが、馴染まないんですよね…これ。

普段ファンデーションは塗らないので下地のあとに塗りますが、カサカサと粉っぽくなるんです。
よれるというか。
つけすぎ?

けっこうしっかり保湿してるのに…

ちょっとずつちょっとずつつけて内側から上気したようなほっぺ作ろうとするんですが、カサカサする…

若い子向けってことかしら…。ショック。

合えばよい商品だと思います。
安いのはプラスチックケースに直接入れているからだと雑誌で読みました。

重ばらないし落としても割れなさそうだし持ち運び便利ですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

25件中 1〜5件表示

*ゆきんこりにすた*さん
*ゆきんこりにすた*さん 認証済

*ゆきんこりにすた* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ダイエット
  • エクササイズ
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • エステ・リラクサロン

もっとみる

自己紹介

30歳目前にして、肌の状態は今までで一番いいと感じています。 もちろん、若さ故のふっくら・もっちり感はなくなってきていますが安定しているという意味で… 続きをみる

  • メンバーメールを送る