































2025/6/10 10:25:58
自称イエベ秋、どちらかというと乾燥肌で小鼻のみ寝起きと夕方にテカります。
購入したのはナチュラルベージュです。
カラーは口コミ読みまくって決めました。
皆さんの口コミが大変助かっています。
結果大正解でした。
明るさが欲しいところはロージーピンクで、と2色買いも検討しましたが、とりあえずはお試しにベージュのみで、、。
ロージーローザのブラシでという口コミも見かけて、そちらもマネしてみましたが、凄く均一になって良かったです。
これまでは、クレドのヴォワールコレクチュールnを使用してきてストックもある状態ですが、乗り換えるか検討中です。
トーンアップでいうとクレドの方が上で、カバー力はSKUかなと思いました。
どちらもナチュラル仕上げの時は下地とコントロールカラーなどで十分なので、あとは崩れ方やコスパの良さで検討したいと思います。
[化粧下地]
税込価格:3,080円発売日:2011/8/19
2025/5/19 11:31:19
数回使用した感想です。
テクスチャがみずみずしいので、のばしやすいですがヨレが心配でしたが、意外と密着してくれます。
瞼のくすみもトーンアップしてくれて、自称イエベ秋の肌に馴染みました。
ライトと悩みましたが、こちらで良かったかと思います。
アイシャドウベースはMACのものしか使ったことがなく、あまり比較できないですが、トーンアップもこちらの方があると思います。
ポイントはほんの少量を心掛けて、伸ばすというより、指の腹でポンポンと優しく馴染ませていくとキレイに仕上がりました。
発色に関しては思った以上に良くなるので、いつも通りにアイシャドウをのせてしまい、凄く濃く感じました。
ナチュラルメイクの方は色と量の調整が必要かなと思います。
私はこのベースだけでも目元が明るくなるので、アイシャドウ無しの日もあります。
コスパも良さそうなので、いつなくなるか分かりませんが、リピートしたいです。
[化粧下地]
税込価格:3,850円発売日:2025/3/7
2025/5/9 02:54:21
たるみからくるクマに悩んでいます。
たるみなので、コンシーラーなどでは難しいと思いますが、少しでも目立たなくなって欲しいと思い、色々試してきました。
コスデコのパレットのものや、ケサランパサラン、ジバンシーのコントロールカラー、ローラメルシエ、BAの3Dコンシーラー、イヴ・サンローランのラディアントタッチ、RMK、ナーズ、他プチプラのものも数点試しました。
どれも時間が経つと小皺が目立ったり、乾燥して崩れかたが汚かったりして納得出来ませんでした。
ここまで合うものがないと使い方が悪いのかと諦めていましたが、こちらの商品も口コミが気になり試しに購入してみました。
結果、凄くカバー力がある訳ではないですが、目立たなくなりました。それよりも良かった事は、乾燥して小皺が目立ったり変にヨレなかったことです。
ただとれたって感じの崩れかたでした。
その状態でお化粧直しした訳ではないので、キレイにお直し出来るかは分かりませんが、私には十分な時間もってくれたなという感想です。
私の使用の仕方は、クッションファンデの前にブラシで少し伸ばしてから、スポンジで軽くなじませました。
物足りない時は、さらにファンデの後にも使用しましたが、問題なく馴染みました。
ほんの少しだけクレドのル・レオスールデクラをのせたら、さらに良かったです。
他の001や006を先に仕込んでからイエローだと、もっとカバーしてくれるんじゃないかと思い、他の色も試したくなりました。
追記 星4→5
色々試した結果、チップについた液を容器の端で少しおとしてから、直接気になる部分にのせて、スポンジで馴染ませるのが1番良かったです。
何時か使ってみて、やはり乾燥しにくいので、シワが目立ったり汚くよれないです!
自然なカバー力が気に入っています。
追記
001BarePeach追加購入しました。
肌にキレイに馴染みました。
クマに使用。イエローよりクマが目立たなくなりました。
下地の後001→003の順番で馴染ませてファンデーション無しがナチュラルでお気に入りです。
次は002狙ってます。
2025/4/11 21:28:40
3日連続使用した感想です。
下地は一緒に購入したダルバのトーンアップサンクリームです。
お化粧直後はそれなりにキレイで、カバー力は普通。
もともと化粧直ししないので(するとヨレて逆に汚くなるので)8時間後に帰宅して鏡を見たら、ほとんどファンデが残っていない印象でした。
崩れるというより、ファンデとれた感。
普段使いしていた、クレドの日焼け止め→クレドの下地→イヴ・サンローランのクッションファンデ→部分的にナーズのプレストパウダーの方がもちが良かったです。
そして、崩れても汚くならない。
下地をクレドにして挑戦してみます。
安くて塗り心地も悪くないし、厚塗り感が出ないのは気に入りましたが、今のところリピするほどの良い点が見つからないので星3つで。
d'Alba(ダルバ)d'Alba(ダルバ)からのお知らせがあります
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:50ml・2,860円発売日:2021/8/11
2025/4/10 09:18:06
多分イエベ秋の肌です。
現在気になる点
乾燥か花粉などによる小鼻の皮剥け
鼻と頬の毛穴
目の下の小皺
などです。
上記の肌にこちらを使用した感想です。
テクスチャは本当にみずみずしくて、伸びが良いです。
最初は出し過ぎてしまった感じになったので、半顔ずつ塗る気で出しています。
塗った直後は、トーンアップというより白浮きしたような感じだったので、失敗したなーと思っていましたが、時間が経つと馴染んで気にならなくなりました。
毛穴は艶で多少ぼかしてくれるかなという印象です。
1日目は化粧した?というくらいすっぴん感が出たので、ファンデの密着は良くないのかな?という印象でした。
2日目はマスクで1日過ごしましたが、化粧崩れが気になりませんでした。(キレイな崩れ方)
ちなみにファンデはヒンスのクッションファンデを使いました。
その日のお肌の調子やスキンケアの仕方、過ごし方で左右されそうな印象。
普段はクレドの日焼け止めと下地を使っていて、仕上がりはそちらの方が良いです。
リピはもう少し使ってから考えたいです。
自己紹介はまだ設定されていません