




























[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50ml・15,620円発売日:-
2011/12/3 21:40:58
LLシリーズからアブソルートに移行しつつあります。
まずはナイトクリームから使い始めました。
はじめてつかった時、なんて重いんだ!と驚きました。
硬いというか、顔に付けるとずっしり重い感じ(-_-;)
しかし、年齢的に必要なんでしょうねこれくらいの重みが・・・
朝のしっとり感、これ止められません。
LLシリーズの時は(今もたまに使いますが)、ナイトクリームの後、アイクリームもしっかり付けていましたが、アブソルートのナイトクリームの後はアイクリーム必要ないです。
重いわりにギトギトやベタベタはなく、ほど良い感じなので寝る時も邪魔になりません。
香りは好き嫌い分れるでしょうねぇという独特な香りです。オジさん系の香り(-_-;)
いや、そんな事は言ってられないアンチエイジなので効果だけで私は十分です(^^)
[化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-
2011/12/3 21:30:59
LLシリーズから、ついにアブソルートシリーズに手を出しつつあります。
50mlしかないので、化粧水としてたっぷり使うと言うよりは、美容液のようにケチケチ使っています。
どんだけ吸い込むんだ?と言うくらい、沙漠肌にしみこんでいき毎回全然足りない感じ(-_-;)
これだけで潤いと言うのは、ちょっと無理です。
が、やはりシリーズで使うと、それはそれは色々な効果がみえてくるのでコチラ手放せなくなりました。
洗顔後、すぐコチラを投入。
まず実感するのは、顔色が変わります。肌の奥にしみこんでいく感じ。
表面までヒタヒタするまで使った事がありませんが、しっとりと肌触りがいいです。
コチラのあとにLLシリーズの化粧水を少し付けたり、又はすぐクリームを付けたりしています。
アンチエイジングとしては、年齢的に後3カ月は使ってみないと分からないと思うので続けてみます。
2011/12/3 21:18:01
青みピンクとの事でしたが、付けてみるとオレンジ系に近いような・・・
何故なんだっ?
多分、ラメがゴールドなのでそう見えるのかも。
割と薄付きなので、重宝しています。ラメはギラギラですが、年齢的にルースなどもギラギラしたのを使っているので他のキラキラと混ざり合ってそんなに違和感ない感じ。
残念ながら、仕上がり上品とはなりませんが遊び感覚でちょっと違う色使いたいなぁってとき楽しく使っています♪
メイベリン ニューヨークメイベリン ニューヨークからのお知らせがあります
税込価格:1,540円発売日:2010/6/26 (2014/6/14追加発売)
2011/12/3 20:55:48
グリーンとブルーを購入しました。
今一番お気に入りのアイシャドーです♪
ギラギラ過ぎないか・・・と思ったものの、付けてみるとそんなにギラギラではなく、キレイな仕上がりです。
一番上の濃い色の中にもゴールドやブルーラメが入っているのですが、付けてみると割と目立ちません。
とにかく、薄い色達はキレイに発色。
時間がたってもキレイです。コチラ購入してから他のアイシャドーの出番なしになってしまいました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50ml・7,700円発売日:-
2011/11/8 21:45:37
もう無いとムリ・・・と言うくらい、アンネマリーボーリンドのクリームは手放せません。
ディクリームと、ナイトクリーム、両方使っています。
ディクリームの方は白に近い色で、ナイトクリームよりも若干あっさりしているように感じます。
朝コチラを使い、目の周りはアイクリームを使っています。
コチラだけでもしっとりと1日中落ち着いた感じで肌が安定してる感じがします。
肝心のアンチエイジングですが・・・シワが無くなるとか、シミが薄くなるなどの効果は残念ながら解りませんが、トラブルも無く、肌の安定感がとても良いので安心して使っています。
40代に入った頃、1日でもお手入れを怠ると次の日の朝の顔が怖い事に(^^;)30代まではありえなかった恐ろしい現象にショックを受ける。 39歳の時「… 続きをみる