表示
一覧
個別

絞り込み:

294件中 51〜55件表示

梅香♪さん
梅香♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿294
サンタベルデ / クレンジングミルク

サンタベルデ

クレンジングミルク

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:100ml・3,300円発売日:-

評価しない購入品

2008/9/29 16:33:06

水一滴も使わないオーガニック・アロエベラ・ジュースを主成分としたこちらのコンセプトに賛同。同社ハイドロリペアジェルも好感ありました。
今年ミルクレ・デビュー、春夏に使ったマルティナから移行しました。使い始めてからまだ日が浅いので評価はつけません。

・マルティナよりも緩めのミルク。
・容器はチューブ式で出す時は要注意。量が調節しにくい。慣れればいいOK。
・手と顔を濡らしての使用。私は100円玉大くらい十分。
・洗い上がりは、すっきりさっぱり、油膜感ほとんどなし、潤いも適度に残っている。
・ぬるま湯で洗い流し洗浄力がかなりある様子。私の場合、MMUまたはプロヴィダ(リキッドファンデ)+エコストア日焼け止め+FPでよく落ちます。
・秋冬は保湿が不可欠でしょう。乾燥肌にとっては夏向きかもしれません。
・香りは、ハイドロリペアジェルと同じく甘〜い。キャンディーのよう。個人的には香りはマルティナの方が好きです。

あとは使い終わってから評価します。

【全成分】
Aloe Barbadensis*アロエベラ, Pyrus Malus Extract*リンゴ・エキス,
Alcohol, Cocos Nucifera Oil*ココヤシ油, Sesamum Indicum Oil*ゴマ油,
Myristyl Alcohol, Lauryl Glucoside, Sodium Lactate, Xanthan Gum,
Cetearyl Sulfate, Cetearyl Alcohol, Capryloyl Glycine, Levulinic Acid,
Humulus Lupulus Extract, Sodium Phytate, Lactic Acid.
*有機認定

ドイツのネットショップにて購入
100ml 14.20EUR

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
梅香♪さん
梅香♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿294
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) / シアーナクレンジングミルク

MARTINA GEBHARDT (マルティナ)

シアーナクレンジングミルク

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:150ml・4,400円発売日:2010/10/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2008/9/26 01:08:27

<<追記>>
現品を使い終わり、評価に帰ってきました〜
お肌に優しくて好きです♪ 角質を育てるのにもいいと思いました。
朝はサルビアで、夜はコレにすることが多かったです。
夏に使ってみて感じた洗浄力不足も、私はクレイでお手入れして解決。
盛夏はこちらの使用を一時中断し、クレイ系洗願に移行した期間もありました。
でも日焼けなどして敏感になりそうだと思った時はこれが一番☆

香りは皆さんの書いているように、ローズが弱くシアバターらしき香りがしますが、私はあまり気になりませんでした。これに慣れたら同社のローズがむしろ強すぎの感もある(あちらはトライアスサイズを2度試して、現品はまだ)。

容器のプラスチック部分が壊れなければ(すぐ割れたこともあった)、手作りミルクレ用にちょうどいい。

☆5つなのは、まだ他に試したいものがあるため。これは常用しないかもしれないけど、肌の状態によって使っていきたいと思いました。

<<前のクチコミ>>   2008/5/24 
ミルクレをジプシーし、今年はマルティナで行くことにしました。
ローズ、ジンセン、サルビア、シーアを試し、シーアとサルビアを現品購入。
ローズとジンセンのクチコミで「油膜感」と書きましたが、肌の上に「保護膜」が張ったよう。

先に使い始めたサルビアがさっぱりめだったので、朝サルビア、夜シーアにしました。メイクは先に石鹸で軽く洗い流します。
肌にあまり吸い込まれなくて、3プッシュで夜入浴時に軽くマッサージ。
「デリケートで乾燥しがちな肌」用―とにかく優しく、洗い上がりがしつこくない(ベタベタしない)。
お風呂で洗い流した後、軽くタオルドライし、習慣で弱酸性水で拭取り(自作のビワの葉エキスか、美肌酒か、蒸留竹酢液か)。
夜はなるべくこれで終わりしたい。でも調子によって保湿もしています。

これもまた香りの好き嫌いがあるようですが、私には淡いローズの香りが心地よいです♪ これに慣れるとジンセンがくどく感じます。

1か月弱使用の評価は☆5つ。1本使い終わってから、評価を入れたいと思います。

【全成分】
水、オリーブ油*、ダマスクバラ花水*、エンドウデンプン*、レシチン*、シア脂*、セチルアルコール
*認証された有機栽培あるいはデメター栽培の原料

個人輸入で、150ml 10.04EUR

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
梅香♪さん
梅香♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿294
オルビス / シルクかかと保湿カバー(旧)

オルビス

シルクかかと保湿カバー(旧)

[レッグ・フットケア]

税込価格:- (生産終了)発売日:1998/11/1 (2005/11/1追加発売)

7購入品リピート

2008/9/19 14:29:17

オルビスで7年以上使い続けている逸品です。
昔暮らしていたアパートがひどく乾燥し、踵のガサガサに悩まされ(ストッキングやタイツがすぐに破れる!)、同社他製品を注文するついでに買ったのがきっかけでした。
お風呂上がり、そのまま履いても潤いが逃げなくて効果ありますが、すでにガサガサになった踵にはオイルやクリームを付けて履くと、その効果が何倍にも増えます。翌朝、踵の皮膚がヤワヤワで感激〜☆ ガサガサそのものがツルツルなるまではある程度は時間かかります。
冬はお風呂上りにこれを付けた上に、ベッドに入るまで毛糸の靴下履いています。

何年か前に会社近くのDSで売っていた価格の安いものも使いましたが、こちらの方が断然長持ちしました。私の場合、冬季2個使いまわして3年以上は持ってます。
他社製品は、1シーズンくらい使って履き口のゴムが伸びて脱げやすくなりました。こちらはゴムが丈夫で、寝ている間にゴロゴロ動き回っても脱げません。
足の新陳代謝が盛んだと使う毎に洗う手間がありますが、私は2晩くらい履くことが多いです。ネットに入れて洗濯し、かげ干ししてます。

久しぶりに買い替えたら、色が4色になっていて、2足組でも買えることがわかりました(以前はベージュのみであまりにも…)。ピンクとサーモンピンクを持っています。

色:ライトブルー、ディープピンク、サーモンピンク、ベージュ
1足組 1,500円(税込1,575円) 
同色2足組 2,900円(税込3,045円)


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
梅香♪さん
梅香♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿294
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) / サルビアクレンジングミルク

MARTINA GEBHARDT (マルティナ)

サルビアクレンジングミルク

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:150ml・4,400円発売日:2010/10/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2008/9/19 13:48:12

<<追記>>
最後の方は容器の使いにくいこと!でもキレイに使い切って評価に戻ってきました(^-^)v
普段通りであれば、親譲りの肌質に恵まれ、適当なケアで柔らかさやハリが保て、ほとんどシミやシワが気にならないです。ただ、婦人科系や腎臓の不調、紫外線や過度のストレスにより、肌トラブルを起こすことが間々あります。

初夏〜初秋、朝の洗願とたまに夜のクレンジングにこちらを使い、シアバターの方を主に夜(お風呂のマッサージ等)使っていました。自分には2または3プッシュが適量でした。
シアバターの方がやさしすぎて、私にあまり合わなかったようです。よく汗をかき新陳代謝が盛んになりミルクレだけだと洗浄力不足になります。
コメドなどは優しくクルクルして自然に落ちると思いますが、使っているうちに少々くすんできたように感じました。盛夏の間は使い続ける迷いが生じ、数週間ほど他社洗願料(ラッシュ)がメインとなりました。その後、併用した方が調子いいことがわかりました。

お盆過ぎて少しずつ気温が下がり始めた頃から、これだけに落ち着き、休日にクレイ(パック、洗顔)などでケア。
使い続けて皮脂と水分のバランスがよくなってきたと思います。香りがさっぱりして大好きだし、暖かい季節向きかな。使い方を工夫すれば自分によく合い、リピートしたいです。
ただその前に、同社他のシリーズ現品や他社気になる商品がいくつかあるので、肌の調子を見ながら選択して行きたいと思います。

<<前のクチコミ>>  2008/5/24
ミルクレをジプシーし、今年はマルティナで行くことにしました。
ローズ、ジンセン、サルビア、シーアを試し、サルビアとシーアを現品購入。
ローズとジンセンのクチコミで「油膜感」と書きましたが、慣れてくるとお肌の「保護膜」のよう。

サルビアは、夏に向けて朝の洗顔用にしています。
「オイリーに傾いた肌」用―洗い上がりがさっぱりめでありながら、取りすぎず、気持ちイイ〜「保護膜」は肌の上にきちんと残ってます。
ローズとジンセンを先に試し、肌にあまり吸い込まれないので、これは2プッシュで足ります。
ぬるま湯で洗い流した後、軽くタオルドライし、私の習慣で弱酸性水で拭取り(自作のビワの葉エキスか、美肌酒か、蒸留竹酢液か)、それから保湿に進みます。

サルビア(セージ)の美容効果は「シミ、シワ、皮膚の老化防止、傷痕」と言われ、また、広がった毛穴引き締める、とも。

香りの好き嫌いがあるようですが、私には今まで使った4種類の中で一番爽やかです〜♪

1か月近く使用した評価は☆5つ。心持ちくすみ抜けあり、毛穴にもいいと思います。
1本使い終わってから、評価を入れたいと思います。

【全成分】
水、オリーブ油*、エンドウデンプン*、レシチン*、セージエキス*、ハマメリス水*、香料*
*認証された有機栽培あるいはデメター栽培の原料

今回は単品で、個人輸入したものをオークションで落札(150ml 2800円+国内送料)。色々まとめ買いする時は個人輸入にします。

なお、ドイツと日本では表示の仕方が違うので、日本の販売元に問い合わせたら、マルティナ製品はドイツで販売されているものと日本で販売しているものと成分は同じだそうです。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
梅香♪さん
梅香♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿294
アンナトゥモール / ピュアホワイトモイスチャージェルHR

アンナトゥモール

ピュアホワイトモイスチャージェルHR

[美容液化粧下地]

税込価格:50g・3,080円 (生産終了)発売日:-

4購入品

2008/9/14 14:41:24

独のオーガニック製品に目が行くことが多いですが、国産アンナトゥモールのスキンケアも少しずつ使っています。
合成のゲル剤を使わないノンケミのさらっとしたジェル。夏の保湿用に使用しました。特にラインでは使っていません。

ヒアルロン酸の保湿効果が大です。つけた直後は膜が張ったように感じます。この感触を好まない人もいるでしょうが、少しすると馴染むので、私はすぐ慣れました。
朝、蒸留水の水分が肌に残っている内に小豆大ほど伸ばし、その後、必要に応じて自然派のデイクリーム/オイル(ほんの少量)や日焼け止めをつけ、モロモロにはほとんど悩まされませんでした。でもMMUを溶くのには向いていないと思います。
夜、マルティナのミルクレだけで終わりたくない時の蓋としても活躍してくれました。

高機能美容液ではないけれど、スローながら確実な効果があると感じます。
あまりイロイロな成分を使いたくない時に使いたい。入手もしやすいので、いずれリピートすると思います。

【全成分】
水、ヒアルロン酸Na、スクワラン、ホホバ油、オリーブ油、ハチミツ、
マリンコラーゲン、オウゴンエキス、ローヤルゼリー、ソウハクヒエキス、
カモミラエキス、リン酸アスコルビルNa(ビタミンC誘導体)、レモンエキス、
大豆フラボステロン、ローズマリーエキス、βカロチン、紫紺エキス

50g、2,940円(税込)


使用した商品
  • 現品
  • 購入品

294件中 51〜55件表示

梅香♪さん
梅香♪さん 100人以上のメンバーにフォローされています

梅香♪ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 旅行
  • 読書
  • ファッション
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

コスメをきっかけに素敵な出会いがありました。 コスメ歴:米国で早くからメイク遊び→ノンケミ・オーガニック→肌に合うもの。バリア機能の維持、気持の… 続きをみる

  • メンバーメールを送る