2009/11/17 00:27:02
04 シルバー購入。
参考にさせていただいているブロガーさんがオススメされていたので購入しました。
みなさんがここでも書かれているように、ハイライトカラーの塗りすぎは注意ですね。
加減がわからずたっぷりぬってしまい、目の上がサバのようにギラギラしてしまっていました。
ほんの少しで大丈夫ですが、シャドウの伸びがよくないので、うまくアイホールに広がりません。
指で塗るのが一番キレイにできます。(私の場合)
メインカラーのシルバー?(グレイブラウン)も発色がきつくないのでうまく自分で調整しやすく、
地味にも派手にもなりすぎないので使いやすい!
「見たままぬるだけ」なので、不器用な私でもうまくメイクできます。
若干粉とびがきになりますが、許容範囲内。
限定のケースもかわいいですね♪
シャドウのモチもかなりよいので、自然と手が伸びます。
朝〜夕方までOKです。夜は若干直した方がいいかな。
ただルージュは使いにくいです。
元々クチビルの色が赤っぽいので発色が見たままの色にならず、クチビルになじみすぎて・・・
残念ですがこれはあまり使っていません。
買ってよかった!と思えるコフレでした。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2009/11/17 00:08:01
使用してから2ヶ月が経過しました。
自己最高額の石けんです。
普段はコールドプロセスの手作り石けんを愛用しています。
HPを見てるとホットプロセスの石けんのようです。
ここで絶賛されているのが納得できる、とってもよい石けんです。
洗い上がりがなんともいえません。
きちんと皮脂や汚れを落としているのに、つっぱらない、それでいて 後肌はつるつるのぷるん、しっとり。
普段コールドプロセスの石けんを愛用してるのでそんなに感動はないだろうと思っていましたが驚きでした。
香りは、ゼラニウムの中にローズマリーをほのかに嗅ぎ取れ、ハーバルで癒されます。
ただ気になるのは、泡と石けんの溶け崩れ。
まったくコシがなく、泡立ちモチがよくない。
すぐに泡がへたります。
泡パック、厳しいですね。説明にあるようにパックしていますが、ダラーとたれてきて、アルカリ性なので目に入ると、とてつもなく痛いのでできません。
溶け崩れに関しては、石けんをバスルームから取り出していますが、洗面所においてても、ぬるついてます。
しっかりしっかり水切りしてくださいね。
効果を考えるとリピートしたいですが、売り切れが多いのとお値段がやっぱり高い。
石けんの在庫も多いので暫く悩むこととします。
<成分>
水、オリーブ油、ローレル油、ヤシ油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂油、ブドウ種子油、アーモンド油、ゼラニウム油、セイヨウイラクサエキス、ローズマリー油、ラベンダー油、カミツレ花エキス、クマツヅラエキス、ヘンルーダエキス、セージ葉エキス、ピスタシオ種子油
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[化粧下地]
税込価格:30ml・2,750円 (生産終了)発売日:2009/8/17
2009/8/28 08:56:53
何とも微妙な商品です…
使わないよりは使った方がよい、でも効果があるかといえば大した効果はない って感じです(^o^;わかりにくいですね
さすがに全顔に塗るのはためらわれるシリコン系下地。
私はテカリやすいTゾーンに使用しています。
私のいちご鼻も一瞬フラットになり、化粧のりもよくなります。
でも持続力に欠けます。
二時間後には何これ…になってしまいます(;_;)
テカリについても塗らなくてもそんなに大差はないと感じました。
(元々、私がテカリやすい肌というのもありますが)
コスパはよいですが、インパクトに欠ける商品でした。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2009/8/18 08:28:23
トライアル使用です
購入した時は潤うけど、もの足りないという印象で現品購入しませんでした。
最近、紫外線とファンデ、皮脂と汗で肌荒れをおこしいつもの化粧水がしみるようになってしまいました。
ということで思い出して使ってみました!
肌荒れが良くなることはないですが、しみることなく使えるのが安心します。
「安心感」、当たり前のことですが大切なことですね。
まだ肌荒れが続いてるので現品購入を考えてるのですが、近くに店舗がないのが残念です…
私の肌荒れ時の 救世主として活躍の予感です!
- 使用した商品
- サンプル・テスター