



















2010/5/22 21:55:46
プレゼントでいただきました。
ジルのボディケアは初めてです。
なんと言っても香り〜!こんな女の子らしい香りに感動です(*´∇`)
ボディケアものはパジャマに香りがつくのが嫌いなので無香料が好きなのですがこれは別格です。
使用感は、ボディバターほどこっくりベタベタしてなくて、すーっと馴染みがよく、かつ、潤いみずみずしい感じです。
フェイスはわりと強く、化粧品負けをしないのですが、ボディは少し弱く、すぐ湿疹が出たりするのでわりと慎重です。
そんな私も使えてます(^^)v
何でも香りも翌朝になったら飛んでますので、香りが強いのが苦手な方も1度試してみてください♪
2009/11/17 00:08:01
使用してから2ヶ月が経過しました。
自己最高額の石けんです。
普段はコールドプロセスの手作り石けんを愛用しています。
HPを見てるとホットプロセスの石けんのようです。
ここで絶賛されているのが納得できる、とってもよい石けんです。
洗い上がりがなんともいえません。
きちんと皮脂や汚れを落としているのに、つっぱらない、それでいて 後肌はつるつるのぷるん、しっとり。
普段コールドプロセスの石けんを愛用してるのでそんなに感動はないだろうと思っていましたが驚きでした。
香りは、ゼラニウムの中にローズマリーをほのかに嗅ぎ取れ、ハーバルで癒されます。
ただ気になるのは、泡と石けんの溶け崩れ。
まったくコシがなく、泡立ちモチがよくない。
すぐに泡がへたります。
泡パック、厳しいですね。説明にあるようにパックしていますが、ダラーとたれてきて、アルカリ性なので目に入ると、とてつもなく痛いのでできません。
溶け崩れに関しては、石けんをバスルームから取り出していますが、洗面所においてても、ぬるついてます。
しっかりしっかり水切りしてくださいね。
効果を考えるとリピートしたいですが、売り切れが多いのとお値段がやっぱり高い。
石けんの在庫も多いので暫く悩むこととします。
<成分>
水、オリーブ油、ローレル油、ヤシ油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂油、ブドウ種子油、アーモンド油、ゼラニウム油、セイヨウイラクサエキス、ローズマリー油、ラベンダー油、カミツレ花エキス、クマツヅラエキス、ヘンルーダエキス、セージ葉エキス、ピスタシオ種子油
2009/8/16 15:35:55
近くのドラッグストアで475mlで1300円ほどで売っているので購入してみました。
ローズとベビーマイルドです。
顔は丈夫なのですが、ボディは弱く、気を使っています。
成分に対しては無頓着ですが、余計なものが入っていないものを使うようにしています。
なので普段は手作りのコールドプロセス石けんを愛用しているのですが、ここ最近仕事が忙しく、ストレスがたまっているせいか(?)、急に石けんを泡立てるという行為が面倒で仕方なくなってしまい、3年ぶりくらいのリキッドボディーソープです。
コールドプロセスの石けんのようにこっくりした濃密な泡ではないですが、さくさくの泡があっという間に泡立ちます。
量の調整を間違えると、泡切れしてしまいますが、ボディを洗い終わるまでストレスフリーに洗えます。
洗い上がりはかなりさっぱり!
夏場はきもちいい〜♪
市販のボディソープのように脱脂されているような感じでなく、きちんと汚れが落ちている感じです。
香りに関してですが、
ローズ・・・・青臭いローズの香りが好きな私ですが、ちょっとえぐみが強いローズ。香りは強めです。
ベビーマイルド・・・無香料ですが、ほんのちょっと香りがします。でも身体を洗っている時はほとんど香りません。実はペパーミントと間違って買ったのですが、意外と気に入っています。
体調の悪い時とか、無香料が助かります。
私自身、鈍い肌のためか、洗いあがりの違いはほとんどわかりませんでした。
[ボディスクラブ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2009/3/11
2009/5/17 13:30:00
会報誌についてたサンプル使用後、現品購入。
思いついた頃に使用してるので2週間に1回くらいかな?
ハウスオブローゼのスクラブで荒れてから、スクラブ恐怖な私。
これは大丈夫でした!皮膚のうすーい腕やふともも、お腹も(^^)
HORよりも粒子が粗く感じますが、優しくマッサージ、洗いながすと、つるつるもっちりしっとりの肌になれます。
肌のしっとりも持続するので乾燥しにくいです。
香りはラベンダーと書かれていますが、ラベンダーの苦手な私でも大丈夫でした!
セールになったらまた買うと思います(^^)
はじめまして! マイページにアクセスありがとうございます!(^^) 脂性肌よりの混合肌です。 毛穴とシミに悩んで、小さな抵抗を繰り返していま… 続きをみる