


































2023/2/18 09:48:31
色々試しながら、今はモカグレージュとロゼブラウンをヘビロテ中。
色によっては発色が薄いものもありますが、
なんて言ったって書きやすいです。
ガタガタしないし、下瞼のキワも極細に描きやすい。
直近のリニューアルでリフィル式になったのも好感度高いです。
ケース、勿体無いですものね。
奥二重のせいか、夕方には目の真ん中がいなくなってしまうので☆-1。
でも、奥二重なので正直、目尻さえ見えてればいいんです笑。
[ルースパウダー・頭皮ケア・その他ヘアスタイリング・デオドラント・制汗剤]
容量・税込価格:8g・1,650円発売日:2021/4/26 (2022年2月追加発売)
2023/2/18 09:38:09
@コスメで人気だったので買ってみました。
手軽にパウダーをはたけて、適当にしてもつきすぎたりしない点は使い勝手がいいです。
マットになり過ぎずにテカリを抑えられるので、どちらかというとお直し用なんでしょうか。
持ち歩くにはかさばって不便にも感じます。
せっかく敏感肌も使える処方なのに、パフがチクチクするのと、パフをどう洗ったらいいのかがわからないので、リピートはしません。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:1.3g・2,750円発売日:2022/3/1
2023/2/18 09:34:57
シェーディングって意外と色を選ぶのが難しいので、とりあえず一色のもの、とりあえず河北さんで選びました。
がっつりフェイスラインと軽く鼻横、おでこの生え際に乗せます。
ファンデーションブラシか指で伸ばしますが、よくなじみます。
パウダーよりも、ペンで書く方が範囲をコントロールしやすくて使いやすいです。
つけた瞬間は物足りない気もするけど、自然な感じでコントゥアリングができます。
自分はそこそこ色白なので、あんまり調子に乗ってのせると首の方が明るくなっちゃうのが注意です。
あとは、マスクにはガッツリつくので、フィックスミストが必要です。
自己紹介はまだ設定されていません