

















アロマキフィ シャンプー/コンディショナー(しっとり)ティートリー&メリッサ
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/7
2013/9/16 20:30:37
パウチサンプルをハンズで購入。
シャンプーは3回使えました。
泡立ちもそこそこ、髪の絡まりもない為、
頭皮もしっかり洗える。
香りは胡椒みたいな癖のあるもので、
アヴェダのレメディシリーズに似ているような。
好きではないけど、残らないので許容範囲。
髪はしんなり、サラサラ。
乾燥もなく扱いやすくてかなり良い感じ。
ただ、頭皮が痒くなるんですよねー
荒れがちな首や背中は大丈夫なんだけど・・・
これは洗浄力が少ないのか、アロマオイルが合わないのか・・
残念ながら、現品購入はないです。
ダメージ用のパウチが手に入ったら、再度チャレンジしてみます。
2013/4/21 11:58:59
マリーゴールドの高級版?
かと思って、サンプルサイズのようなものを購入。
マリーゴールドより洗っている際の髪の絡みが少ないので洗いやすく、
さすが値段の価値あり?と思ったけど、
つるっと仕上がる分、その後のトリートメントの吸い込みは劣るような。
マリーゴールドと同じく、頭皮の痒みがないのはいいですね。
あと、ちょっと髪にコシが出る気がする。
但しその分、癖も出やすいような。
マリーゴールの1600mlのものを買ったので、
それがなくなったら購入を検討しますが、
飛びつくほどではないかな。
トリートメントもすごく合うというわけではなかったので、
ラインでの使用を考えると、
マリーゴールドのままでいいような気もします。
2013/4/21 11:52:39
サンプルサイズのようなものを購入し、使用しました。
メルトリペアほどは肌や頭皮の荒れを感じませんが、
なんか髪が柔らかくなりすぎる気がする。
ソフトフィットみたいな感じ?
イオのシャンプーはどれもハリが出るので、
併せて使うと、ちょうどいいのかな?と思いましたが、
元々細い柔らかい私の髪には、併せて使っても柔らかくなりすぎて、
ドライやブラッシングの際に絡まりやすく、切れ毛になりやすくなる。
つるりと仕上がるし、重くなりすぎず、でも毛先が広がるほどではない・・
仕上がりはなかなか良いし、
ごく少量で伸びて効果も高いので、
コスパも良いと思うのですが、リピートはないです。
2013/4/21 11:46:35
最初はチューブタイプを購入。
感動的にしっとりして、櫛通りも良く、
髪にツヤが出て、暗くカラーリングしたように色も落ち着き、
毛先もまとまって扱いやすい巻きやすい髪に。
シャンプー変えた?と人に言われる程の即効性。
で、ポンプタイプを購入しましたが、
毎日使っていくうちに、
頭皮の痒み、首筋や背中の荒れ、髪の生え際に吹き出物・・・と、
残念な結果に。
どんなにすすぎを丁寧にしてもダメ。
しっとりタイプのトリートメントにはありがちですが、
髪には良くても、肌には良くないみたい。
たっぷり残ってるので、普段は愛用のライスプロテインを使い、
3日に1回程度の使用があってるかな、と思います。
髪の仕上がりは本当にいいんだけど。
2012/4/8 12:25:44
テクスチャーはリキッドとジェルの間。
タオルドライした、塗れた髪に使用します。
セミロングですが、2プッシュで髪の根元ぎりぎりまで伸ばすことが出来ます。
コスパは悪くないと思う。
オイルだと、べたつきが怖くて毛先にしかつけられないので、
全体に伸ばせるこの商品は、ダメージの強い髪の私には嬉しい。
伸ばしてる時に、ゆるめの糊みたいな、若干膜を張る感じがあって、
手を洗う時に、ちょっと取れにくさを感じます。
もちろん取れにくいと言ってもシリコンの比ではないですが。
蜂蜜やら、○○エキス、など、髪に良さげな成分てんこ盛りの前に、
ポリクオタニウム-10、ヒアロベール、加水分解ケラチンなどが記載してあるけど、これらの膜感なのかな?
ヒアルロン酸のコスメを使った時の膜感にも似ている。
まあ私はシリコン否定派でもないし、トラブルさえ感じなければ、成分は気にしない派なんですが。
でもそのせいで櫛通りが良くなり、細い私の髪も絡まらないみたい。
ドライヤーで乾かすと、髪はサラサラしなしな、でも適度にハリが出て、なのにボリュームが収まる。
こ、これは・・まさにサンナホルシャンプーの特徴と一致。
当たり前かもしれないけど(笑)
私は髪が多く、やや癖があり、柔らかく細い髪なんです。
この髪質ってやっかいで、一般の柔らかい髪用ではボリュームが出て広がり、
しかし硬い髪用では、柔らかくなりすぎて、ハリコシがなくなるため、癖が出て髪がまとまらなくなる。
だけどサンナホルシャンプーは、適度なハリが出て、でもボリュームも出ず、少女の頃の髪みたいになるんです。
それと同じ仕上がり。
オブヘアやザ・シャンプーだとコシが出すぎて硬い髪質になって嫌なんですが、そうはならない。
私的には絶妙な匙加減なんです。
当然ながら、サンナホルシャンプーとの相性はいいです。
痛んだ髪なので、サンナホルシャンプー単体(私は1度洗いで5分程放置)でコンディショナーなしでは厳しいんだけど、
こちらがあれば、シャンプーだけでもOKです。
手持ちのジョンマスハニーハイビスカス+シュワルツコフコンディショナーの後でも、
特に相性の問題は感じませんでした。
ひとつ気になるのは、髪が明るく見えてしまうこと。
しっとり、の仕上げではないんでしょうね。
しっとりの仕上がりだと、若干暗く見えるんだけど、軽い仕上がりです。
でも、毛先のダメージは目立たないし、収まりがいいので痛んでるように見えません。
継続使用するなら、ちょっと暗めのカラーにしようかな。とは思いますが。
香りは無臭。
多分髪質を選ぶので、柔らかい髪質の、
サンナホルシャンプーが髪に合った方限定で、お勧めします。
ただ、とても乾燥している髪には、オイル系の方が良いとは思います。
備忘録 続きをみる