






























2013/8/20 23:31:52
美容院でセットの時に使って頂いてから気に入り、デンファレ デュールと併せて使っています。
アリミノのアクアモイスチュアのような半透明のジェルトリートメントです。
単品ですと、カラーやパーマで乾燥して傷んだ髪も、ツヤツヤでしっとりまとまります。
褪色してしまった髪が綺麗に見えますよ。
私はアウトバストリートメントととしてではなくスタイリング剤として使っています。
濡れている状態でモロッカンやケラスターゼ等のオイルを使ってから
ハーフドライまで乾かして、それからこちらをつけて乾かしきるのがお勧めです。
その後にまたこちらを少しずつ足してセットします。
キープ力はあまりないです。
固めたくないけど、ワックスも嫌という方に一度単品で使って頂きたいです。
また、ワックスと混ぜて使うと伸ばし易くなるし、ツヤを得られて便利です。
ホールド力がそんなに要らなければジェレをベースにワックスを少々、
ワックスが伸ばしにくい時はワックスをベースにジェレを少し足すだけ、等
混ぜる分量を変えて自分好みの分量が見つかれば本当に手放せなくなります。
私は同ブランドのデュールと併せて使っていて、
両方とも無くならないように常にキープしています。
※ガッツリとシリコンですので、シリコンを避けている方にはお勧めしません。
私は傷んだ髪にはシリコンが必要だと思っています。
2013/8/20 22:56:27
美容院でセットの時に使って頂いてから気に入り、
デンファレ ジェレと併せて使っています。
単品だとスーパーハードワックスですが、デンファレ ジェレと混ぜて使うと分量で
ホールド力を調節でき、色んな使い方が出来て非常に気に入ってます。
両方とも常にキープしてます。
ホールド力のわりに、クリーム状でマッドタイプやファイバータイプのワックスより
なじませ易いと思います。
使い初めは慣れるまで髪が濡れている時に付けて、乾かしてから
少量ずつ付けてセットする方がいいと思います。
私は長年使っているのでこの固さに慣れたので乾かしてからジェレと混ぜるか、
数滴水を足して直接付けています。
パッケージのデザインも、チューブで使い易いもの重要なポイントです。
ショートでワックスをつけると頭皮の臭いがどうしても油臭くなりますが、
これは他のワックスより気になりにくいと思います◎
2013/8/20 22:29:24
アルミニウムフリーのデオドラントスプレーです。
昨年買い物後、コットンのショッパーに店員さんがコレをかけてくれて、
香りが気に入り、聞いてみると在庫切れとのこと・・・
テスターならあるから試してみて下さいと、直接脇につけさせて頂いてから
その効果とよい香りに夢中になり、再入荷をずっと待っていました。
エタノール等の基材の他はハマメリス水、
ゼラニウム・ラベンダー・サンダルウッド・パチョリ・ユーカリ・レモングラス・
クローブ・ティートゥリー・コリアンダー・タイム・ベチパー
上記のEOがブレンドされていて、ハーブのとても良い香りです。
配合順だとベチパーが少ないのに、ベチパーが強めに香ります。
汗の臭いと混ざって臭くなることもなく、アルミニウムフリーのおかげか
デオドラントで毛穴がふさがれている感覚が皆無で心地いいです◎
購入まではクリニークかデオナチュレ(クリスタル)を使っていましたが、
購入後はコレだけで済ませています。
制汗する効果はないけれど、この心地よさに大満足です。効果抜群です!
コリアンダーがいい仕事してくれているんだと信じています。
クリニークとデオナチュレは無臭を保ち、汗を抑えるなら、
コレは身体に優しく、臭いを抑え、ハーブの香りで癒される効果があると思います。
持ち歩いていつでも使えるから安心できるし、エタノールでスーっとして気持ちいい。
この夏に大変重宝しております。
WELEDAのデオドラントより効きます。確実に。
一度店頭で、(店員さんの許可を得て)勇気を出して脇に直接つけてみて下さい。
香りのあるものを脇につけるのは抵抗がありますよね。
でもきっと大丈夫。だってAesopはオーストラリアのブランドです。
日本人は元々体臭が少ないですし、海外制のデオドラントは優秀ですよ◎
2013/8/18 03:11:38
@cosmeのプレゼントで当選し頂きました。ありがとうございました。
しばらく使ってから口コミしようと思っていたのですが、
これはこの猛暑にピッタリで他の方にお勧めしたく、ちょっと早めに口コミします。
私はショートヘアで普段アウトバス+ワックスを多めに使用しています。
シャンプーは1回だと全然泡立たないので2回です。
2回目の地肌をしっかり洗えるようになってからがこの商品の真骨頂。
ペパーミントとユーカリのEO配合で素晴らしい清涼感です!
あまりに気持ち良くてお風呂で叫びました。
心地よいハーブの香りなのにメントール効果がしっかりで、本当に気持ちいいです。
※より清涼感をお求めの方は、すぐにすすがずに1分ほど置いてから洗い流してください。
と書いてあったので早速1分以上置いて、納得しました。
泡が馴染み、頭皮の毛穴に清涼感が行き届きました◎
目に入ると痛くはないのですがちょっと大変だったので気をつけて下さい。
シーブリーズやサクセス、サイプレス多めの配合のシャンプーとは一線を画す
香りで癒されながら清涼感を得られる、趣のある商品だと思います。
トリートメントはこっくりしたクリームで馴染ませやすいです。
2,3分放置後洗い流すので、放置時間も長過ぎず便利です◎
洗い流した後の感触はなめらかで、使用感も素晴らしいです。
乾かしている時はドライヤーの熱風で清涼感は落ち着くのですが、
最後に冷風を当てるとまた涼しくなり嬉しくなります。
乾かした後はサラサラになり、軽い仕上がりです。
しっとりするのが好みな方はアウトバスで調節するといいのではないでしょうか。
シャンプーするのが楽しみになり、本当に気に入りました◎
☆は取り急ぎ6つで、使い終わったら追記したいと思います。
私はヘアカラーで傷んでおり、いつもはシリコン入りを使っています。
丁度本日美容院でカラーをしてきたので
しばらく使用して髪の状態や褪色の様子を観察してみます。
配合エッセンシャルオイル
・ペパーミント(セイヨウハッカ油)
・ティートゥリーオーガニック(ティーツリー葉油)
・ユーカリ葉油オーガニック
・ラベンダー油
・ローズマリー油
配合ハーブエキス
・サボンソウ葉エキス
・チャ葉エキス
・セイヨウハッカ葉エキスオーガニック
・ゴボウ根エキスオーガニック
・タイムオーガニック(タチジャコウソウエキス)
2013/8/18 02:16:14
アイパレットを見にカウンターに寄り、BAさんにラメが入っていないもので、
ブラウン以外の物が欲しいと相談したらこちらの02 Cool Olive Velvetを
タッチアップして頂ける事になりました。
これからの季節に重宝しそうなスモーキーなカーキ色で素敵、
手持ちのブラウンとも相性が良さそうで、色んな使い方が出来そうです。
非常に薄づきで、質感は本当にベルベットのようにきめ細かいしっとりした粉でした。
濃い目の発色が好きな方や、マットが好きな方、
MACやボビイ、NARSが好きな方はタッチアップしてからでないと注意が必要です。
ハイライトは一番パールが強く、明るい黄色が強いゴールド。
ブラシとチップで発色が違い、好みで使い分けられそうです。
下まぶたの目頭側に塗ると瞳が潤んで見えました。
2番目に明るいベルベットニュアンスカラーはやはりパールが強く、
ハイライトより少し濃い色のゴールドです。
もっと寒くなったらこちらをハイライトとして使おうと思います。
2番目に濃いメインカラーがもっと濃く発色すると思っていたら、非常に薄づき。
パールが少なめで、グレーがかったスモーキーアイになり使い易そうです。
一番早く減ってしまいそうです。
BAさんにアイホールより大きく大胆にダブルラインのように塗って頂いたのですが、
多分アイホール程度で留めた方が失敗しないのではないかと。
1番濃いマットシェードカラーはパール無しでしょうか、綺麗に発色するカーキ色です。
下まぶたの目じりにのせたらブラウンとは違った深みが出てこれも良いです◎
一緒に限定のWシャドウ&ライナーのEX02 Cool Oliveでアイラインを
引いて仕上て頂いたのですが、シャドウだけの時は優しい目元だったのが
格段に引き締まり、併せて使うのをお勧めしたいです。
両方気に入り、購入してきました。
画像を投稿するのが初めてで不慣れで申し訳ないのですが、
一番濃い色がWシャドウ&ライナーのライナーEX02 Cool Oliveで、
それより左上からベルベットフルアイズです。
ライナーの右下がWシャドウ&ライナーのシャドウです。
下地にパールの入ったtoo facedのプライマーと
シャネルのヴィタルミエール エクラ コンパクトを使っています。
夕方にタッチアップして貰い、外出してメイクを落とす時にはハイライトが
弱めになっていましたが綺麗でしたよ◎
ID・PASSを忘れログイン出来なかった数年を取り戻すべく 少しずつクチコミ投稿中です。 良かった物を中心に投稿しているので☆多めです。 よろし… 続きをみる