






























[乳液・日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:30mL・3,300円発売日:2025/3/10
2025/4/19 22:47:57
RMK、エレガンスと迷ってこちらを購入しました。
どれも耐水性有りのレジャー使用可能系ですが、それぞれテスターを使用しての違いは、こんな感想です
RMK→潤い、ツヤ(乾燥肌さんのほうが向いてそう?)
エレガンス→パールっぽいツヤ、肌綺麗見せ
イプサ→ツヤ無し、サラサラ
(※どれもしっかり密着し、程よいトーンアップはある)
私はサラサラが好きなのでイプサに。
程よくトーンアップするけど色味の補正はないので使いやすい。
しっかり密着し、こすっても動かない(膜を張ってくれる)
そんなに汗かいてないので崩れにくさは正直まだはっきりとわからないですが、使用感含めて好きだなと思うので、リピートするかなって思います。
2025/4/19 22:36:32
プレゼントで頂きました。ありがとうございます!
イニスフリーのパックといえば、スーパーヴォルカニックポアクレイマスクの印象で
これも、効果としてはそんな感じなのかな?と何となく思ってましたが、全然違ったので、そこはまず注意です!
こちらは、パックすることで皮脂を吸着し毛穴詰まりを改善するスペシャルケアではなく
「毎日マイルドに毛穴角質を改善し、潤いを守り、皮脂バランスを整える」デイリーケアです。
使い方としては、
チューブから出るクリームが2層構造になっていて、
混ぜて顔に塗り、3分待ってくるくる馴染ませて洗い流す感じです。
感想としては以下です。
・チューブが使いやすい
・肌が突っ張らない(肌がそこそこ潤ってるのを感じる)
・肌がふかふかに柔らかくなってる
・洗い上がりはすっきりさっぱり(ぬるぬるしたり肌残りはない)
・くるくる馴染ませるときに、若干のスクラブ感を感じる
・使用感はよい!
毛穴づまりに即効性は感じなかったです。
多分毎日使うことで徐々に改善する系だと思うので、そこを求めて買ってしまうとミスマッチになりそう。
直近のはちゃんと取れるけど、蓄積してる分は厳しいみたいなイメージ。
それよりも、ごわつきやくすみの改善や、皮脂バランスを整えるというところの目的で使用するほうがマッチしそうです。
ただ、2日しか使ってないのでその辺の効果はまだわからないです。
何となく期待できそうな気はしましたが…分からないので今後に期待です。
リピートするかどうかでいうと、私はしないかな?(スミマセン)
正直、毎日3分待って洗い流すパックを使用するのは大変で難しい。
お風呂で使用OK、もしくは3分待たなくても洗顔として使用可能、とかであればリピートしたかも。
2025/4/6 10:35:54
もうすぐ無くなるので二本目を購入しました。
脂性肌ですぐテカテカになるのが悩みですが
これを使っているとテカテカがマシになってると感じ、使用を続けてます。
1/3ぐらい使ってから感じ始めたので、お試しサイズを使用しただけだとまだ実感しないかもしれないです。
夜に毎日、たまに夜+朝も使ってます。
拭き取り化粧水であること、お値段がそこまで高くないことから、続けやすくていいなぁと思ってます。
もともとこの商品は、継続使用で皮脂が出にくい肌に整えるようなものだったかとおもいますが
使った後、コットンが汚れてるので、拭き取り化粧水としての役割もしっかり果たしてくれてると思うので、
スキンケアの一つとして使わなくても、皮脂拭き取り目的で使って、ついでに皮脂も出にくくしてくれるって考えたら、一石二鳥でお得かも?とも思います。
より皮脂が出にくい肌になることを信じて、これからもコツコツリピートしようと思います。
[乳液]
容量・税込価格:120ml(つめかえ用レフィル)・3,520円 / 140ml・4,180円 (編集部調べ)発売日:2024/7/1
2025/2/14 00:34:17
旧製品は、過去に一度購入しました。
今回、@cosmeさんのプレゼント企画に当選しましたので、使ってみました。
(プレゼントありがとうございます!)
化粧水といっしょに乳液を使うと、しっとりが持続する感じがします。
あと、使ったあとしばらくしたときに、油田のようなテカテカが控えられてると思いました。
すこしペタッとはしますが、肌感はいつもより良いです。
他の保湿系乳液と比べて、圧倒的にベタベタせず、使用感が良いです。
脂性肌なので、乳液は、最近は乾燥がひどいときに使うくらいで手が伸びにくかったのですが、これなら毎日少量で使いたいなって思いました。
[化粧水]
容量・税込価格:30ml・594円 / 200ml・3,850円 / 310ml・5,170円 / 350ml・5,940円 (編集部調べ)発売日:2024/3/1 (2024/5/16追加発売)
2025/2/14 00:03:07
旧製品も大好きで、今も使ってます。
今回、リニューアル商品が、@cosmeさんからのプレゼント企画にて当選したので、使ってみました。
(プレゼントありがとうございます!)
まず、私のスペックは
脂性肌、毛穴(黒ずみ、開き)、くすみ、血色↓、肌トーン↓
旧製品をリピートしてる理由としては
・使ったときのほうが透明感を感じる。トーンアップする。
・ベタベタしない使い心地が良い
リニューアル商品を使ってみたところ
使ったあとの透明感は、旧製品と変わらず、引き続き感じました。
旧製品と比べた感想は
・保湿力が上がった
前はさっぱりしててスッと馴染むだったので、5回くらい重ねて使っても、めっちゃ保湿された!って感じではなかったので、乾燥がひどいときは別の保湿特化の化粧水を併用してました。
リニューアル商品は、1?2回で十分な保湿力を感じたので、これ一つで年中行けるなって感じでした。
使用感としては、前と比べたらすっきり感は減ってますが、別の製品と比べたらシャバシャバ系に入ると思うし、ベタベタはしないし、十分馴染む感じはするので、特に問題ないという印象です。
・エタノールを感じなくなった
前は匂いでエタノールを感じるくらい、エタノールが多分入ってたし、その分スッと馴染む感はありました。
リニューアル商品は、エタノール入ってるのかな?となって、使っただけでは感じなくなりました。
成分表見たら入ってたので、旧製品は古いからそう感じたのかな?ちょっと分かんないですけど。。
・香りが変わった
前は、植物和漢!って感じの、薬草?ハーブ?な さっぱりした香りでした。
リニューアル商品は、それが少し控えめになって、その分フローラルさもほのかに感じる香りでした。
さっぱりだけど、より万人受けしやすい感じになったのかなと思います。
旧製品は、従来の良さは損なわず、保湿力がすこし足りないかなっていう欠点をしっかりカバーしてきたので、流石リニューアル商品だな!と感じました。
次どっち買いたい?ってなったら、絶対リニューアル商品ですね。バランスが良くなりました。
旧製品は500mlのポンプが4割ほど残ってるので
冬はリニューアル商品使って、夏は旧製品使おうかな?
自己紹介はまだ設定されていません