


























[化粧水]
容量・税込価格:180ml(詰め替え用)・1,540円 / 200ml・1,760円 (編集部調べ)発売日:2019/8/21
2023/1/12 13:07:57
混合肌なのでM(みずみずしい しっとりタイプ)と悩みましたが、最近乾燥が気になるので こちらのR M(コクがあるしっとりタイプ)にしました。
トロミのあるテクスチャーで凄くしっとり!
結構しっかりした重めのしっとりさです。
少しベタつきはありますが、トロミにしては、浸透も悪くなく肌馴染みは良いです。
「小じわを目立たなくする」とありますが、確かに目元のかなり薄めのちりめん皺、乾燥皺は目立たなくなってきたように感じます。
くっきり皺は、今の所 現状維持。
ローズの香りと聞いていたので元々ローズの香りが苦手なのとスキンケアは、香り無しの方が好きなので不安でしたが、思っていたより軽く香るので良かったのですが、体調が悪い時に使うとちょっと酔って気分が悪くなってしまいました。
この香りは、好き嫌いが分かれそうですね。
でも潤いが高く回を重ねる度に肌が、ふっくら柔らかくなってきたので しばらく期待して使い続けてみようと思います。
敏感肌なので成分的にもちょっと不安でしたが、今の所たまにむず痒くなるだけで目に見えた肌荒れはなく使えています。
プチプラのエイジング化粧水の中では、今の所こちらが1番になりました。
2023/1/9 02:39:44
20代の頃から使っています。
度々リニューアルしていて若干の使用感は変わっていますが、安定の使用感。
ぬるつかず つっぱらずメイク落ちが良いので好きです。
何より敏感肌なので優しく使える点もリピート理由の一つです。
軽めのざらつきや うっすら毛穴汚れくらいならこちらで一緒に落とせて一石二鳥!
でもウォータープルーフのマスカラだけは、すんなり落ちてくれないのでそこは難点ですが、今はウォータープルーフは使っていないので気にしていません。
濡れた手でもオッケーとなっていますが、やはり最初は乾いた手で使用する方が、断然落ちは良いです。
たまに乳化もやっています。
コスパは、あまり良くないのでもう少しお値段が安いと嬉しいんですけどね^^;
[オールインワン化粧品・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:50g・1,100円発売日:2021/9/7
2023/1/9 01:38:50
評価が良いので期待して使ってみましたが、残念ながら私の肌には合いませんでした。
こちらを使うと痒みと吹き出物ができてしまいます。
ナチュラルにトーンアップしますが、カバー力、補正力は低め。
でもしっとりして潤いの持続性は高いです。
冬場は、有難いしっとりさ。
夏場は、ちょっと重いかなと思うくらいの印象。(混合肌)
パウダーいらずとありますが、ツヤを通り越してテカテカしていてこのままでは無理な使用感です。
若い方や肌のキレイな方ならこれ一本で大丈夫でしょうが、私の場合これ一本だと色々厳しいです^^;
肌に合わないのも残念でしたが、期待しすぎたせいか思っていた感じと違いました。
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:140ml・396円 / 160ml・495円 (編集部調べ)発売日:2022/4/10
2022/12/28 15:11:16
きめ細かい もっちりフワフワした泡。
肌にのせると すぐ泡はへたれますが、他の泡洗顔もだいたいこんな感じになるので仕方ないかなと思います。
ネットで洗顔フォームを泡立てた方が、へたれなくしっかり洗えて好きですが、最近ネットを使うのがめんどくさくなってしまい泡洗顔派になってしまいました。
肌負担なく洗えて汚れ落ちも普通に良いと思います。
毛穴の黒ずみまでは落ちませんが、軽いざらつき程度なら十分落ちています。
泡切れも良く洗い上がりは、つるっとすっきり。でもつっぱらないという感じです。(混合肌)
しっとり感も感じます。
(でもこの しっとり感は、人によりぬるつきと感じる方もいらっしゃるかもしれません)
さすがにこの季節なので洗い上がってしばらく放置してると凄く乾燥してきますが、洗い流してすぐだと乾燥を感じないので好きな使用感です。
多分リピートすると思います。
敏感性混合肌。 なるべく低刺激で肌に優しい物が好きですが、自分に合えば成分を気にせずに色々、使ってみたい派です。 続きをみる